goo blog サービス終了のお知らせ 

一歩一歩  ~阿波連のブログ~

一歩一歩自分らしく生きていこう!そんなLife styleを書いてまーす!

2013-07-17 | Family
昨日のお休みに、海に行って来ました!
千葉の守谷海水浴場。
波が少なく砂浜と磯がありファミリーにはとってもおすすめです!

じゃっかん曇りぎみでしたが、水も綺麗で、乃風も楽しめたみたいです。
ただ、この日の為に購入したボートは結局嫌がり、水を入れてプールとかしていました(°_°)

でも、アンパンマン浮き輪にのって沢山泳いでいました。

コーンも食べて、大満足‼
夏らしいお休みでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013夏休みinケアンズ

2013-07-03 | Family
長いお休みをいただきオーストラリアはケアンズに行って来ました♪

日本から約7時間半かけて、ケアンズへ。夜の出発なので乃風もぐっすり寝てとてもいい子でした。
一日目はさらに船に乗ってグリーン島へ。グレートバリアリーフの中に浮かぶ島に宿泊です。

海キレイ!!
さらに島唯一のホテルがかなり素敵で、日帰り客が帰った後は宿泊するお客様のみのプライベートアイランド。サンセットドリンクも飲み放題で、至れり尽くせりです。
 

次の日はさらにアウターリーフに行くツアーに参加。まさに、世界遺産を泳ぎました!
    
もちろん得意の素潜りでパチリ!

乃風は船の中から


日差しが強いので、こんな感じ(笑)

ビビりながらも一応世界遺産の海につかりました。若干1歳10カ月。羨ましいな~。

そして、何といっても動物!!
ケアンズに戻りトロピカルズーへ。
そんなに規模は大きくないのですが、動物が何だか生き生きしている感じ。檻に人間の方が入って行く感じの展示や、動物のショーなどとても楽しく6時間ぐらいいました。
  
カンガルーにもさわれるし、コアラも抱っこし、ウォンバットもいました♪乃風も大喜びで、蛇までさわってました!
なかでも圧巻だったのが、クロコダイルショウ!5メートルはあろうかと言うワニへの素手の餌付けには興奮しました!!


パロネラパークと言うラピュタのモチーフになったといわれる所にも行き

スカイレールに乗り、世界遺産の森を散策しキュランダ鉄道で山からのんびり下り

アボリジニの歴史や文化を学び

ちなみにこの舞台の上に上がって、踊ってしっかりブーメランをGETしてきました♪

あっという間の7日間!ケアンズを大満喫しました!
最後の夜は南十字星も見れ、大満足。
初めて行きましたが、本当に素敵な所でした。
時差もほとんどないので、お子様連れのファミリーには特にお勧めです。

長い間お休みありがとうございました。
3日より通常営業に戻ります。よろしくお願いいたします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お化け大根(°_°)

2013-06-19 | Family
実家に寄ったら、キッチン床に横たわる巨大な物体が⁉

なんと!大根‼

いただいたらしいが、さて、どうやってやつけますか…

切り干し大根にしたらいったいどんな量になるのやら(笑)

その、衝撃の大根がこちら⬇


デカイ。

~お休みのお知らせ~
24日午後~7月2日まで長期休暇いただきます。
ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします。m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダッチオーブンデビュー!

2013-05-23 | Family
お友達がダッチオーブンをついに購入したので、初ダッチオーブンパーティーしました♪
最近リノベーションしたお家で、とっても素敵なお家におよばれしてのパーティーです。
しかも、お洒落なデッキ付き♪


中学の時に林間学校でカレー作った時以来かもと笑いながら男2人で楽しくクッキング。
広いキッチンは料理のやる気も上がります!


今日は、友達が作るローストポークと僕が作るポークビーンズと生ハムのサラダで決まり♪

と言っても入れてゆっくり火にかければ美味しく出来てしまうのがダッチオーブンの醍醐味なんで、こんな感じです。

お肉は旨みを閉じ込める為に前もって表面を焼き色付けるのがポイント!

