4を投稿してから空いてしまいました!
なぜなら、
連日の飲みで起きれなかったから…。

そして、帰ってきたら忙しくてなかなか
書けませんでした…。
と言うわけで
遅ればせながら第5話です。
そう、5日目の朝を迎えた北海道旅行。
今日は、これまたSPROUTのお勧めで
国立公園『旭岳』へ!
その前に腹ごしらえ。
今日の朝食はこんな感じ♪

お腹も満たされた所で出発!
ロープウェイ乗り場へ向かう途中で、
昨日の居酒屋りしりでお隣で
宴会をやっていた地元の方達に聞いた
美味しいお水を補給♪
冷たく澄んだ
とっても美味しいお水でした♪
さすが、
地元の人も汲みに来るだけありますね。
お水補給をした所でいよいよ
上がります!
上に登って行くとビックリ!
まだ残雪が‼︎
さすが北海道!
駅から少し歩くことにしました。
子供達も頑張って歩きます♪

結構急な所も!
でも、
自分で歩くってきかない次女(笑)

乃風はすいすい上がっていきます。
途中こんな所も‼︎

雪〜‼︎
まだこんなに残ってます。
さすがに全部は回れないので、
目的の場所まで。
目の前に広がったのは
『カムイミンタラ』
むかしむかし、
この山々の事をアイヌの民は
こう呼んだそうです。
それは、『神々の遊ぶ庭』という意味。
旭岳に行けって言う意味もわかりました。
北海道らしい雄大な景色と
旭岳の火山の迫力、
素晴らしい山に来て良かったぁ〜!
やっぱり、
ガイドブックだけじゃわからない
素敵なところは、地元の人に聞くべし!
ありがとう!SPROUTのみんな♪
ロープウェイを下ってくる頃
ポツリポツリ…。
この旅初の雨が降って来ました。
旭岳を後にし、次は今回の旅の
友達第2弾!
富良野に店を構える、東京時代の上司で
2人のお師匠でもある方に会いに。
おかわりなく、迎えてくれました!
18年前、バイクで北海道を旅する僕に、
富良野に行くなら
メロン農家をやっている
弟を紹介するよ
と、
本人不在の中、僕だけ富良野にお邪魔し
その時も暖かく迎えていただき、
これでもかっていうほど飲み、
これでもかっていうほど食い、
語り明かして、
お世話になった師匠の弟、
タンチさんのお家に
今回は奥さんと娘2人をつれ
18年ぶりに帰って来ました‼︎
当時も、姉貴の教え子って事で、
本当に暖かく迎えていただき、
お世話になって、
忘れられない旅が出来たのですが、
月日はあっという間に流れ
18年‼︎
考えてみれば奇跡的な事ですが、
あの時と変わらず
熱く迎えていただきました♪
豪雨の中、
納屋にキャンピングカーごと
入れちまうべぇー!
と、
巨大な納屋にキャンピングカーごとイン!

さすが北海道、スケールが違いますね♪
北海道最後の夜は、豪雨に見舞われる中
全く影響を受ける事なく、
納屋にてジンギスカン!
そして、サーバーから飲み放題♪
本当に人と人との繫がりに
感謝感謝です!

最高の夜をありがとうございました‼︎
あらためて、旅って素晴らしいなぁ
って心から思えたし、
人と人との繋がりってかけがえのないものだなぁって思える旅になりました♪
明日はいよいよ北海道を後にします。
最後の夜はいい酒に酔いしれましたぁ〜!