goo blog サービス終了のお知らせ 

一歩一歩  ~阿波連のブログ~

一歩一歩自分らしく生きていこう!そんなLife styleを書いてまーす!

朝見に行ったら…。

2017-04-22 | 家づくり
現場が見たいがばっかりに、
朝ちょいちょい走ってます。

今朝も早く起きて軽くジョギングして
現場へ。

‼︎

玄関のドア付いてる〜♪


養生の隙間から早速色の確認。
サンプルで見るのと実際見るのとでは
印象が違うから、ドキドキ。

うん、悪くない。
気持ち思ってたより色が薄い気が
しないでもないが、いい感じです♪

この現象って、
サロンでのカラーチャートと
同じですね。
小ちゃいサンプルで見ると、
濃く感じる色も、
面積が大きくなると薄く、
サロンで言うなら明るく、
見えるものなんですね。

でも、良い色のカッコイイ玄関♪
さっそく初めての扉をOpen⁈

鍵かかってました…。

そりゃそうですよね、
セキュリティ万全です。

そうは言いつつも、
開いてないかなぁって庭側に回ったら、

ここの窓も付いてたぁ〜♪


うん!大きい!大開口です♪

そして、カチャリ‼︎

開いてたぁ〜!

いいのやら、悪いのやら…。
でも、中が見れましたよ。

屋根工事も進んでるし、
室内にも断熱材が
丁寧に入れ込まれてました。


職人魂が感じられる仕事に感謝です。
隅々までしっかりと入れ込まれていて
安心しました♪
こりゃ冬も暖かそうだなぁ。

さて戻るか、と思ったら⁈

玄関の方で「カチャ」

‼︎

あわてて、下に降りて行くと
おじさんが、驚いた様子で

「誰だ?」

思わず、

「施主です!」

ほんと、すいません…。
そりゃ驚きますよね。
泥棒かと思った!って。
そうですよね。
しかも、怪しすぎる顔面してますから…。

なかなか、平日見に行けないので
早朝に行ってましたが、
何屋さんかわからない
職人のおじさんは、
現場入りがだいぶ早いみたいですね。

邪魔しちゃ悪いし、
気を使ってもらってもと思い、
そして、ダイエットも兼ねて
ジョギングがてら
覗きにいってましたが、
玄関がついた以上、
セキュリティ上にも、
勝手に入るのは良くないのかも…。

自分の家なんですもの、
気になって仕方ないんですもの、

でも、今度からはお休みの日に
堂々と見に行きますよ。

次見に行けるときには、
また、だいぶ進んでいるんでしょうね。

早朝走る理由が
無くなってしまった…。

いやいや、
真の理由を忘れてるなぁ。

夏は、もうすぐそこに!
ダイエット頑張りまーす(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓来た〜!

2017-04-21 | 家づくり
ついに、現場に窓が来たぁー!



なんか、上がりますねぇ♪

そして、あっという間に付いてました!




外国の家っぽくしたいので、
ウチの窓はほとんど上げ下げの窓です♪

まだまだなのに、窓が付くだけで
いっきに家っぽくなって
ワクワクしてきます。

家ってこうやって
出来ていくんですねぇ。

ここから、
どんどん色々な職人さん達が
同時進行で作業して行く事に
なるんだろうなぁ。

電気の最終確認も無事に終え、
お次は断熱材の装着と、
屋根工事♪

今の所とっても順調な我が家です。

明日も早起きして見にいこーっと(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弟結婚♪

2017-04-17 | Family
16日、日曜日
お店を閉めさせて頂いて、
弟の結婚式に出席してきました♪

朝から3人娘のアップを
自宅にて作り上げ、
いざ会場へ!

家族式でしたが、やはり結婚式って
いいものですねぇ〜♪

個人的には大好きです。

弟の普段は見せない、
ど緊張モードに一瞬笑えましたが、
感動しました♪

いや〜いい酒がのめました♪

いつまでも、お幸せに〜!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2×4

2017-04-15 | 家づくり
基礎の出来上がりから
早くもまたまた、あっという間に
月日は流れておりますが、
家の方も、あっという間に
全貌が見えてまいりました♪

ちなみに、ウチは2×4ってやつで
これといって、上棟式とか無いので
上棟何日目なんてのも無い感じです。

在来工法だと、上棟して、
屋根が真っ先に着くみたいですが、
ツーバイフォーってのは
パネルで支えて造られていくので、
屋根が1番最後にかかります。

最近の悪天候により、
随分雨にさらされた感じがありますが、
この数日のお天気で、大工さんたち
がんばってくれました♪

まずは、
基礎の上に1階の壁が立ち上がります!




壁が出来ていく〜!
なんとなく空間が見えてきました!


玄関登場‼︎


うん?
なんだか、
想像より狭い気がしてしまう…。
色々見えてくる所がありますねぇ〜!

ちなみに、2×4は
地震には強いらしいんです。

確かに、こんなに太い梁も入ってます!


そして、1階の天井!


気がつけば2階の壁に突入‼︎‼︎




そして、2階の屋根♪

大工さんって改めて凄いです!
芸術的な屋根の組み方♪
こう言う所を見るのが好きです。

そして、あっという間に!


写り込んでるのは、長女。
朝早くに見に行ってて、
一緒に起きて、
自転車が乗りたくてしょうがない長女は
僕に付き合って早朝から現場入りです。

屋根もかかって、
残すはウッドデッキの屋根!
ウチのウッドデッキは屋根付きなんです♪


ここまであっという間でしたぁ〜!
家らしくなって来ると
テンションあがりますね♪

だいぶ出来てきましたけど、
ここから、
まだまたこだわりの部分が満載なんで
また、アップしまーす!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日なのにお休み

2017-04-15 | Growth Ring
すいません、

16日 日曜日

身内の結婚式の為

臨時休業させて頂きます。

ご迷惑をおかけ致しますが、

ご理解頂けますよう
宜しくお願い致します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

96回目♪

2017-04-13 | Family
2連休で三重県に
お婆ちゃんを送りに行ってきました♪

冬の間東京に来ていたお婆ちゃん。
今回戻ったら、
長い事、生きて来た三重県を最後にし、
東京に出てくるそうです。

なんだか、寂しいですね。
僕らも、
もういく機会が無くなると言う事です。

今回で最後になるかもしれませんが、
今回も湯の山温泉
「鹿の湯」さんに宿泊しました。

96回目。
三重に来た回数?
ではなく、
実は水曜日に96回目のお誕生日を
お婆ちゃんが迎えました!

サプライズケーキでお祝い♪


思いがけなかったらしく、
とっても喜んでくれました♪


96歳!
まだまだお元気で、
頭もハッキリとしてるお婆ちゃん。
尊敬しています。
目標です。
お婆ちゃんみたいな
歳の取り方をしたいものですね。

目指せ!100歳‼︎
まだまだお元気でいて下さい。
おめでとう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする