goo blog サービス終了のお知らせ 

いきなり脳腫瘍~頭蓋底髄膜腫が発覚、東日本大震災直前に手術。再発し再手術、右失聴と右顔面神経麻痺になる~

脳腫瘍を告知され開頭手術。
7年後に再手術し、重い障害を負う。
それでもフルに働き、母をひとり介護し看取った。

顔をいじるなと言われても

2020-03-12 20:26:41 | 新型コロナウイルス
ウィルス感染のリスクなのは承知しているが、
顔面麻痺はお目目をぱしぱし閉じられないから、
まぶたを押さえずにはいられないんですぅ😭 
残念!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレットペーパーが、戻ってきた!

2020-03-03 21:55:03 | 新型コロナウイルス
ティッシュペーパーも、
キッチンペーパーも!
時差出勤で1時間早く、帰りも早いので、
職場から遠回りして、大型スーパーを覗いた。
トイレットペーパーも、
ティッシュペーパーも、
キッチンペーパーも、棚にあった!
もっとも、高めの品揃えで、
1家族1品のみという制限があったが、
戻ってきているよ…嬉しかった。
近所のスーパーでも、
ちょうどトイレットペーパーが
陳列されたタイミングだった。
…すぐになくなったが。
うちは、常に在庫を保持している為、
慌てる必要はないのだが、やはり、焦った。
これを読んでいる皆さん、紙類はありますよ、
もう買い占めなくて、大丈夫ですよ!
マスクだけは…難しそう。
医療や介護の現場の人たちには、
行き渡らせてほしいなあ😭 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在宅勤務できる人が、うらやましい

2020-03-02 20:37:29 | 新型コロナウイルス
コロナで結構、いるみたいね、在宅勤務。
旧友のFB投稿によると、
「本日から取り敢えず1週間在宅勤務。
今のところ、業務上、特に支障もない。
社内会議は原則電話会議。
お客様との会議も多くが電話会議に切り替わっている。
新型コロナウイルスが終息してもこのまま
皆んな在宅勤務が当たり前になっちゃったりして。
ずっと家にいたら精神的にしんどいかもしれない。
まあ、耐えられるのは数週間くらいだろうな。
これからどうなるんだろう。」
この旧友は、通勤時間が長めだが、
職場の人と雑談したり、通勤に伴うメリットにも言及、
確かに在宅は在宅でキツイのはわかるが、
在宅できるということが、
今の私には、大変、うらやましい。
母の命が限られた状況で、
家に居るのも後わずかだろうし、
できるだけ一緒にいたいし、
それよりも、私が家に居れば、
ちょっとしたケアを必要な時にできるし、
いざとなればいつでも訪問医に電話できるし、
今悩んでいることの多くが解決する。
在宅勤務ができる職場に入れば良かった…
就職した頃は在宅勤務なんてなかったし、
仕方がないことだけれど、激しく後悔している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時差出勤

2020-02-28 22:16:21 | 新型コロナウイルス
昨日から職場で推奨されているが、
昨日今日と2日続けて、ちかれたび😰 
1時間早い8時出勤をしたが、
私は就業前に、
顔面麻痺の温タオル載せやリハビリをするので、
20分前には着くようにしている。
また、早いと電車ダイヤの関係で、少し時間が掛かる。
6時半頃に家を出ることになり、
洗濯機を回しても5時に起床すればいいのだが、
私は小心者だから、4時半頃に目が覚めた😪 
そして今朝思ったが、早い割に混んでいる。
普段通り9時出社の人に聞いたら、
普段より大分空いていたと。
つまり、時差出勤する人が多くなり、
時差出勤しても混んでいるのだ。
来週から、どうしようかなあ😩 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「感染症の専門家を一堂に集めて」会議が行われた

2020-02-27 22:29:57 | 新型コロナウイルス
ブラック過ぎる😱 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス/デマの類に注意

2020-02-26 22:32:09 | 新型コロナウイルス
マスコミもあおるだけあおっている感があり、
信頼性の高い情報を選択し、流しているとは思えない。
個人発信のSNSは更に酷いことになっている。
私のリアル友人は、落ち着いて発信している人が多いが、
中にはこんなことを書く旧友もいる。

私は1月初旬に中国にいましたが、1週間後に風邪症状が出ました。
私は,新コロナウイルスに感染したと思っています。
クリニックに2回行き、相談しましたが、医師は気にかけている
様子ではありませんでした。
したがって、免疫力があると信じているので、
私自身は何も心配していません。

本人はこの通りに思っているのだろうが、
看護系大学教授の立場の人が、
全公開で発信するのは如何なものかの内容だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする