どうも、最近無性に2軍の試合を観に行きたい慶太です。
うずうず渦うずうず・・・っていうかなんでGAORAで2軍の試合
やらないんだー(ノД`)シクシク せっかくこれでテレビでオリックスの
2軍試合が観られルーと期待してたのですが。ううむ。
突然ですが、イケメンとハンサムって同じ顔が整っていても
なんかそれぞれ種類が違う気がするんですが、どうでしょう。
阪急ブレーブスの選手を眺めていたら、ふと思いまして。
例えば3割30本30盗塁を達成した、蓑田さん。
とても顔が整っていますよね。でもなんていうかイケメン
っていうよりはハンサムって感じがします。藤井さんもそうですね。
もう一人、男性陣にも密かに(?)人気があるらしい福原峰夫さん。
この人も顔がとても整っていますよね。福原さんはハンサムっていう
よりはイケメンっていう感じがします。
最近だと、大引選手とかがイケメンの部類に入るのかな?
この違いってどこから来るんでしょうかね?
自分で言っておきながら、何が違うのかイマイチ分かってません。
もし分かる方、教えてくださーい!!
※あ、ちなみに自分はどうも顔が整いすぎてる人は苦手だったりします。
蓑田さんとか、顔は確かに整っていますが好みかというと・・・(;´Д`)
どちらかといえば弓岡さんみたいなファニーフェイス(?)系の方が
良かったりします(;´∀`)(-ュ-`〃)
うずうず渦うずうず・・・っていうかなんでGAORAで2軍の試合
やらないんだー(ノД`)シクシク せっかくこれでテレビでオリックスの
2軍試合が観られルーと期待してたのですが。ううむ。
突然ですが、イケメンとハンサムって同じ顔が整っていても
なんかそれぞれ種類が違う気がするんですが、どうでしょう。
阪急ブレーブスの選手を眺めていたら、ふと思いまして。
例えば3割30本30盗塁を達成した、蓑田さん。
とても顔が整っていますよね。でもなんていうかイケメン
っていうよりはハンサムって感じがします。藤井さんもそうですね。
もう一人、男性陣にも密かに(?)人気があるらしい福原峰夫さん。
この人も顔がとても整っていますよね。福原さんはハンサムっていう
よりはイケメンっていう感じがします。
最近だと、大引選手とかがイケメンの部類に入るのかな?
この違いってどこから来るんでしょうかね?
自分で言っておきながら、何が違うのかイマイチ分かってません。
もし分かる方、教えてくださーい!!
※あ、ちなみに自分はどうも顔が整いすぎてる人は苦手だったりします。
蓑田さんとか、顔は確かに整っていますが好みかというと・・・(;´Д`)
どちらかといえば弓岡さんみたいなファニーフェイス(?)系の方が
良かったりします(;´∀`)(-ュ-`〃)
ハンサムだと昭和の漢っぽさを感じます。
(その漢字変換だけでもうダメさ爆発)
どちらもちょっと線が細い感じがするので
好きな野球選手には「男前」がいいですね。
しかし、彼は「かわいいは正義」なのです(キリッ
なお、「バカな子ほどかわいい」を前につけると
オールラウンドに使えましょう。
>イケメンなら平成とか若い子
>ハンサムだと昭和の漢っぽさ
ああー、なんか凄く納得です(*゜∀゜)!
確かに蓑田さんや藤井さんは昔の松竹・東映
日活映画とかに出てても違和感なさそうです。
>好きな野球選手には「男前」がいいですね
まったく同感です。見た目は線が細そうだったり
ファニーフェイス(笑)だったりしても芯は
通った隠れ男前が個人的には一番好きです!
>「バカな子ほどかわいい」
例え21世紀になってもこれは普遍だと思います。
とてもすっきりしました!ありがとうございます~!