goo blog サービス終了のお知らせ 

一歩一歩  ~阿波連のブログ~

一歩一歩自分らしく生きていこう!そんなLife styleを書いてまーす!

2014 夏休みin沖縄‼︎

2014-09-03 | Family
今日から夏休み‼︎

皆さんは夏休みが終わって
徐々に普段の生活に戻っているさなか
すいません!
来ちゃいました!沖縄~‼︎


暑~い!
常に30度越えで、
まだまだ夏の真っ盛り♪
空港に着くなり汗だくです。

そういえば、CAのお友達に頂いた
JALの制服プリントTを来て
JALに乗ったら
みんなに大人気!
パイロットさんにシールまで頂きました♪


乃花も早々人生初の飛行機を
体験しましたが、
終始穏やかに寝ており、無事到着です。

レンタカーを借りて、
早速沖縄満喫の旅スタート!

今日は、まず世界文化遺産の
『斎場御嶽』へ

琉球王国最高の聖地で
ただならぬ雰囲気に圧倒されました。


しかも、乃風とお祈りしていると
いきなり突風が吹き、
鳥肌がゾワーっと立ち神秘的な
何かが確かに有ると感じました。

ただ残念なのは、
マナーの悪さにもしかしたら
今後入れなくなる可能性も
あると言う事。
神聖な場所と言うことを理解して
訪れるようにして行かないと
守って行けなくなると思います。

到着して
いきなり凄い所に行きましたが
お次は、ちょっと移動して
『ガンガラーの谷』へ




ここは日本人のルーツになったかも
とされている港川人が発見された場所で
今もなお発掘中の洞窟です。

洞窟の中にチョットしたカフェがあり
一休み。
ここが集合場所となり、
1時間20分ぐらいの森のツアーに参加しました。

お兄さんが、ガンガラーの由来から
歴史、植物、生き物までを
丁寧に説明、紹介してくれながらの
ツアーは時間を忘れさせてくれる
ぐらい楽しい時間で、
雨上がりの森はキラキラしていて
癒されました。

寝起きの乃風は、
「抱っこ!」
でた!って感じでしたが、
長旅も頑張ったので暑いけど抱っこ。

汗だくのパパにしがみ付いてくれるのも
時間の問題でしょうね(笑)

でも、面白かったのが途中の
巨大なガジュマルの木に触れた時
僕が、木からパワーをもらおう!
と手をかざして目を閉じると
乃風も~!と、マネをして手をかざし、
その後、パワーもらったなぁ~って
言うと、
「木からパワーもらったから、
もう歩けるよ乃風は♪」
だって(笑)

本当に歩き出したから、
本当にパワーもらえるんだなぁって
思いました♪

自然の力って凄いですねぇ。



沖縄の自然を満喫し
パワースポットに癒され
パワー全開になった所で
時間もいい感じに。

ホテルに向かう前に
今度は現実的にパワーチャージ⁉︎


これが、バカウマ!

『大城てんぷら』
ここヤバイです!
完全にローカルな感じが
またたまらない!


しかも、ひとつ60円⁉︎
思わず6個も買ってペロリ。
乃風も大満足!


美味しかった~!

少し涼しくなって来た時間に、
海の前で、
海の物のてんぷらを頂く。
これ、最高の贅沢ですね~。
ここで、1杯始めたい所ですが
そこはなんとか抑えて、
今回の宿泊先のホテルへ。

到着PM7:00

遊んだぁ~!

遅くなったのでこの日は
ホテルで夕食。
バイキング形式のレストランだったけど
どれをとっても最高!
そしてビール!


乃風は綿菓子⁉︎



大満足‼︎‼︎

ホテルのお部屋も、
オーシャンビュー!
なはず。
夜で見えないけど、
あしたの朝が楽しみ♪

夏休み初日
最高のスタートでした!

つづく。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座

2014-08-29 | Family
お休みに久々銀座行って来ました!

ママがお買い物中、
乃風と銀座デートです。

来月夏休みで沖縄に行くのに、
ソニービルの前に
まさかの美ら海水族館の展示が!

来月はもっと凄いの見に行くよ、
って言いながら、
意外に乃風は満足そう…。
テンションあがって水槽にかじりついて見てました。


都会の真ん中に熱帯魚ってのもなかなか涼しくていいですね~!

ちなみに、こんなのまで!


空輸されて来たのかな?
ご苦労様です。
乃風ぐらいあるナポレオンがいました。



せっかく、
銀座のソニービルまで来たんだし、
と言うことで、
とあるビルの前へ。


すっかり様子も変わってしまいましたが、このビルが僕の美容の原点かなぁ。

銀座店が長かったので、
凄く思い出深い場所です。
そして、娘と一緒にまたこの店の前に来る時が来るとは夢にも思っていなかったなぁ~。

あの頃はこの都会のビルの中、
必死にがむしゃらに頑張っていましたねぇ~。

懐かしい。

今は同じ銀座ですが場所を移転しているので、
お店はありませんが、
乃風とこの場所に来たら、
思っていたより感動して、
感慨深いものがかありました。

初心忘れるべからず。

大切な事ですね。


~夏休みのお知らせ~
9月2日(火)~9日(火)まで、
一週間夏休みをいただきます。
皆様には大変ご迷惑おかけいたしますが
よろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間

2014-08-21 | Family
もう、8月も20日過ぎます。
あっという間ですね~!

小中学生は夏休みの宿題に
追われている事でしょう。

乃花もあっという間に
3ヶ月になりました!

本当にあっという間ですね~♪


日々成長を感じます。
嬉しいような、早すぎるような…

すくすくと育っている事に感謝です。


~GrowthRing夏休みのお知らせ~
9月2日(火)~9日(火)まで
一週間お休みいただきます。
ご迷惑おかけいたしますが
よろしくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミリーサーフィン♪

2014-07-23 | Family
昨日は乃花を預け、
僕のサーフィンに初めてギャラリーが
やってきました!

朝早く起きて、早朝の海に家族で
来たのは初めてで、
空も晴れ渡り
波もいい感じで最高のコンディション。
さて、パパは良い所みせれるかな?

といっても、海に入ると誰が誰だか…
そして、僕のサーフィンもまだまだ
修行が必要です…

と言うことで、
乃風にとってはパパのサーフィンは
二の次で、むしろお砂に夢中♪


しまいには、
塩を流すように持ってきた
ポリタンクの水を
シャワーで砂浜にまくと言う
遊びにはまり、
ほとんど水が無くなりました(笑)

でも、楽しそうだからまあいいか!

朝からみんなで思う存分遊んでも、
まだ午前中っていうのが
新鮮だったらしく、
奥様もまた来てもいいかもって♪

いい休日でした。

あとは、
サーフィンの腕前しだいですね(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで三重へ!

2014-07-10 | Family
二連休で三重県に行って来ました!
奥さん方のお婆ちゃんが
2人お元気に暮らしていらっしゃるので、
乃花を会わせに行きました。

朝早く出発、
途中富士山を横目に6時間。

やって来ました三重県!

久々に会うお婆ちゃんに
最初戸惑いながらも、すぐに慣れ
「アーちゃん!アーちゃん!」
と、追い回す乃風。
93歳のお婆ちゃんにも、
ゴッコの要求を容赦無く浴びせます。
「何何と言って!」
と言う欲求にも優しく聞いて
付き合ってくれるお婆ちゃんに
乃風もご機嫌♪
すっかり仲良しです。


さて僕はと言うと、
今回もお婆ちゃんの
やって欲しい事ミッションを
時間内に出来るだけこなします!
まずは、野菜取り!
これは乃風も参加♪


いっぱい取れました!
虫が沢山いて怖がりながらも
しっかり収穫出来ました。

むしろ、写メを撮ってくれた
奥さんの方が虫に限界でした(笑)

続けて僕は1人
地べたに寝てたトマトを立てる
柵を作り持ち上げて固定♪

久々に土にまみれながら汗だくになって
すっごく気持ちいい‼︎

お次は買い物!
今回は1人で買い出し。
その間、皆はお婆ちゃんとの
時間を過ごせて良かった。

乃花もご機嫌♪

帰って来て皆を乗せてお墓参りへ。
チョット距離があるので、
足が痛いお婆ちゃんは
こう言う時しか行けないから良かった。

なかなかいいペース♪

さてお次は、玄関先の塗装の剥げた
ポールの再塗装!
時間に限りがあるのと、
雨の降る悪天候の中なので即席で。
もう少し時間があればしっかり
前の塗装を剥がしてからが
良かったのですが、しょうがない。
素人なりに出来たかな。


喜んでもらえました♪

ここで時間終了~!

全てのミッションクリア!

今回は、近くの湯の山温泉に宿を
取っていたので、ここで終わり。
もっと何日も滞在出来れば
やれる事いっぱいあるんだけど…

お婆ちゃんは温泉があまり好きでは無いので、今回は僕等だけで宿泊。

初めて泊まる『鹿の湯』さん
凄く綺麗でスタッフさんま気持ち良く
とってもいいお宿でした!

ロビーで女将が何の断りもなく
「あらら小さい赤ちゃん!
ババの所おいで」
と言うと、
乃花を奥さんから離しました。
良い人なんだけど、
チョット強引だなぁって思っていた
次の瞬間!
乃風が、「花ちゃん何⁉︎」
と言って突然、泣き出しました!

大好きな妹が突然おばさんに取られたと思った見たい(笑)
女将も焦ってました!
でも、そう言う感情があるのが
とっても可愛くて嬉しくて
僕の胸の中で泣く乃風を見てると
妹が出来て良かったぁって思いました♪

温泉も、料理も言うことなし!
久々ゆっくり出来ました。


次の日、せっかく来たので
すぐ裏にある、御在所ロープウェイにのり山頂へ。
奇跡的に朝だけ晴れて景色が最高でした!


いっぱいパワーをいただきました!

おりてくる時、
野生の鹿がいて乃風というより
僕が大興奮!(笑)

山を降りて来て、
もう1人のお婆ちゃんのお家へ。
2人とも近くにいらっしゃるので
2人にいっきに会えて嬉しいです。
こちらのお婆ちゃんも元気そうで
良かった♪
乃花に会えて喜んでもらえました!


お二人とも元気でいてくれるので、
こうして三重にも遊びに来れるし
ひ孫も抱っこしてもらえて。
いつまでも、元気でいて欲しいなぁ。

今回もあっという間の2日間でしたが
お婆ちゃん達も喜んでくれたし、
子供達も車の長旅にもたえてくれて
温泉も入れたし、いい旅でした♪

また、会いに行こう!












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Birthday!

2014-07-02 | Family
昨日はママのお誕生日会でした。
いつもは長期休暇中ですが、
今回は下の子が産まれたばかりなので、
お家にてみんなでバースデーパーティーです。

午前中、産後の体を整えに行っている間にサプライズの計画を実行!
与えられた時間は2時間!
乃風にサプライズ計画をしっかり説明しておいたので、
素早く行動してくれます♪

まずは、ケーキGET!
「ないしょだよ♪」
と言うのが、なんだか楽しいみたいで、
乃風もテンション上がってました。

いったん家に帰り、
遊びたい気持ちを押さえながら
ママのナイショのプレゼントの為、
ママの喜ぶ顔が見たい為に頑張りました!

真剣です。

何とか時間内に作り終えて、
急いで合流地点に。

本当素早く動いてくれたお陰で、
準備は整いました!

夕飯は僕が久々に腕によりをかけて
特製冷製パスタで決まり♪


さて、サプライズパーティーの始まり!



ケーキも喜んでくれました♪

いよいよ、プレゼント!
隠してあった部屋から、
乃風が持って行くと、
ママの目には涙がポロリ。

大成功‼︎

顔が崩れたので写真はありません(笑)


とても上手に出来ました♪

落ち着いた所でママの口から衝撃の事実が‼︎⁉︎

「実は乃風が全部丁寧に教えてくれて、知ってたんだよね(笑)」

えええぇ~‼︎⁉︎

なんと、乃風はママが病院に行っている間に、ケーキを買いに行く事も、
ネックレスを2人で作った事も、
全て事細かくママに
説明してたみたいです!

なんてこったい!

あれだけナイショのナイショだよって
約束していたのに…

サプライズ失敗…

でも、ちゃんと理解して説明できるなんて、成長しました。

サプライズは失敗したけど、
なんだか嬉しい
バースデーパーティーです。
喜んでもらえたし、
良かったかな。

次回は乃風にもナイショにします(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真館デビュー

2014-06-26 | Family
昨日は日本代表残念でしたね。
でも、攻める気持ちが表れている
いい試合でした。

僕は後半が始まる頃、
奥さんのヘアにとりかかりました!
何故なら、下の子のお宮参りと
乃風の七五三の写真を撮りに行くからです。

初めての写真館デビューです♪
自分達もせっかくなんで、
お着物を着る事にして、
4人家族の家族写真をとりに行って来ました!

もちろん、ヘアメイクは自分達で!
と言うことで、まずはサッカーを応援しながらの奥様アップです。

後半戦は奥さんのアップに集中のあまり、しっかり見届ける事はできず、残念な結果に終わりましたが、
アップは、バッチリ完成!
お次は、乃風を起こし乃風のヘアーへ!

なんか、朝早くからドタバタです。

乃風は、朝食を食べながらのヘアメイク。

モデルなみです(笑)



メイクもバッチリ決まりました♪

5時から起きてるのに
ドタバタで写真館へGO!

到着するなり、衣装選び。
なかなか似合うじゃない!

顔に合わせて古風な柄をチョイス。

自分達も選んで、着付けをしてもらい
撮影開始!
さすがに、撮影中は自分のカメラで撮ってはいけないみたいなので、
今回写真はありません…。
結果は今度またアップします!
自分達もまだ見てないんですよね。
楽しみ♪

しかし、初めての写真館でしたが、面白かったなぁ~!
あれよあれよと撮影して行き次々に子供を飽きさせまいとアイテムが出て来る出て来る(笑)

何カットもとりましたが、
乃風は終始笑顔で出来ました。
奇跡的に乃花も、撮影時だけ目をパッチリと開けて撮れたので良かったです。

僕等も何気にお着物を着ると身が引き締まって、なんか嫌いじゃない感じでした。

日本人だし、着物っていいですね。

撮影も無事終了し、
浅間神社にお参りに。

みんな洋服に着替えて行きました。
ゲリラ豪雨もその時だけはあがって、お参りも出来ました。

すくすくと育ちますように。

乃風の時も来た事を思うと娘の最長を感じられますね。

実家に帰ってからのご馳走♪


朝からゴタゴタした慌ただしい一日でしたが、素敵なお休みになりました。

写真上手く撮れてるといいなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動動物園

2014-06-05 | Family
先日娘の通う保育園にて移動動物園がありました。

僕はと言うと、毎年火曜日にやってくれるお陰様で3年連続参加です!

今回は乃風も保育園休園中なので、
遠慮しようと思っていたのですが、
保護者会の役員さんに、

「去年、馬引いていた方ですよね!
今年も火曜日なんでよろしくお願いします!」

なんて言われてしまい、今年もポニー&ロバ引きで参加させてもらいました!

乃風は今年から
ポニー&ロバに乗れる歳で、
どうする?と聞くと、

「パパの引くお馬さんに乗るんだぁ!」

と、自信満々だったので
この日だけ登園し参加しました。

久々のクラスメイトとの再開に戸惑いながらも、なんとか泣かずに入って行けました。

毎年火曜日と言うこともあってか、
わりと顔見知りの保護者の方達ばかりで
動物のおじさんも、ここの園は説明はぶけて楽でいいわなんて言ってました。

ちなみに、
僕はやはり覚えやすいらしく、

「確か去年も!」

言われてしまいました(笑)

やはり今年もロバ係です。

順番に一人一人乗って行き、
ついに2歳児クラスの番。
いつも活発な男の子もなんだか
緊張気味で可愛い!

そして、ついに乃風の順番に!
あれだけ自信満々に言っていたけど、
やはり、乃風も顔が引きつっています。

記念にパチリ!


全くカメラ見てないし(笑)
あと、僕をつかもうとしてる手がウケますね(笑)

笑顔では無かったけど、
泣かずに一周出来て良かった~!

いつも、怖がり過ぎて触れないのに、
大きな成長です。
もう少し余裕で乗ってくれると
いいんだけどなぁ~。
でも、こんなのが可愛いんです。

来年はもっと成長していることでしょう♪

この後ヒヨコや子豚にも触れたらしく、
少しづつでも成長が見られて良かったです。




あっという間に3年も経って、すっかりお姉さんになって来た乃風でした。

園児達の喜ぶ姿も見れて、
本当に素敵なイベントです。

また来年も火曜日かな?(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命名

2014-05-21 | Family
昨日無事退院し
奥さんと2人の娘は実家に
帰省しました。

奥さんの実家で、
恒例の命名の儀を行いました。

まず、すずりですみを作ります。

この感じって、
なんか気合が入って嫌いじゃないんですよね。

それでは、発表します!

命名 乃花 (のはな)です。



家族4人これからも
よろしくお願いします。

たくさんご馳走を用意していただき、
美味い酒を飲みました♪


次会えるのは、また一週間後。

さ~て、頑張るぞ~‼︎





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命の誕生!

2014-05-18 | Family
予定日を5日過ぎましたが、
20時48分元気な女の子が無事産まれました!

お店を閉める準備をしていたら、陣痛が始まったかもと連絡があり、病院に電話したらとりあえず来て下さいと言われたとの事、慌てて店を閉めて帰り、
車で病院に向かいました。

車の中でだいぶお腹が痛むらしく、感覚も狭いような感じ。
長女の時は、お店に立っており立ち会えませんでしたが、今回はこのまま行けば立ち会えそうと、ドキドキしながら到着

夜間入り口から入り、分娩室へ。
取りあえずモニタリングして陣痛の具合を確認。

先生がもう少ししたら診察しに来ますのでと言われ、先にパジャマに着替えておこうかとベットの上で着替えている時‼︎

あっ⁉︎

えっ⁇何?っと僕。

破水した!

えぇぇぇ~!

まだ、病院着いて30分ぐらいなのに!
なんか、何時間もこれから戦いがあると覚悟していただけにビックリ。

看護師さんが駆け付け、外で待つように言われて外へ。

なんだか、扉の奥で看護師さんの動きがざわついている気配。

うっすら、旦那さん立会いだよね?
じゃ準備して。の声が。

え⁈

もう?

扉が開くと、これを着てと指示があり白衣を着た次の瞬間、
入って!もうでるよ!

えぇぇ~‼︎

早くない‼︎

分娩台では奥さんが辛そうにいきんでる。

何が出来るわけでもなく、ただ側へ。

3・4度いきみを繰り返し、先生が次出るよ~!

次の瞬間、新たな命が誕生‼︎

へその緒を切ったら、とっても元気な声で第一声の産声をあげました♪
生命の誕生の瞬間に立ち会えて感動‼︎‼︎

しかし、病院に入って約1時間ぐらい。
あっと言う間過ぎてなんだか不思議な感覚でしたが、ついに2児のパパになりました。

母子ともに無事で、予定日は過ぎましたが、最後はとってもいい子で、ママに負担をかけず素直に産まれて来てくれました。

腕にだいた時、乃風の時を思いだしました。
まさか、2度この感覚を味わえるとは思っていませんでした、しかもちゃんと僕の仕事を終わるのを待ってくれ、立ち会えた事に本当に感謝です。

産まれて来てくれてありがとう!
そして、産んでくれてありがとう!



名前は、またご報告します。
お楽しみに♪



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする