図書館屋の雑記帳

自分のこと、図書館のこと、図書館関係団体のこと、本や雑誌など図書館の資料について気の向くまま書いていきたいと思います。

『ジャズ・トーク・ジャズ』

2006-05-29 | JAZZ
 小川隆夫著『ジャズ・トーク・ジャズ』。 
 小川氏はジャズ評論家として有名な方で(本職は医師)、多くの著書があります。中でも注目されているのがジャズのオーラルヒストリー(口述歴史)で、これまでに『マイルス・デイヴィスの真実』、『ブルーノートの真実』を上梓してきています。
 とにかく多くの一流ジャズアーティストや関係者と知り合いなんですね、この方。どうもアメリカに留学していた時、すぐ近所に住んでいたウイントン・マルサリスと友達になり、そのあたりを足がかりに友人が増えていったようです。留学したのが1981年という時期もよかったようです。1980年代初めはまだ1950年代から活躍してきた大物ジャズアーティストが存命で、かつその頃のジャズシーンを振り返れる程度には時間がたっていたのです。
 それにしても、『バートランドの夜』で有名な司会者ピー・ウィー・マーケットにブロードウェイで道を歩いていて偶然出遭うというのは奇跡でしょう(録音後30年経過してる)。そしてインタビューまでしているのです。こんな話が満載の本書はなかなかのオススメ本です!!
JAZZ TALK JAZZ JAZZ TALK JAZZ
小川 隆夫

河出書房新社 2006-04-21
売り上げランキング : 42819

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 小川氏の究極の目標は『モダン・ジャズの真実』の書き下ろしだそうです。しかし範囲が広く一気には書けない。そこで1940年~2000年の時代の様子を当時を知る人々の話しを中心にエッセイ風にまとめたのが本書で、ゆくゆくは続編を書き足し、最後に目標の『モダン・ジャズの真実』に至る、という道筋だそうです。
 
小川氏の文章は抑制が効いていて、かつジャズに対する愛情はしっかり感じられるというものです。ジャズ評論家にありがちな高圧的で断定的な物言いではないところが、私図書館屋は気に入っています。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月~6月の特集コーナー | トップ | 『妖怪大戦争』 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感! (kumac)
2006-09-02 08:11:08
TBお願いします。

「口述歴史」って、まさに同感です。

とても面白いジャズ評論家だと思います。
返信する

JAZZ」カテゴリの最新記事