goo blog サービス終了のお知らせ 

三畳一間のうたかたの記(ただいま絶賛開店休業中編)

なんとなく思ったことをぐったり書いてます。スミマセンただいま絶賛開店休業中です。でも更新停止ではないですよ!

6月28日

2010-06-28 23:01:09 | プロ野球
どうも、湿気が弱点の慶太です。
ここ数日の湿気に既にKO寸前です。小松ですか。そうですか。

去年のエントリーから1年、またこの日がやってまいりました。

おめでとうございます( ´∀`)ノ・*:.。..。.:*・(・ュ・`〃)ゞ

52歳ですか・・・なんだか50代というのが信じられないです。
時間の流れの速さにただただ驚くばかりです。

コーチ暦も18年、気がついたら現役時代よりも長くコーチ業についているんですよね。
自分にとって初めてコーチになってからファンになったという本当に不思議な人です。

長いこと離れていたプロ野球へ戻ってこれたのも、弓岡さんが現場に戻っていたことが
きっかけだし。もし、グランドに戻っていなかったら・・・今オリックス・バファローズは
もちろんのこと、横浜ベイスターズを応援してたり、ここでブログ書いたり、昔のことを
思い出したりせず、余裕が無い状態で仕事に没頭してたかもしれません(笑)

なんというか、こうちょっと自分がア゛ー(|||´Д`)となった時に、ひょっこり出てきて、
気がついたら新しいものの見方ができる場所に引きずってくれる水先案内人みたいな人です(笑)
まあ妄想みたいなもんですが(笑)(;゜∀゜)=3(-ュ-`;;)

これからも、グラウンドで多くの選手を育てていって欲しいなあと思わずにはいられません。

・・・そして『今年こそ2軍の試合を観に行くぞー!ヽ(`Д´)ノ =3 』と言いながら
未だに実行できない&スカイAの2軍試合を見逃すという、ファンとして
あるまじき失態をしでかしている自分ですが、なんとか!なんとか今年中に
2軍の試合を観に行きます!行くって言ったら行くんだから!(`・ω・´) キリッ

この1年が幸多き年であるように、ネットの片隅から応援しております。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/20 横浜~阪神観戦記

2010-06-28 13:00:51 | プロ野球
どうも、仕事場の机に置いているベイスターズドロップが何故か減っている?慶太です。
今日蓋開けたら5個ぐらいしか入って無かったです。そんな大量に食べた記憶がないんですが。
気のせいですかね。

えー、久々に例の友人さんと一緒に、横浜スタジアムの
横浜~阪神戦を観に行ってきましたのでご報告したいと存じます。
自分→( ・ω・)( ーωー)←友人

相変わらずですが、箇条書きでまとめたいと思います。

・オリックス戦以来の横浜スタジアムに行ってきました。

・球場は横浜ファンよりも阪神ファンの方が多く、とても目立ちました。
横浜ホームなのに…

・雨が降るか分からなかったので、事前にチケットは購入せず。
当日券を購入しようとしたところ、内野自由はすでに売り切れ。
なので内野指定A席にしました。

・内野指定A席は外人さんファンが結構いて、かなりの盛り上がり。
ちなみにななめ後ろに座ってた外人さんカップル、
女性は金本のレプリカユニフォームを着用した阪神ファン
男性は横浜のレプリカユニフォームを着た横浜ファン。試合結果によっては喧嘩に
なったりしないのだろうかと不安に思う。余計なお世話ですね。

・試合は先発の清水選手が開始5秒で鳥谷選手にホームラン打たれるという波乱な幕開け
思わず(;´・д・) (;ーдー) ポカーン 阪神ファン大盛り上がり。

・がしかし、裏ですかさず下園選手のヒット+石川選手の尻もち送りバント
(本当にはじかれてた)&うっちーこと内川選手の2ランでいきなり逆転!
ヾ(*・ω・)人(*ーωー)ノやったね! 横浜ファン盛り上がり。

・その後もスレッジ・カスティーヨがバカスコホームランを連打。

・しかも清水選手本人が犠牲フライで点入れる(バッティング上手いし)

・前日エラーと走塁ミスでイケてなかった下園選手も活躍し、その姿にあだ名がイケメンさんになる。

・数々の華麗なる石川選手のプレー
(例:バントで尻もち、スライディングでアウト→そのまましばらく硬直、その後のファインプレー、タイムリーヒット)
でこれまた友人共々惚れ直す(*・ω・)(*ーωー)

・武山選手のヒットに、強面武山応援団も盛り上がる盛り上がる。

・また2軍から上がってきた大西がヒットを打つ打つ。こんなに打てたっけ?とこれまた驚く。

・途中、斜め後ろに居る女性の『ヒラノ~ヒラノ~』というカタコト応援に友人共々チョト萌える。
(〃・ω・)(〃ーωー)萌えー

・気がついたら3回以外点を入れている、今までのうっ憤を晴らすような試合に涙目(*;ω;)(*TωT)

・が、しかし8回に代打金本選手が出て、いきなりホームラン。阪神ファン大喜び!

・でも点差が9点もあるため、気持ちは余裕一杯。

・この流れなら8回から山口が出るよ!と友人に話していたら、出てきたのは
江尻選手。あ、あれ?山口じゃないね??(;・ω・)(;ーωー)??
予想外の選手に驚き桃の木山椒の木状態。

・江尻選手のスタイルの良さにこれまた思わず驚く。足が長くて、きっと日ハム時代はオフに広告モデルとか
やってんじゃないかと盛り上がる〝( ・ω・)(ーωー )゛

・そん江尻選手、9回ブラゼルにホームラン打たれビックリ仰天。阪神ファンは歓喜の渦。
お、おーい…(;;・ω・)(;;ーωー)

・ちなみに阪神は、ブラゼルだけが大活躍してました。

・が、なんとか振り切り、14-6で横浜の勝利!やったーヤター!ヾ(*;∀;)人(*T∀T)ノ

・しかも清水投手100勝達成!おめでとう!

・でも応援は阪神ファンの方が勝ってました。横浜ファンはおとなしいです。

・第二ヒーローインタビューは、大西選手と石川選手でした。イケメンさんかなあと予想してましたが見事外れました。

・どうでもいいですが、石川選手はココリコの遠藤に似てる気がします。

・帰りに横浜をぶらぶらしつつ、ベイスタショップへ。

・なんとそこで、みずしな孝之氏の最新本、ハマスタ流発見!あまりの懐かしさに友人共々また涙(*;ω;)(*TωT)それぞれ購入し帰宅。

以上、今まで以上に無駄に長い観戦記でありました。
でもそのぐらい、面白かったし嬉しかったんですよ~(T∀T)涙
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それを横目に舌打ち一つ

2010-06-12 01:18:23 | プロ野球
どうも、相変らずモケーっとしてる慶太です。
モケーって?モケーですよ、モケー。

えー今日は久々に苦々しい気分になったことについて書きたいと思います。

BW復刻版ユニフォーム チャリティー販売開始!

このニュースを見たときの感想は

( ゜д゜)・・・ ナニコレ?でした。

・・・違和感がありつつもグリーンスタジアム神戸でBluewaveのユニフォームを
見られて感慨深い気分になれたのに、
試合が終わったらユニフォーム売るんですか。 そうですか。
しかも収益の全てを寄付するのではなく、一部を寄付って。これって結局利益目的の
企画としか思えないし。
Bluewaveが好きだったからこそ、凄く裏切られた気分です。

まあfanの人は食いつくでしょうね。本物のユニフォームですし。自分だってもし
弓岡さんとか酒井さんのBluewave時代のユニフォームが出てたら、入札してしまうかも
しれない。正直『興味ないよ、入札しないよ( ´_ゝ`)フーン』っていえる自信はないし。
なんかそれを見透かされて企画されたみたいなのがまた腹立たしい。

そもそもグリーンスタジアム神戸だと交通の便が悪くて人が来ないからっていう
理由で、京セラドームに本拠地移した球団が今更神戸震災の為のチャリティーって
何を今更ですし、全然説得力も無いのですが。どうせ数年後には完全撤退する
つもりなんだろうし。

こんなことするんだったら、最初っから本拠地を移さなければよかったのに。
客が入らないなら入るように色々工夫するのが球団の仕事だろうが。
なんだかやること全てが安直過ぎてホント泣けてくる。
都合のいいときだけ、神戸が~・・・なんて言われても全然説得力ないし、逆に
バカにされているような気分になるし。

こういう企画見てるとホントファン止めたくなります・・・それでも見てしまうんだろうけど。
あー!腹立たしい!!!久々に苦々しい気分になるトピックでした。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心と体のケアは大切。

2010-06-09 13:14:58 | プロ野球
どうも、最近菊地原選手と木佐貫投手の区別がつかない慶太です。
参った参った(と口で言うほど参ってませんが)

Yahooのヘッドラインより、かなり心配なニュースが入ってきました。

オリックス星野投手コーチ 体調不良で休養

以前より自律神経失調症を患っていたとこの記事で知り、正直驚きました。
テレビで放映されていた時の姿からは全然想像つかなかったので。

ただ、今自分が働いている業界は自律神経失調症や鬱症状などの発生率が比較的高いため、
他人事として捉える事はできませんでした。
(過去に体調不良で突然会社に来られなくなった人を見たり聞いたりしているので)

以前何かの本で、
「心・技・体 とよく言われるが、本当は心と体が健やかであって初めて技術が身に付く、
心・体・技 が正しい」
と書かれているのを見て、なるほどなあと思いました。体のケアはもちろん、心のケアも
怠ってはいけないということを実感した次第です。

パッと見で分かる症状ではないため、色々辛いところも多いと思いますが、
今は無理せずゆっくり休んで欲しいです。また星野さんが元気なユニフォーム姿で
グラウンドに戻ってきますように。

おまけ:育成コーチに山内さんと書かれているのを見て、すごく懐かしくなりました。
時々、中継ぎなどで投げていた記憶があります。副寮長やっていたとは知りませんでした(;´∀`)(・ュ・`*)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エントリーその後

2010-06-07 23:32:36 | プロ野球
はい、帰ってきた慶太です。トボトボ歩いて帰ってきました。ええ。

本日の日ハム~横浜戦はトホホーな結果に終わりました・・・(;"Д゛)(・ュ・`;)
一言で言うならば、日ハムの鶴岡選手一人ショーって感じで、最後はただただ自分薄ら笑ってました。
13-3なんてもう笑うしか無いデスよ・・・。

ちなみに今日はTBSニュースバードで放送されていたんですが、
このチャンネルの解説者が川口さんでした。結構近くで見かけたんですが
相変らずダンディーでスタイル良かったです。

ピッチャー出身の解説者は皆スタイルが良いのはなぜなんでしょう。
山田さんも遠藤さんも野田さんも川口さんも、皆あまり現役時代と変わってないし。
何か秘訣があるのか、うーむ、羨ましいものです。

余談その1:すっかり下園選手に守備位置&スタメンを譲った(奪われたとも言う)まま帰ってこない
吉村選手のシャツでも買っちゃおうかなーとテンション高めでグッズ売り場へ行ったところ
シャツ売り場まで下園選手に場所奪われてました・・・( TДT)ノシ ユウキ!ユウキ!
仕方なく、シャーペンボールペンセットで我慢しました。仕事場で使うか・・・。

余談その2:あ、ちなみに福良さんは無事発見できました。良かったよかった。

余談その3:帰りにトボトボ歩いていたところを、日ハム選手を乗せたバスが通り
抜けていきました。なんとなく手を振ってみたら二岡選手が気づいた?みたいでした。
はい、それだけです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日ハム~横浜戦

2010-06-07 17:37:50 | プロ野球
本日は地元開催の日ハム~横浜戦に来ました。元々日ハムの二軍ホームだった球場なので日ハム側も横浜側も満員です。今日こそは横浜勝って欲しいです。

余談ですが福良さんが見つかりません…
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(;゜д゜) !ヒャッ!

2010-05-20 12:35:28 | プロ野球
楽天イーグルス コーチ人事のお知らせ

え、嘘。福原峰さん、2軍コーチに異動!??
確かに、ここ数試合テレビで楽天の試合を見てた時に
『あれっ?一塁コーチが峰さんじゃない?三塁コーチに移動した?』と
思ってましたが・・・まさか2軍に移ったとは。

…えっ、て、いうことは?何?もしかして
平塚とか横須賀とか行けば福原コーチが見られるってことですか??

(;゜∀゜)゛!!!そりゃー行くしかないじゃん!

え、じゃあ早速日程チェックだよ!うひゃー!!こりゃーぽけーっとしてられませんって。
…次の横須賀、8月だぁ…(TдT) ウエッウエッ(しかも先週末に来てたっていう)

いや、まあ色々あるのかもしれませんが、とりあえず元オリックスファンで
過去に福原峰さんと写真を撮らせていただいたことがある自分としては、比較的
近距離で見られるということで不謹慎かもしれませんが嬉しかったりします…。ハイ。
ちょっと先ではありますが8月のシーレックス戦、暑いと思いますが行ってみたいと思います(予告?)

おまけ:オリックス時代の福原コーチ、おばちゃんたちに大人気でした(;´∀`)

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別にカープのファンではないけど、ユニコーンは好きです。

2010-05-15 00:13:41 | プロ野球
民生のカープ愛炸裂「NO CARP NO LIFE」Tシャツ3色登場

見た瞬間吹きました(;゜∀゜)ブハッ
そして、欲しいと思いました。でも買ったとしても
どこに着て行くんだという問題がありますが。
これ着てオリックス戦とか横浜戦には流石に行けないな・・・
個人的には黄色×赤のがいいです。

余談:
選手応援セット 選手坊や 喜・怒・哀 Tシャツ
広島カープのチケット&Tシャツセットについてくる『選手坊や 喜・怒・哀 Tシャツ』も
ツボにはまりました。栗原選手の"喜"の表情がとてもいいです。
あと、岩本選手はほとんど表情が変わってないのもいいです。
広島ってかなりグッズのセンスいいなと思った今日この頃でした。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスコットの先駆者

2010-05-13 23:11:15 | プロ野球
球団マスコットで活躍した島野修さん死去

阪急ブレーブス及びオリックスブルーウェーブのファンの方なら
ご存知の方も多いかと思われます。

自分も以前、何かの番組で島野さんがプロ野球選手から阪急のマスコット
ブレービーに、そしてネッピーになるまでのドキュメントを観ましたが、
ファンに楽しんでもらおうと人知れずマスコットの中で努力する姿は
まさしくプロそのものでした。

98年にマスコットを引退し、その後球団職員として活躍していたことは
知っておりましたが・・・まだ59歳、本当に残念です。ご冥福をお祈りいたします。

それにしても、今年はプロ野球界の訃報が多すぎる・・・
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケメン選手とハンサム選手の違い

2010-04-18 15:21:35 | プロ野球
どうも、最近無性に2軍の試合を観に行きたい慶太です。
うずうず渦うずうず・・・っていうかなんでGAORAで2軍の試合
やらないんだー(ノД`)シクシク せっかくこれでテレビでオリックスの
2軍試合が観られルーと期待してたのですが。ううむ。

突然ですが、イケメンとハンサムって同じ顔が整っていても
なんかそれぞれ種類が違う気がするんですが、どうでしょう。

阪急ブレーブスの選手を眺めていたら、ふと思いまして。

例えば3割30本30盗塁を達成した、蓑田さん。
とても顔が整っていますよね。でもなんていうかイケメン
っていうよりはハンサムって感じがします。藤井さんもそうですね。

もう一人、男性陣にも密かに(?)人気があるらしい福原峰夫さん。
この人も顔がとても整っていますよね。福原さんはハンサムっていう
よりはイケメンっていう感じがします。
最近だと、大引選手とかがイケメンの部類に入るのかな?

この違いってどこから来るんでしょうかね?
自分で言っておきながら、何が違うのかイマイチ分かってません。
もし分かる方、教えてくださーい!!

※あ、ちなみに自分はどうも顔が整いすぎてる人は苦手だったりします。
蓑田さんとか、顔は確かに整っていますが好みかというと・・・(;´Д`)
どちらかといえば弓岡さんみたいなファニーフェイス(?)系の方が
良かったりします(;´∀`)(-ュ-`〃)
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする