やっぱりね、1勝のアドバンテージと最初にホームで
試合ができることは大きいですね。
見たかったよおおぉぉぉ(ToT)
いや、見てたんですよっ。
真っ暗な画面を。。。
数日前に我が家のテレビが壊れまして、、、
音声しかでなくなっちゃったんですよお~
画面にはなーーーんにも映らんのですよお~
熱気は十分に伝わってきましてね。
もう伝わってきちゃうから、ますます見たくて見たくて・・・
あの割れんばかりの声援はなんですか?!
ドームだから響くんですね。
甲子園よりすごかったかも?
あの負けん気の強い、SBの斎藤和でさえ、9回裏あんな状況に置かれて
最初のバッターにストレートのフォアボールですからね。
あ~こりゃもう日ハムだなって確信してしまった瞬間ですね。
あーテンション上がりました。
でもことごとくプレーオフに散っていくSBには、ちょっと同情もしつつ。。。
とにかく、おめでとうございます!と。
見たかったよね~
日ハム対阪神なんていう夢の日シリのカード。
新庄がいるうちにね~
あ、阪神さんも今日試合していましたね。
ごめんなさい。今日は許して。

試合ができることは大きいですね。
見たかったよおおぉぉぉ(ToT)
いや、見てたんですよっ。
真っ暗な画面を。。。
数日前に我が家のテレビが壊れまして、、、
音声しかでなくなっちゃったんですよお~
画面にはなーーーんにも映らんのですよお~
熱気は十分に伝わってきましてね。
もう伝わってきちゃうから、ますます見たくて見たくて・・・
あの割れんばかりの声援はなんですか?!
ドームだから響くんですね。
甲子園よりすごかったかも?
あの負けん気の強い、SBの斎藤和でさえ、9回裏あんな状況に置かれて
最初のバッターにストレートのフォアボールですからね。
あ~こりゃもう日ハムだなって確信してしまった瞬間ですね。
あーテンション上がりました。
でもことごとくプレーオフに散っていくSBには、ちょっと同情もしつつ。。。
とにかく、おめでとうございます!と。
見たかったよね~
日ハム対阪神なんていう夢の日シリのカード。
新庄がいるうちにね~
あ、阪神さんも今日試合していましたね。
ごめんなさい。今日は許して。

早いもので、明日から交流戦ですね。
ということで
久々に他球団ネタを。。。といってもセリーグですが。
昨年、あまりの可愛さに心奪われた私
迷わずに購入してしまいました。
内容は、ミッキーのボール運び全シーンもありましたが
ミッキーと飼い主の上野さんとの関わりが中心に作られた
ちょっとドキュメントタッチの作りでした。
ミッキーがベースボールドッグとして大活躍していた裏に
上野さんの苦悩や葛藤があったようです。
ミッキーにも、、、かな~。
しかし、ミッキー、いや生きるもの全てなのかもしれないんですが
「心」や「気持ち」「感情」っていうものがあるんだと
あらためて思うような内容でした。
動物と人間とが、心通わせること。
これって、正直なところ、私はほとんど経験がなかったんです。
動物の飼える環境になかったり、学校でも動物と触れ合うことって
ほとんどなかったです。
唯一、初めてそういう経験をしたのが
一人暮らしをして初めて飼った、ハムスターと。
ミッキーの可愛さに癒されたい、と思って購入したDVDでしたが
人と動物との絆や、信じること、というものに、改めて感動してしまったDVDでした。
ということで
久々に他球団ネタを。。。といってもセリーグですが。
昨年、あまりの可愛さに心奪われた私

迷わずに購入してしまいました。
内容は、ミッキーのボール運び全シーンもありましたが
ミッキーと飼い主の上野さんとの関わりが中心に作られた
ちょっとドキュメントタッチの作りでした。
ミッキーがベースボールドッグとして大活躍していた裏に
上野さんの苦悩や葛藤があったようです。
ミッキーにも、、、かな~。
しかし、ミッキー、いや生きるもの全てなのかもしれないんですが
「心」や「気持ち」「感情」っていうものがあるんだと
あらためて思うような内容でした。
動物と人間とが、心通わせること。
これって、正直なところ、私はほとんど経験がなかったんです。
動物の飼える環境になかったり、学校でも動物と触れ合うことって
ほとんどなかったです。
唯一、初めてそういう経験をしたのが
一人暮らしをして初めて飼った、ハムスターと。
ミッキーの可愛さに癒されたい、と思って購入したDVDでしたが
人と動物との絆や、信じること、というものに、改めて感動してしまったDVDでした。


ロッテもベースボールドッグを採用するなんて、初めて知りました。
名前はエルフちゃん、1歳の女の子だそうです。
若い、女の子、、、なんですね。。。
うーーーーーん、見た目ではやっぱり「フサフサもふもふ」の
ミッキーの方がカワイイかな~

がんばれ!おっさん(ミッキー)!!! 若いもん(エルフ)に負けるなっ!!!

ああああ~、なんでこうも毎日雨が降るんでしょうか・・・_| ̄|○
台風も来てるっていうから、一層鬱になりまする・・・
いやいや。気を取り直して。他球団のニュースを一つ。
「古田、兼任監督受諾「大変な仕事…全力尽くす」
うん。大変なことですが、古田氏ならやれると思います。
っていうか、こういうことできるのは、この人だけでは?
野村前監督の古田氏に対してのコメントや、日頃の言動、特に去年のプロ野球界再編の時の古田氏をみて
「本当にクレバーな人なんだな~」あっ、英語使っちゃった。(ёё。)(。ёё)。うふふ
と思いました。古田氏のブログみてもわかりますよね。
↑の記事に、古田氏がこんなことを言っています。
「今年、交流戦もあって各球場を見ましたが、12球団の中でも相当劣っている。球場内での面白さだけでなく、チケットの買いやすさなど、すべての面においてファンに迷惑をかけている部分がある。そのへんは社長の方も改善したいとおっしゃっていたので、チームを作ってファンのためにどういうことができるのか。神宮球場は制限も多いんですが、フロントの方と一体となって何ができるかを真剣に考えていきたい」
関東在住なもので、神宮球場はよく行きます。
いつもAクラスの成績を維持していながら、球場に来るヤクルトファンが、年々減っていっているんですよ。
野球ファンの間では、球団の努力が足りないとか、東京にいくつも球団はいらない
とか、四国に移れとか、いろんな論議がされているようですが、
まずは、球団(フロント、営業サイド)にがんばってもらわねば。。。
チームは強いんですから・・・。男前もいるし・・・。
なーーーんて、生意気にも語ってしまいましたが
古田プレーイングマネージャーに期待しております。
さて、選手会の会長は誰がやるんでしょう?

台風も来てるっていうから、一層鬱になりまする・・・
いやいや。気を取り直して。他球団のニュースを一つ。
「古田、兼任監督受諾「大変な仕事…全力尽くす」
うん。大変なことですが、古田氏ならやれると思います。
っていうか、こういうことできるのは、この人だけでは?
野村前監督の古田氏に対してのコメントや、日頃の言動、特に去年のプロ野球界再編の時の古田氏をみて
「本当にクレバーな人なんだな~」あっ、英語使っちゃった。(ёё。)(。ёё)。うふふ
と思いました。古田氏のブログみてもわかりますよね。
↑の記事に、古田氏がこんなことを言っています。
「今年、交流戦もあって各球場を見ましたが、12球団の中でも相当劣っている。球場内での面白さだけでなく、チケットの買いやすさなど、すべての面においてファンに迷惑をかけている部分がある。そのへんは社長の方も改善したいとおっしゃっていたので、チームを作ってファンのためにどういうことができるのか。神宮球場は制限も多いんですが、フロントの方と一体となって何ができるかを真剣に考えていきたい」
関東在住なもので、神宮球場はよく行きます。
いつもAクラスの成績を維持していながら、球場に来るヤクルトファンが、年々減っていっているんですよ。
野球ファンの間では、球団の努力が足りないとか、東京にいくつも球団はいらない
とか、四国に移れとか、いろんな論議がされているようですが、
まずは、球団(フロント、営業サイド)にがんばってもらわねば。。。
チームは強いんですから・・・。男前もいるし・・・。
なーーーんて、生意気にも語ってしまいましたが
古田プレーイングマネージャーに期待しております。
さて、選手会の会長は誰がやるんでしょう?

出先の待合室のテレビが着いていました。
9回裏、バッターはSBムネリン。。。
おめでとう!!!マリーンズ!!!
31年ぶりとのこと(昭和47年?←昭和49年ですよbyマルさま)。
今日は、飲んで下さい!!!泣いて下さい!!!
そして、SB。
掛ける言葉が見つかりません。。。
やっと、日本シリーズの相手チームが決まりました。
「なーんだ・・・。相手はソフトバンクじゃないのぉ?」
なーんて、言っている方

気持ち切替えてくださーい
テンション上げていきますよぉ
ロッテ、強いですよぉ
こんな、めでたい日に水をさす訳じゃありませんが・・・
やっぱり、このプレーオフの制度、何とかしないといけないんじゃないでしょうか?
このままだと、、、、、やっぱりヤバい。
こんなこと言っておいて、今回のプレーオフは思いっきり楽しませていただいたのですが・・・
ホント、連日いい試合でした。緊張感や危機感みたいなのもあって。
選手の気迫が、十分に伝わってきましたし。
でも、このままでは、やっぱりだめ。
このままでいくなら、レギュラーシーズンを変えていく必要があると思います。
セリーグにも導入の話があるので、今後自分なりに考えてみたいと思います。
でも、今日は、とにかく、、、
おめでとう!!!千葉♪ロッテ♪マリーンズ♪

9回裏、バッターはSBムネリン。。。
おめでとう!!!マリーンズ!!!
31年ぶりとのこと(昭和47年?←昭和49年ですよbyマルさま)。
今日は、飲んで下さい!!!泣いて下さい!!!
そして、SB。
掛ける言葉が見つかりません。。。
やっと、日本シリーズの相手チームが決まりました。
「なーんだ・・・。相手はソフトバンクじゃないのぉ?」
なーんて、言っている方


気持ち切替えてくださーい

テンション上げていきますよぉ


こんな、めでたい日に水をさす訳じゃありませんが・・・
やっぱり、このプレーオフの制度、何とかしないといけないんじゃないでしょうか?
このままだと、、、、、やっぱりヤバい。
こんなこと言っておいて、今回のプレーオフは思いっきり楽しませていただいたのですが・・・
ホント、連日いい試合でした。緊張感や危機感みたいなのもあって。
選手の気迫が、十分に伝わってきましたし。
でも、このままでは、やっぱりだめ。
このままでいくなら、レギュラーシーズンを変えていく必要があると思います。
セリーグにも導入の話があるので、今後自分なりに考えてみたいと思います。
でも、今日は、とにかく、、、
おめでとう!!!千葉♪ロッテ♪マリーンズ♪