これだけで、美味しそう!

庭も広いので地下火もOK!


じっくり2時間ダッチに熱されてこんな感じになりました♪
 

おいしそ~!!!

テーブルの上で豪快に取り分けて完成!

なんか、さまになってますね~!


ではでは、カンパーイ!!


ゆっくり時間をかけて熱された豚ちゃんはとって~もやわらかくてジューシー!
ポークビーンズもいっさいお水を入れていないのに、しっかり野菜の旨みが詰まったスープになりました♪
そして何より、お外でみんなで食べるご飯は最高!!
友達のダッチデビューは大成功!ますます料理にはまりそうです。
今年は何回か集まれるかな♪
ごちそうさまでした~!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あ」

2013-04-27 | Family
お休みに六本木ミッドタウンで展示されている、デザイン「あ」展に行ってきました。



館内には見てさわって楽しめる展示が多く、大人から子供まで楽しめます。


例えばこんなのがあったり♪

乃風もご機嫌でお寿司職人ごっこです。



これは自由に教室のレイアウトを考える展示。
乃風も真剣。。。

他にもまだまだいっぱい面白い作品盛りだくさんです!
ゴールデンウィーク行き先の決まっていない方はお子様と是非。おそらく込み合うので、開館と同時か閉館間際がお勧めかな。

是非頭を刺激しに行ってみてくださいね~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年間

2013-03-28 | Family
今日保育園から持って帰ってきたみたいで、こんなのがありました!


乃風が一年間作って来た作品をまとめてくれた物で、日頃見れない保育園での様子や製作中の写真なんかも入ってます♪




あっという間の一年でした。入った頃はまだタッチも出来ずお座りがやっとだったのを思い出します。


それが今では、自分が作ったものを「見て!」っと自慢するほどに!


この一年の成長には本当に驚かされます。
大きくなったね♪

4月からは一学年上がってお姉さんになるんだね。
なんか、まだたった一年なのに感無量です。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!退職祝い旅行 in 箱根

2013-03-19 | Family
2連休で親父さんの退職祝い旅行に箱根温泉に行って来ました♪

朝6時に家を出ていざ箱根へ。今回はお父さんが主役なので運転は僕と兄貴の2台で行きました。
家族が全員集まっての旅行なんて、いったいいつぶりなんだろうか。。。

箱根が近づく辺りに鈴廣のかまぼこ本店があり、時間はたっぷりあるのでかまぼこ博物館へ。
これが何気にバカに出来ず、かまぼこを作っている所が見学できかなりおもしろかった!
時間を調べて行けばかまぼこ作り体験も出来、面白そうでしたよ♪

丁度駐車場に、かわづ桜が満開で、まさかの花見も早々出来お得な感じです。

箱根湯本の駅付近にあるはつ花本店さんにてお昼はとろろそばを。
とろろが確か好きだったお父さんの為のチョイスです。僕は何度か来た事がありますがここの自然薯は最高の粘りで美味しいですよ。

みんなを集めるのも大変でしたが、やはり僕が仕切る感じで旅は進みます。

お次は箱根神社。

この石段でまさかの乃風歩く宣言が!!
奥さんとお母さんに手をつながれ何とか登りました。最近歩く歩くで大変です。

この日はくしくも3月11日。もう2年経ちましたね。
みなさんの幸せと、家族の幸せを祈りました。こんなタイミングでの家族旅行であらためて、家族の絆を感じる旅行です。
ちなみに箱根神社にもう一つ九頭竜神社っていう神社があって、恋愛の神様でパワースッポットらしいです。出会いが欲しい方は是非!

