
バックネット裏、サイコー!
こんな席で野球を観るの、初めてじゃないかと思います。
よーーーーく、観れましたよ♪
ムネリンのお尻とか、ムネリンのお尻とか、ムネリンのお尻とか、、、
朝から断続的に降っていた雨もあがり
ちょうどいい湿度の中、心地よく観戦できました。
やっぱり、オールスターはいいですね。
勝敗関係なく、セパの人気選手が一同に介した試合が観れるなんて。
びっくりしたのは、ミッキーくん!!!
神宮に来てたなんて、知らなかったー。
どうやって来たんだろう? 飛行機?
わざわざ来てくれてありがとね。ホントうれしかったよ。
まさか生で、しかも東京でみれるなんて思わなかった。
ミッキーくんの仕事っぷりに、矢野さまが拍手しておりました。
いや~、こんな所も観れる、バックネット裏サイコー!!!
新庄はさすがエンターティナーでした。
彼はまだやれますね。引退しちゃうのが信じられません。
稀哲のかぶり物は・・・
違和感なくて、あんまりびっくりしなかったw
あ、そうだ。
球児、お誕生日おめでとう。
球児のピッチングは圧巻でした。
ホント、すごいピッチャーになったんだね(って今さら…)
明日も楽しみです♪

こんな席で野球を観るの、初めてじゃないかと思います。
よーーーーく、観れましたよ♪
ムネリンのお尻とか、ムネリンのお尻とか、ムネリンのお尻とか、、、
朝から断続的に降っていた雨もあがり
ちょうどいい湿度の中、心地よく観戦できました。
やっぱり、オールスターはいいですね。
勝敗関係なく、セパの人気選手が一同に介した試合が観れるなんて。
びっくりしたのは、ミッキーくん!!!
神宮に来てたなんて、知らなかったー。
どうやって来たんだろう? 飛行機?
わざわざ来てくれてありがとね。ホントうれしかったよ。
まさか生で、しかも東京でみれるなんて思わなかった。
ミッキーくんの仕事っぷりに、矢野さまが拍手しておりました。
いや~、こんな所も観れる、バックネット裏サイコー!!!
新庄はさすがエンターティナーでした。
彼はまだやれますね。引退しちゃうのが信じられません。
稀哲のかぶり物は・・・
違和感なくて、あんまりびっくりしなかったw
あ、そうだ。
球児、お誕生日おめでとう。
球児のピッチングは圧巻でした。
ホント、すごいピッチャーになったんだね(って今さら…)
明日も楽しみです♪

ほんまええ試合をええ場所で見れて
“ええじゃないか~!”
あれに乗って以来、また乗りたくてウズウズしてます。
まるで甲子園のライトスタンドにはじめて行ったときの感覚です。。。
それにしてもバッター側から見た球児の球はどうでした??
すごかったんでしょうねぇ~
里崎のHR・球児の直球勝負・クルーンの速球…
いい所から観ていたのですね^^;
観戦場所のみならず…普段と違った雰囲気を味わえたようで、羨ましいです。
お疲れ様でした。
そして、今夜は「イイ夢みろよ!」←柳沢慎吾風に
因みに私が観たオールスターの思い出…
落合さんのファールボールが二の腕にぶつかり、青あざができてしまった事ですね^^;
それでは、また。
すごいなぁ。しかもオールスターで!
今日は面白かったでしょうね~!
お疲れ様でした~!
また感想を聞かしてくださいね~♪
「ええじゃないか」乗ったんですか?!
す、すげえ
私ああいう乗り物からっきしダメなものでw
球児の投球は、すごかったですよ。
全部ストレートで、かすりもしないんですよ。
盛り上がりましたね~。これぞ球児!って感じでした。
いい席でしたぁ~
もうあんな席で観れないんだろうな~。
いい雰囲気で観れましたよ。
いい夢みれそうですw
>落合さんのファールボールが二の腕にぶつかり…
う、うらやましいw
>メチャいい席やぁ~!
普段は年席らしいんですが、ちゃんと野球が観れるんですよね。
私も野球通のおじさんみたいに「う~ん」なんて言いながら、腕組みして観てましたw
いいな~年席。どなたか私と一緒に年席買いませんかぁw
ムネリンのお尻気になりました?(笑)
それ以外にも見所いっぱいで、「ええなぁ~」と思ってみていました。
>どなたか私と一緒に年席買いませんかぁw
甲子園のレフトなら買うけど、minminさん東京だしね(^^; それに売りもでないし・・・。
バックネット裏って、あんなによく見えるんだ~なんて、感心しちゃいました。
ムネリンは、いろいろとよーく見えましたよw
もうこんないい席で観ることなんて、ないんだろうな…
>甲子園のレフトなら買うけど
レフトで観戦だなんて、ついていけるんだろうか?(年齢的にw)
今年のオールスター特等席でご覧になったのですね!ムネリンのお尻とか、お尻とか・・・羨ましい限りです(笑)
さて、当方、ブログを移転しましたのでお知らせに参りました。
http://lovelovetigers.seesaa.net/
これからもヨロシクお願いします。
ブログ移転の件、了解いたしました。