ハーイ!
3月14日~24日まで、日本のサツマイモを紹介するケーキフェア開催中
。
La patate douce japonaise s'invite dans les pâtisseries bruxelloises
ブリュッセルの9つのパティスリーが参加して、それぞれがサツマイモを使ったケーキを考案して販売しているようです
。
いくつか試してみました
。
・「Patisseries Sasaki」
ちゃんとさつまいものシールが貼られています
。By JETROと書いてある。
私達が想像する、日本のさつまいものモンブラン
。
マロンのモンブランも買ってみました
。

想像通り・・・スイートポテト
裏切らない味
。
あ
この味
と、食べた瞬間に頭の中が日本に飛びます
。味覚ってすごいね
。
チップスもちゃんと美味しい
。
クリームとメレンゲもさつまいも入り?丁寧で信頼できるお味でした
。
マロンのモンブランも美味しかったです。
スイスのモンブランは中にベリージャムが入りが多く、ジャム要らないな~
と思っていたのだけど、これはジャムなしで私好み
。
どちらもたっぷりのクリームで、雪山を美味しく味わいました
。
・「VAN DENDER」
王室御用達ショコラティエのお店
。
前に住んでいた仮アパートから徒歩圏内だったので、いろいろお試しで何度も通ったお店
。

気になっていたエクレアと一緒に買ってみた
。
「サツマイモとレモンのケーキ」

レモンと合わせるとどうなるんだろう
とワクワク
。
レモンケーキの上にサツマイモがかかっていて・・・ん
レモンケーキはしっとりでレモン風味も良く、とても美味しい
。クリームなどは入ってません。
そしてさつまいもは・・・存在価値が感じられない
。 レモンケーキだけで十分美味しいかも
。
エクレアは・・・えっ
中がカスタードクリームだった
。
チョコエクレアとモカエクレアがあって、チョコクリームとモカクリームかと思った。
王室御用達のショコラティエなのに・・・チョコクリーム入れてよ~
。シューも普通。
・3軒目「Fine」
小さいかわいいお店
。

外出途中に寄って1つ購入して・・・
近くのパティスリー「Wittamer」でケーキとコーヒーを買って、一緒に店先で食べることにしました
。
店内で食べるスペースはないけどお店の前にいくつかスタンドテーブルとイスがあり、トレイに乗せてくれるので、そこで良ければ食べられます
。なので、さつまいもケーキも一緒にいただくことに。
さつまいものカスタードプリンみたいな感じ。
Wittamerでは、Foret Noireを購入
。

食べてみたら、上がレモンソース
こちらもレモンと合わせるのね
。
やっぱりレモンが主張しちゃって、さつまいもの味わいが・・・
。
WittamerのForet Noireは、シンプルでなかなか良かった気がする
。
店先のスタンドでゆっくり落ち着いて味わえなかったので、また他のケーキも試してみたい
。
あと6軒あるけれど・・・
やっぱり日本人パティシエ「Patisseries Sasaki」が、私の求めるさつまいもスイーツなのかな
。