goo blog サービス終了のお知らせ 

一歩一歩  ~阿波連のブログ~

一歩一歩自分らしく生きていこう!そんなLife styleを書いてまーす!

人生初登山!

2016-09-30 | Family
乃風人生初登山に挑戦!
という事で、筑波山に行ってきました♪

今回は義理の父と母も参戦で
親子3世代での山登りです。

自分の子供と山登りが
出来る時が来るとは
感無量です。

いざ、出発!
頑張るぞ!


ちなみに、次女は僕の背中の特等席で
開始数分にて夢の中へ💤


15キロぐらい…。
正直僕も心配です。

筑波山には何個か
登山ルートがあるのですが、
今回は筑波山神社から、
白雲橋コースを行くことにしました。
筑波山の魅力を全部味わえる
との事で、
110分の目安の時間が
かかるとされていますが
3時間ぐらいは
かかるのかなぁっと予測して、
10時スタート。
順調に行けば1時には山頂です。

が、しかし⁉︎

まぁそんなに山は甘くありませんねぇ…。
開始1時間もした頃、
乃風がいきなりの
「もう、疲れた…。」
の発言⁉︎

たしかに、
もう少し簡単な山かと思っていましたが、
意外に登り登りできつめ。
さらに、湿気と熱気がムンムンの森の中
いっこうに開けない登山道。
行けども行けども、岩、岩、岩。

5歳にはちょっときつめな登りです。


と、思ったら
みーんなへばってました…。
やはり、湿度が高くて汗が
吹き出ること、吹き出ること。
こまめに水分補給と
行動食を補給します。


がんばれー‼︎

途中でキノコを発見!


こんな発見で乃風のテンションをあげて
足をドンドン進めます。

ハートの岩もありました。


そんなこんなで、何とか足を進めて行くと
少しづつ涼しい風が吹いてくるように。

だいぶ登ったのかなぁ?
と、思い降りてくる方に
「この先どれくらいありますか?」
と訪ねると、
「ここで3分の1登ったぐらいかなぁ、
頑張ってねぇ」

全員が、えっ⁉︎

ってなりました…。

まだ、3分の1…。
しかも、すでに2時間経ってる…。
やばし!

山頂到着は何時になる事やら。
でも、焦ってもしょうがないので
オニギリ食べます。

1時ぐらいに着くだろうと思ってたから
僕らはお昼持ってこなかったんですが
さすが、お母さん!
オニギリと卵焼きがパワーに変わります!

生き返った所で、ドンドンキツくなる
登りをひたすら登ります。

お腹が満たされパワーアップしたのか
乃風はと言うと、すっかり生き返り
岩場の方が楽しいみたいでスイスイ
上がっていきます。
「隊長よろしくお願いします!」
っと盛り上げて、僕も後押し♪
乗せられた乃風は、すっかり隊長気分で
みんなを心配してくれる余裕まで(笑)

じいじ、ばぁば、がんばれ〜!

とにかく、元気が出てくれて助かったぁ
僕も、2人は担げませんからね。

山はドンドン険しくなります。



すると、色々な形をした岩が次々に!




そして、遂に‼︎‼︎
乃風、人生初登山登頂!

筑波山完全制覇!


5時間!
かかったぁ〜!
みんな頑張ったね♪

ちなみに、乃花は

まだ、爆睡(笑)

思ったよりキツくて、
みんな心配でしたが、何とか
僕も含め無事登れたので良かったぁ。
やっぱり、山頂からの景色は格別♪
一気に疲れが吹っ飛びました♪

帰りはケーブルカーで下山。
5時間かかった山を
8分で降りてきました…。
複雑…。(笑)

最後に乃風に
「楽しかった?」
と聞いたら、

「楽しかったぁ!」
って♪

良かったぁ〜!
自信にもなったみたい!

夢がまた1つ叶いました。
山登りはまりそうです♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野キャンプ!

2016-09-19 | Family
安曇野に住んでいるお友達の所に
連休を使ってキャンプしてきました!

キャンプって言っても、
お家の庭で、テント張って
ダッチオーブンしてって感じなので、
お風呂はあるわ、
いざとなったら家あるわで
至れり尽くせりのキャンプです。

キャンプ暦の1番長い私は
今回、先生という事で

ご覧のとうりの道具満載です♪

ただ、いまいちお天気が良くない…。

まぁ、真のキャンパーたるやら
アメニモマケズって事で
お構いなしで張っちゃいました!

これはお友達のリビングシェル♪
さすがの存在感!
そして、僕のピルツ♪


何か気づいちゃいました?
圧巻なのは、この庭の広さ‼︎

もはや、キャンプ場です(笑)

そこに、とてつもなくでかい
ふた張り。

テントの品評会になってます。

普通にひと張りでも
大きい方のテントなんですが、
余裕で張れちゃうのがすごい!

テントも張り終わり、
そろそろ夕食の仕込みに♪

本日のメニューは、
ポークビーンズスープ
ローストチキン
そして、頂き物の鮎の塩焼き♪

贅沢!

ポークビーンズは刻んだら2〜3時間
弱火で放置するだけ。
なんと、水が一滴も入らず
スープになっちゃうんです!

野菜いっぱいなのに、
これは子供も食べてくれるんです♪

そして、
ザ・ダッチオーブンって感じなのが
これ!

今回はお腹の中に焼きおにぎり
詰めちゃいました♪
鳥さんの旨味を吸ったお米が絶妙!
いつ食べてもおいしいです!

さらには、贅の極みなのが

鮎!鮎‼︎鮎‼︎!
おいし〜い!


ハナも♪

やっぱりお外ご飯は最高ですね‼︎


そして、夜はふけていきます。


うまい料理、うまい酒、最高の友達、
楽しい夜はあっという間です。

さて、子供は寝る時間。
次女は先にお家の中で就寝。
長女はお友達とテントでねました!
人生初のテントでの夜。
テンション上がって
なかなか寝れなそうでした。


子供が産まれてから、
なかなか行けてなかったキャンプですが
やっぱりテント泊はいいですねぇ♪
また1つ夢が叶いました!
娘とのテント泊♪

1度出来たので、
これからはガンガン行けるかなぁ。

朝は、コストコで買ったピザを
コーヒーと共にお外で。
これはこれで、また絶品。


そして、何故かおっさん達は
朝からロープの結び方講習。


奥様達は呆れてましたぁ…(笑)

そんなこんなで、
あっという間の安曇野キャンプ。

最後にみんなで遅めのお昼を食べて解散。

別れが惜しくて


なのか⁇

とにかく、楽しいキャンプでした♪
また、みんなで遊ぼうねぇ〜‼︎


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5歳のお誕生日🎂

2016-09-08 | Family
北海道から帰ってきて
気付けばあっという間に

9月⁉︎

年々、時が経つのが
スピードがアップしていきます。

ブログもすっかり
ご無沙汰してしまいましたが、
みなさん、夏を満喫できましたかぁ?

阿波連家はすっかり満喫しましたぁ♪

そして、今日は乃風のお誕生日でした🎂
当日にパーティーしたいという希望に
答えて、今回は家族4人でお祝いです。

5歳、
最近すっかりお姉さんになりました♪

喜びのポーズ♪

後ろの飾りは、
奥さんが夜な夜な貼り付けてました。

5年かぁ〜。
あっという間でドタバタして来たけど、
すごく
濃密な時間を過ごせて来たように
思います。

感慨深いなぁ〜。

最近はお姉さんになり過ぎて、
良い子でいようとする所があるのが
少し心配ではありますが、
子供らしく、
元気いっぱいに育っていってくれれば
いいなぁと思います。

お陰様で僕らも少しづつ
成長させてもらってますよ(笑)
してるのかなぁ…。

乃風の5年間の成長は本当にすごいなぁ。
当たり前なんですけどね、
でも、本当に良く育ってくれました。

プレゼントは〜!
アクアビーズ♪

そして、お爺ちゃんお婆ちゃんから、
LEGO!


ご満悦♪

良かったねぇ。
5歳おめでとう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする