goo blog サービス終了のお知らせ 

mimonのブログ

面白そうなので、初めてブログを立ち上げてみました。
話題は、限定しません。更新も、不定期です。

ベンチレーションヘルメットを買いました

2008-07-21 16:38:20 | Weblog

健康のためを考えて、朝夕の通勤には、自転車を使っています。夏の暑い盛りですが、自転車は、走っているときには、体に風が当たりますので、案外暑さを感じないものです。頭には、オートバイ用のヘルメットをかぶっているのですが、これが全く風を通さないので、走っていても、とても暑くてたまりません。自転車のロードレースなどに使われている、大きな孔の開いたヘルメットだと、耐貫通性が劣りそうです。普通の道路を走っていますから、ヘルメットで保護するのは、平たい道路との接触だけとは限りません。あの大きな孔では、車との衝突のときなど、突起物が突き刺さりそうで、普通の道路の走行には、不向きだと思いました。
そこで調べてみますと、ミドリ安全のベンチレーションヘルメットがよさそうに思いました。単身赴任先の寮から一番近そうな販売店は、水島臨海鉄道の水島駅の近くにあるのですが、それでも自転車で行くとなると、30分以上かかりそうですし、バスと電車を乗り継いだら、もっと時間がかかります。現物を見もせずに買うのは、少し怖かったのですが、たいした値段の品物でもありませんので、ミドリ安全.comで通信販売で買いました。値段は、3,308で、送料はかかりませんでした。
届いたものを見てみると、前後の大き目の通気孔は、二重構造になっていて、耐貫通性もよさそうです。横の小さな孔は、単なる孔でしたが、小さいので、問題ないでしょう。緩衝材も、オートバイ用のに比べると少し薄手ではありますが、スチレンフォームを使っており、衝撃吸収性も十分だと思われます。
サイズも、頭に合わせて、ベルトで調整できますので、ぐらつくようなこともありません。
実際に通勤に使ってみますと、走っている間は、頭の上を空気が通過するのを実感でき、それなりに涼しくなりました。信号待ちなどで止まっているときに、熱がこもるのは、体のほうも同じですので、仕方が無いと思います。
自転車用ヘルメットとしては、値段も安いですし、良い物だと感じました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビル・ゲイツ氏が経営からも... | トップ | エネルギー管理士の試験を受... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事