4日目 朝。
ホテルがとっても素敵だから
今回ばっかりはゆっくりしようと
言ってはいたものの、
やっぱり、ツアー組んじゃいました!
しかも、急遽現地で。
と言う事で朝からお出かけ♪
今日は、マレーシア最大の山
キナバル山をのぞむキナバルパークを
プチトレッキング。

1時間半ぐらいワゴン車にゆられて
見えてきたのは
標高4095mを誇るキナバル山!
ガイドのニックいわく、
なかなか、山頂が見えるのは
珍しいらしいです。
チョットだけ休憩の時間があったので
マーケットを物色。


食べ物もあるよ。
う〜んどれも美味しそう!
こう言う感じ好きなんですよねぇ〜♪
アジアな感じ♪
少しまた車を走らせ、到着!
いよいよ、山の中へ!
驚いた事に標高が高いから
蚊が居なかったんです。
涼しいし、子供達も頑張れそう。
行くぞ!


ニックが優しくサポートしてくれて
安心♪安全♪
ボルネオの森も
マイナスイオンたっぷりで
とても、癒されます。



色々な植物を見ることができました。
ニックが説明してくれて
なかなか、面白かった♪
まぁ、英語なんで
半分以上想像ですが…(笑)
森を後にして、次なる目的地は
キャノピーウォーク‼︎
木と木の間に渡された一本橋を
渡に行きます。
途中でニックから提案。
世界一大きい花が
今日は咲いているとの情報をキャッチ!
良かったら見に行く?
お金はかかるけど…。
いっけん怪しい提案ですが、
実はこの花、2年に1度しか咲かず、
しかも、
5日間しか咲かないらしいんです!
そして、1度咲いたらその後は
死…⁉︎
なんと、
1回5日間咲いたら
死んでしまうんですって‼︎
と言う条件を知っていれば
ニックの提案は全く怪しくなく
むしろ、超親切!
仲間からどこで咲いているか
情報をキャッチして、
安いお金で確実に見れるところを
探してくれたみたいです。
もちろん、なんらかのマージンは
入るのでしょうが(笑)
と言うことで


デカすぎて本物っぽく無いかも(笑)
でも、とても貴重な花を
見る事ができました♪
さて、この日のお昼は
ジャングルを見ながらのご飯。

マレーシアのご飯は何処で食べても
美味しい♪

満足した所で、いよいよお待ちかねの
キャノピーウォークへ!
子供達も飽き始めたその時!
目の前に‼︎

一気にテンション上がりました♪

ニックが下の子の
はしゃぎっぷりを見て
怖がらないのが凄い!
って感心してました♪
むしろ、揺らしてたけどね(笑)
1番ビビってたのは、奥さんでした。

次に続く。
ホテルがとっても素敵だから
今回ばっかりはゆっくりしようと
言ってはいたものの、
やっぱり、ツアー組んじゃいました!
しかも、急遽現地で。
と言う事で朝からお出かけ♪
今日は、マレーシア最大の山
キナバル山をのぞむキナバルパークを
プチトレッキング。

1時間半ぐらいワゴン車にゆられて
見えてきたのは
標高4095mを誇るキナバル山!
ガイドのニックいわく、
なかなか、山頂が見えるのは
珍しいらしいです。
チョットだけ休憩の時間があったので
マーケットを物色。


食べ物もあるよ。
う〜んどれも美味しそう!
こう言う感じ好きなんですよねぇ〜♪
アジアな感じ♪
少しまた車を走らせ、到着!
いよいよ、山の中へ!
驚いた事に標高が高いから
蚊が居なかったんです。
涼しいし、子供達も頑張れそう。
行くぞ!


ニックが優しくサポートしてくれて
安心♪安全♪
ボルネオの森も
マイナスイオンたっぷりで
とても、癒されます。



色々な植物を見ることができました。
ニックが説明してくれて
なかなか、面白かった♪
まぁ、英語なんで
半分以上想像ですが…(笑)
森を後にして、次なる目的地は
キャノピーウォーク‼︎
木と木の間に渡された一本橋を
渡に行きます。
途中でニックから提案。
世界一大きい花が
今日は咲いているとの情報をキャッチ!
良かったら見に行く?
お金はかかるけど…。
いっけん怪しい提案ですが、
実はこの花、2年に1度しか咲かず、
しかも、
5日間しか咲かないらしいんです!
そして、1度咲いたらその後は
死…⁉︎
なんと、
1回5日間咲いたら
死んでしまうんですって‼︎
と言う条件を知っていれば
ニックの提案は全く怪しくなく
むしろ、超親切!
仲間からどこで咲いているか
情報をキャッチして、
安いお金で確実に見れるところを
探してくれたみたいです。
もちろん、なんらかのマージンは
入るのでしょうが(笑)
と言うことで


デカすぎて本物っぽく無いかも(笑)
でも、とても貴重な花を
見る事ができました♪
さて、この日のお昼は
ジャングルを見ながらのご飯。

マレーシアのご飯は何処で食べても
美味しい♪

満足した所で、いよいよお待ちかねの
キャノピーウォークへ!
子供達も飽き始めたその時!
目の前に‼︎

一気にテンション上がりました♪

ニックが下の子の
はしゃぎっぷりを見て
怖がらないのが凄い!
って感心してました♪
むしろ、揺らしてたけどね(笑)
1番ビビってたのは、奥さんでした。

次に続く。