予定があまりにすんなり進み過ぎて時間を余したので、べたですが大涌谷へ行きました。
弟は一回も来た事が無いらしく、楽しめました。乃風に至ってはすでに2回目の大涌谷です。
一歳半で2回目って来すぎですね(笑)

黒卵も食べ、寿命を7年伸ばしたところで、早めのお宿へチェックインです。

今回の宿泊先は箱根神社の近くにある和心亭「豊月」さんにしました。
初めてでしたが、とーってもいい宿で大満足!
家族で同じ時間を過ごしたいと大部屋がある宿を探し行きつきましたが、心づかいが隅々まで行きとどいており、両親にも満足してもらえました。

部屋から芦ノ湖が一望できこんなポーズもとりたくなります。
乃風もバーバに着付けてもらい初の浴衣姿♪古風な顔にお似合いです。

気に入ったみたいでずーっと嫌がらず着ていました。

お食事もこだわりがあり、個室料亭でいただきます。
ここで、サプライズのケーキ&プレゼント!
 
この瞬間の為に企画して、大成功!親父も喜んでくれました。

長い間家族の為に頑張ってくれて本当にお疲れさまでした。そして、ありがとうございます。

美味しい料理とおいしいお酒を頂き満腹で部屋に帰ると、宿からのサプライズが!

すばらしい!!

楽しい時間にお酒がすすみお部屋に帰るなり主役の親父は速攻寝てしまいました(笑)
もう一泊したくなる宿でしたが、楽しい時間が過ぎるのは早いものです。
朝もう一度温泉を楽しみ、ゆっくり宿をあとにしました。

この日はまたまたべたですが彫刻の森に行きみんな乃風のペースに合わせてくれ遊びました。
 

親父さんのお祝い旅行なのにすっかり乃風が主役です。。。
でも、子供が1人いるだけでまた違った旅になり、場がなごみ、乃風はいい仕事しました。いいこだったね。

お昼を食べ早めの帰路に。兄貴は1人長野なのでここでお別れ。僕らは一台にぎゅうぎゅうで帰る事に。
名残惜しいですが箱根をあとにしました。

なかなか、家族が一同に集まり旅行なんて行けませんが、今回本当に楽しく、また出来たらいいなぁっと思います。
次はいつ出来るかなぁ。

そして、いつか自分にもこんな時が来るのかなぁ。乃風が成長していつかこんな企画を立ててくれるときが来るのかなぁっと思います。
その為に、親父が僕らにしてくれて来たように、乃風にもいっぱいいろんな所に連れって行って、一緒に居れる時間を大切にしていきたいと思います。
幼い頃から親父の仕事の関係で転勤族でしたが、引っ越すたびにその土地の色々な所に連れて行ってくれ、お休みを家族の為に使ってくれた親父に
心から感謝し、尊敬しています。
自分も負けないように、がんばって親父の背中を追いかけ、追い抜きたいと思います。

家族っていいなぁ~。

そんな旅でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り

2013-03-04 | Family
3月3日はひな祭り♪
乃風も保育園でお雛様作って来ました!
なかなか上手でしょ?


一緒に飾ってハイポーズ!


そして、ママもがんばりましたよ~!

ジャ~ン!
ミニーちゃんまでのって素敵なご飯だね~!!

いただきま~す!
乃風も大喜びでモリモリ食べました。

大人も豪華でしたよ♡
 
ハートのお寿司!スゴ~イ!!

さらに今日はビールの許可まで出ちゃいました!
ひな祭りって女の子の行事なのに、なんだかいいですね♪

そして極め付けにケーキまで!!いたれりつくせりです。


しかし、改めて一年って早いですね~。去年は乃風まだかなりちっちゃかったのに成長しました。
あっという間におおきくなります。
大きくなって最後行き送れないように、早めにし~まおっと!


~おしらせ~
今月の第2週は11㈪・12㈫の連休とさせていただlきます。
13日㈬は通常通りの営業となります。ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Wedding

2013-03-03 | Family
GrowthRingに 金・土 来てくれている克哉の結婚披露パーティーに3人で参加しました♪

朝から乃風は実家にあずけ、まずは奥様をセット。
今日はこんな感じで決まり!


場所は六本木!乃風もおめかししていざ会場へ。乃風初六本木&結婚式です。

おとなしくしていられるかなぁ~?

最初は不安でしたが、いつもと違う雰囲気を感じ取ったのか、終始いい子でぐずらずニコニコでした♪
花束もしっかり持って渡しに行けたもんね。


やっぱり女の子ですね、みんなに可愛いって言ってもらえていい子になったのかな(笑)

とっても素敵な友達に囲まれて改めて克哉の人柄が良くわかるとっても良い式でした。
なんと、生演奏のオリジナルソングまで登場し涙ものでした。


やっぱり結婚式っていいですね。
笑顔いっぱいの2人に幸せをいっぱいわけてもらいました。
いつまでも2人仲良く末長くお幸せに♡


おめでとう!


~おしらせ~
3月の第2週目のお休みは誠に勝手ながら11・12日の月火休みとさせていただきます。
13日水曜日は通常営業となります。よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーボード in ニセコ

2013-02-09 | Family
4~6の3日間お休みを頂いて、北海道はニセコに住む友達に会いに1人で行ってきました。

子供と奥さんは大阪に住むお友達に会いに行き、それぞれの休暇を過ごしました。

ニセコは同じ日本と言えども遠く、こちらを始発で出たのですがニセコに到着したのは12時。
でも、それだけの時間をかけても行く理由がニセコにはあるんです♪

今回も前回行った時と同じ素敵なスノボー大好き夫婦に仲間入りして一緒に北海道入りしました。
初日は旅の疲れもあるので、軽く3本ぐらい滑って温泉へ。
3本でもやっぱりそこはニセコ!早速関東では味わう事の出来ないパウダーを味わい、丁度いい汗をかいた後の温泉は最高!

そして夜は手巻きずしで宴会しました!
今回はお友達のお家に2泊お邪魔させてもらいました。お家で手巻きなんですがこっちとはネタが違いすぎる!

お寿司屋さんに頼んでくれていたみたいで新鮮なネタで手巻き、最高の贅沢です。

北海道の魅力は美味い物が食べれるってのもありますね(笑)

この日は夜遅くまで久々の再会に乾杯し、翌朝目覚めて翌日飲みほした缶や瓶の数にビックリ!!
でも、この日は風が強すぎてリフトが全停止したことにもっとビックリ!!

ついていないけど、自然相手なんでしかたない。ここはキリット切り替え急遽伸びきってた友達の髪をCUTすることに。


はさみが無いので、文具ばさみでCUTしました。

技術があるとこんな時はお得です♪やってやれない事は無かったです。

切り終わった後はみんなでタコ焼きパーティー。ニセコで昼間っからビールにタコ焼きって最高のぜいたくだね。


そして、みんな仮眠なんてするなんて何だか凄く大人な時間の使い方です。

強かった風も夕方には止み、みんな目を覚まし速攻着替えてナイターへ!!

この感じがなんかローカルっぽくてかっちょいい感じ。

この日のナイターは楽しかった~!
 
木の中をくぐるように滑れるのがニセコの醍醐味ですね。

しっかり運動してお腹をすかしこの日は豚肉を食べに。

地元の人じゃなきゃ絶対入らなそうなお店なんですが、本当においしくてボリューミーで、さらにスペアリブをサービスしてくれました!
これがとろけるような柔らかさで最高!!
しめの麺まで行けず、お持ち帰りしました。
やっぱり、地元の人お勧めが一番おいしいですね!

あっという間の3日目!この日は朝から風がやみ、昨日降った雪が極上のパウダーを創り出してくれるので、朝8:30のゴンドラ待ちがいっぱいで、
さらに、ゲートが空いた時間にいっせいに山頂目指し登って行きます。


僕らも少し登ってそこから最後コース外を滑り最高のパウダーを滑りました!

コース外なので結構木が多くてその木をよけながら滑って行くのが気持ちいいんです♪
やっぱりニセコの雪は凄かった!改めて自分の体力の無さが解りました。

今回の旅行もとっても楽しく、食も遊びも大満足の3日間でした。
来年は10K位肉落としてもっともっと攻めたいな~。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする