goo blog サービス終了のお知らせ 

一歩一歩  ~阿波連のブログ~

一歩一歩自分らしく生きていこう!そんなLife styleを書いてまーす!

ボルネオ旅行記 4

2017-06-30 | Family
4日目 朝。

ホテルがとっても素敵だから
今回ばっかりはゆっくりしようと
言ってはいたものの、
やっぱり、ツアー組んじゃいました!
しかも、急遽現地で。

と言う事で朝からお出かけ♪
今日は、マレーシア最大の山
キナバル山をのぞむキナバルパークを
プチトレッキング。



1時間半ぐらいワゴン車にゆられて
見えてきたのは
標高4095mを誇るキナバル山!
ガイドのニックいわく、
なかなか、山頂が見えるのは
珍しいらしいです。

チョットだけ休憩の時間があったので
マーケットを物色。




食べ物もあるよ。
う〜んどれも美味しそう!

こう言う感じ好きなんですよねぇ〜♪
アジアな感じ♪

少しまた車を走らせ、到着!
いよいよ、山の中へ!

驚いた事に標高が高いから
蚊が居なかったんです。

涼しいし、子供達も頑張れそう。
行くぞ!




ニックが優しくサポートしてくれて
安心♪安全♪

ボルネオの森も
マイナスイオンたっぷりで
とても、癒されます。







色々な植物を見ることができました。

ニックが説明してくれて
なかなか、面白かった♪
まぁ、英語なんで
半分以上想像ですが…(笑)

森を後にして、次なる目的地は
キャノピーウォーク‼︎
木と木の間に渡された一本橋を
渡に行きます。

途中でニックから提案。
世界一大きい花が
今日は咲いているとの情報をキャッチ!
良かったら見に行く?
お金はかかるけど…。

いっけん怪しい提案ですが、
実はこの花、2年に1度しか咲かず、
しかも、
5日間しか咲かないらしいんです!
そして、1度咲いたらその後は
死…⁉︎

なんと、
1回5日間咲いたら
死んでしまうんですって‼︎

と言う条件を知っていれば
ニックの提案は全く怪しくなく
むしろ、超親切!
仲間からどこで咲いているか
情報をキャッチして、
安いお金で確実に見れるところを
探してくれたみたいです。
もちろん、なんらかのマージンは
入るのでしょうが(笑)

と言うことで




デカすぎて本物っぽく無いかも(笑)

でも、とても貴重な花を
見る事ができました♪

さて、この日のお昼は
ジャングルを見ながらのご飯。


マレーシアのご飯は何処で食べても
美味しい♪


満足した所で、いよいよお待ちかねの
キャノピーウォークへ!

子供達も飽き始めたその時!
目の前に‼︎


一気にテンション上がりました♪


ニックが下の子の
はしゃぎっぷりを見て
怖がらないのが凄い!
って感心してました♪

むしろ、揺らしてたけどね(笑)

1番ビビってたのは、奥さんでした。


次に続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボルネオ旅行記 3

2017-06-28 | Family
ボルネオ3日目の朝。



バイキングに行くと、
出迎えてくれたのはティガー‼︎





本当に、飽きさせなく
とっても良い人♪
子供達もすっかり仲良しです(笑)

朝食の後はもちろんプール!


それにしても、
本当に気持ちのいいホテルです♪



プールも充実!
子供から大人まで楽しめます♪

プールサイドでお昼を食べて
午後は、ロッカーウイ動物園へGO!




さすがはボルネオの動物園、
テングザルのシンボルマークに
迎えられました。

当然、中もテングザルがいっぱい
暮らしてます。





日本で言う猿山ですね。

そして、もう1人ボルネオと言えば
オラウータン!



イェーイ‼︎

って言ってるみたいですね(笑)
柵が無くだいぶ開放的な展示でした♪

しかし、暑かったぁ〜。

ホテルに戻って、
夜はオプションで付いていた
イタリアンレストランでのディナー。

ボルネオに来る前にトイレに貼って
覚えたマレー語を使い


2人がマレー語で話すと
スタッフさんが大喜び♪

しまいには、
僕を指差して
あなたがマーシアンだからね‼︎
だって(笑)

他のスタッフさんも次々に巻き込んで
すごく楽しいディナーでした。

やはり、言葉って大切ですね。
子供達は伝わる事に
楽しさを感じはじめています。

改めて、言葉の大切さを感じました。

次へ続く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボルネオ旅行記2

2017-06-24 | Family
プールで満足した後は、
この旅の1番の楽しみ、
野生のテングザルに会いに行く
&ホタル観賞リバークルーズへgo‼︎


あいにくの雨の中、
この船で見に行きまーす。

テングザルって、
実は雨が大好きらしいです。
会えるかなぁ〜?
期待が高まります!




いたぁー‼︎‼︎


どこにいるでしょうか。
見えますか?



以外に遠いけど、確かにいますよ!

雨もあるので、
意外にあっさり引き上げ…。
まあ、でも子供達も見れて満足♪

戻って来て晩ご飯です。




猫もお腹空かせてます(笑)


犬も…(笑)

ご飯は子供達も大丈夫みたいで何より。
僕は大好きな感じです♪
今回の旅のご飯は
どこも美味しかったなぁ。

満足した所で、
ホタル観賞出来る場所に移動。
その途中で、夕陽が綺麗な所に
寄ってくれました。

車を降りて、海を見た瞬間!


言葉を失いました‼︎

これ、一切加工なし!
ヤバすぎる‼︎
刻一刻と染まって行く夕陽!
ずーっと見てたくなりますねぇ〜。





ボルネオは夕陽も有名らしいです。
そりゃそうだよねぇ〜これですもんね。

そして、夕陽が沈みホタル観賞へ
ボルネオのホタルってかってに
大きいんじゃないのかと
思ってたんですが、
日本の羽蟻ぐらいの大きさでビックリ!
しかも、かなりいっぱいで
幻想的でした!



携帯で撮れるぐらいってことで
つたわりますかねぇ…。
実際は半端なく沢山いました‼︎

いやー来てよかった♪

プールにテングザルにホタルに
モリモリの1日でした。

ボルネオ楽しいです♪

次回に続く♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボルネオ旅行記 1

2017-06-22 | Family
早い夏休みで行って来ました
ボルネオ島を
紹介していきたいと思いまーす!

まず、今回の目的地ボルネオ島は
マレーシアとインドネシアとブルネイの
三ヶ国でなっており、
今回は、マーシアのコタキナバルに
行って来ました♪



行きは、クアラルンプール経由なんで
ほぼ1日移動です。


2人共よくがんばってくれました♪

1日目は到着したらすっかり夜で、
チェックインしてバタンキューでした。

2日目
朝起きると自慢の天然パーマが⁉︎


MAX激しくなってます!

海外の水で洗うといつもこんな感じに
なるんですよね。
僕の場合は、これが気に入ってるので
問題ないんですが、
癖のある方は要注意かも…。

昨日は到着しても辺りが全く暗闇で
何も見えなかったんですが、
朝食を食べに部屋を出ると
期待してた以上のホテルに
早くも大満足♪


子供にも、とっても優しくて、
朝食のバイキングに行くと、
出迎えてくれたのは、なんと!


オラフ!

おかげで、
楽しかった事ランキングに
プールについで2位が
朝ごはんだって(笑)






目の前にプール、
その奥にプライベートビーチ
言うことありませんね。

今日は午後にツアーに参加する
予定なので、時間まで
ごお待ちかねのプールへ!




気持ちいい〜♪

1日がんばって移動して来た
甲斐があったねぇ。

子供達の笑顔が見れて何よりです。

続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業開始です!

2017-06-21 | Growth Ring
長期休暇ありがとうございました!

本日から元気に営業再開です♪

おかげさまで、家族との素敵な時間を
すごすことができ、
リフレッシュできました。

さて、
今回は何処に言って来たかと
申しますと、
マレーシアのボルネオ島でーす!

良かったですよ〜!
おいおい、
旅行記を書いて
紹介していきたいと思います。

みなさんに、少しですが
お土産と称して紅茶を少しお裾分け。
限りがありますが、
もし、気になる方がいらっしゃったら
飲んでみて下さい。



サバTEA♪

さば⁉︎

さば、はサバでも、
サバ州のサバです(笑)

安心して下さい!
鯖の紅茶ではありません。

普通の紅茶です。

それこそ、ドリアンTEAみたいなの
ないかとも、思ったんですが
普通に美味しいですよ♪

後はボルネオの土産話なら
沢山用意があります!
ご来店お待ちしています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みのお知らせ

2017-06-10 | Growth Ring
HPではご案内していましたが、
GrowthRing毎年恒例
はやめの夏季長期休暇をいただきます。

6月13日(火)〜20日(火)の1週間
お休みとさせて頂きます。

予約とう、ご迷惑をおかけ致しますが
ご理解頂けますよう
よろしくお願い致します。

今回もなかなか面白い
旅になりそうですが、
また、おいおいご紹介しますね〜♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紆余曲折…。

2017-06-09 | 家づくり
あっという間に6月、
梅雨入り間近ですが
みなさんいかがお過ごしでしょうか?

いつもの事ですが、
ちょっと書いていないうちに
あっという間に
月日が経ってしまいます。

家づくりって大変ですね。
僕の家もトラブルが
次から次へと起こりまして、
書いてなかったと言うより、
書く気が起きてなかったと言う
感じです。

細かい話をヅラヅラと書くと
マイナスな感じになっちゃうので
愚痴聞いてあげるよってかたは、
お店で聞いてやってください(笑)

そんな感じで、紆余曲折ありますが、
これだけ月日が経てば
どっからどう見ても
家な感じになってます。
今は内装の真っ最中ですが、
今回は僕のお気に入りの空間を
紹介します。



DayBedと言います。
何かと言うと、
普通は階段の下って
収納にしがちなんですが
収納を無くしてまで、
あえて無駄なスペースを作りました。
海外の家だとわりとこう言う
無駄なスペースを作っている家が
多いのですが、
あまり日本では目にする
機会が少ないですね。
下は収納になってます。
奥には本棚が入り、
寝っ転がるもよし
コーヒーを飲みながら読書するもよし
酔っ払って寝室までたどり着けづ
朝まで眠るもよし(笑)

この、無駄なスペースが
リビングにある事で、
凄く心地の良い空間が生まれます。

窓も大きくとりたかったんで、
階段が窓を横切る様な
デザインにしました♪

大工さんは苦戦したろうなぁ。

窓の外にはお隣の森を借景。
風に揺られる新緑が気持いい空間を
演出してくれます。

まだまだここからですが、
自分のこだわりを、
詰め込んだ空間が
出来上がってくるのは
テンションが上がりますね♪

なかなか、一筋縄ではいきませんが、
またチョコチョコ紹介しますね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする