goo blog サービス終了のお知らせ 

一歩一歩  ~阿波連のブログ~

一歩一歩自分らしく生きていこう!そんなLife styleを書いてまーす!

夢をいだいて

2017-08-28 | 家づくり
今から9年ぐらい前になるのかなぁ、
一応新婚旅行と言うことにしようと
スペイン旅行をした時、
イビサ島で素敵なタイルを
見つけました。

いつか、夢のマイホームを建てたら
表札に使えたらかわいいよね♪
なんて、感じで買ったタイル


9年間眠ってましたが、
ついに、夢叶って施工しました‼︎

素敵な封をとくと、
スペインの新聞で包まれてるタイル、


じゃん!


かわいい〜!

さーて、これを例のごとく
アハレン工務店が施工致します。

まずは、ブロックを削る!



これが思ってたより大変!
じみちに削って

よし、いい感じ。

深さもある程度彫れたら、
貼り付け♪




しっかり圧着して


こんな感じ♪
いい‼︎

これで完成!
と行きたい所ですが、
こっから養生して、

ペイント!


子供達に塗ってもらいました♪

繰り返すこと3度塗り。

ついに、ついに、ついに‼︎

完成!





いつか家を持ちたいと
夢をいだいて
9年
ついに、この表札をつけて
夢が叶った‼︎
って実感します。

しかも、よく似合ってる♪
自画自賛…(笑)

ありがとうスペイン!
素敵な入り口が出来ました。




ん?

んんん?

って書いてたら最悪の事に気付いた!

Nが!Nが!Nが‼︎‼︎
まさかの逆じゃないかぁぁぁぁ(T-T)

気づかなかった…。
気づかなきゃ良かった…。

やってしまいました。
さすがにもう剥がせないのです。

夢に浮かれ過ぎたせいですね。
教訓の門とでも名付けよう。

お調子者の僕には
ピッタリなのかもしれませんね(笑)

兎にも角にも明日引っ越しします。
さいさきわるいけど、
なんくるないさぁ〜♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き渡し

2017-08-11 | 家づくり
ずいぶん久しぶりに
なってしまいました(^^;;

実は先日の火曜日に
ついに、
夢のマイホームが完成しました!

そして、無事引き渡しをしてもらい
新居の鍵GETです♪



この、袋の中に入っていて
自分で開封します。

初めての施錠の儀式(笑)


感無量です。

しかし‼︎
実は、またまた色々あって
工事がこの先まだ
続く事になっちゃいました…。

引っ越しした後に
ウッドデッキをもう一度貼り替えます。

と言う事でまだまだ完成‼︎‼︎‼︎
っと言う感じでは無いんです…。

これが無ければ
完全に泣いてましたね(笑)

まあ、
でも一応これで引き渡しなので
ここからは、
アハレン工務店の施工開始です♪

1発目は、
実は引き渡し前にやっていて

パントリーの
クッションフロア(CF)を
貼り替えてしまいました!

クロス屋さんにやってもらったものの
イメージとと違ってしまい、
いっそのこと思いっきり変えよう!
っと言う事になり、
申し訳ないのですが、
新築をいきなりリホームです!

そこで、アハレン工務店の登場!

ちょっと勇気が要りますが
CFを引っ剥がします!






どうせやるなら完璧にやりたいので、
扉も外し、何もかも全て取ってから
一気に剥がします。
これが、結構ピッタリくっついてて
大変でした。

剥がしたら糊付け。


ボンドによって異なりますが、
オープンタイムを30分ほど取ります。

その間に、
愛妻弁当を現場にていただきます。


現場で食べると、
よりリアルに
工務店感がでますねぇ(笑)

そして、貼り付け。
ボンドをつける前に仮置きして、
ちゃんと模様は合わせ済みです。


右の部屋はもともと貼ってあって、
今回はそれに合わせた柄にしました!

素人なりに頑張って柄も合わせて
ピタリ!

いいんじゃない♪

扉の下にはプレートが付くので
少々の隙間は
気にしなくもいいのですが
でも、柄も合わせられて大満足♪

後は端っこを切って完成!

before

after


いい出来で大満足♪

細かいところや蓋も完璧に


これからは、自分の家を
住みながら色々DIYしていきまーす!

楽しみ〜♪

家づくりと言うか、
DIYブログになりそうです。
ちょくちょく上げていきまーす!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする