goo blog サービス終了のお知らせ 

南英世の 「くろねこ日記」

徒然なるままに、思いついたことを投稿します。

復興現場を訪ねる(2)陸前高田市

2019年03月19日 | 日常の風景
(津波によって町ごと押し流された陸前高田市 同市のパンフレットより)



(震災前の陸前高田市 「奇跡の一本松」は写真右端にあった松林の1本が残ったもの。同市のパンフレットより)

陸前高田は気仙沼からバスで1時間ほど北に行ったところにある。震災前はJRの大船渡線が走っていたが、津波で線路が押し流され今はバス路線になっている。


(線路の一部を道路にしてバス専用路線にしている)


陸前高田の惨状は言葉では表せない。廃墟と化した中学校の建物がそのまま残されていた。


8年たった今もさかんに工事が行なわれていた。


以前の駅舎の後に、真新しいバスの駅舎が建てられていた。中に入ってみたが全くの無人であった。


駅のすぐ近くに、ショッピングセンターが建てられていたが、付近のかさ上げされた土地はまだ工事中で更地のままだった。



「奇跡の一本松」はいま復興の象徴になっているようだ。



最新の画像もっと見る