あったこと、おもったこと。

あったことと思ったことの中から、書きたいことだけ書きます。たまに長期間ブログUPしないことあり。

休みました。

2020-09-10 16:27:59 | 次女、心配事。
昨晩、次女は
行きたくない
いきたくないって
ずっと言ってて。

英語のじゅぎょうがあるのが
大きな理由みたいです。
(もちもんそれだけではなくほかにもいろいろあるのでしょうけど)

朝、起こしても起こしても
なかなか起きてくれないのは
最近いつもです。

起きないだけならまだしも
行きたくないって言っている娘を
起こしに行くのも
わたしも難儀です
しんどいです
長女のときのことも頭をよぎります。


8時過ぎには
家を出ないと間に合わないので
おそくとも30分前には起きないと
やばいのですが
今日は45分になっても下に降りてこないので
今日はいけないんだなあ
と思いました。

そしてなかなかだんなと話すタイミングがないので
そのタイミングで
今の次女の現状と
個別指導がカテキョか何かを早めに探した方が良い気がすると話しました
(もちろんある程度話してあります)

だんなは
本人にも話を聞きたいと
仕事を遅刻して話する
といいました

わたし的には
ええ〜…

もちろん早く対処した方が良いのは
わかるけど


だんなは会社に連絡し
早速次女の部屋に行って話し始めたようです

朝は
気分も良くないし

次女が話したいタイミングでないと
無言になってしまうタイプなので
どうかな…

と私も少ししてから部屋へ行くと

やっぱり次女は無言とのこと

わたしは
直近の次女の様子をだんなにつたえ
次女にも声をかけ
仕事へ行くことにしました

少し時間をおいた方がよいかな?
と思ったので。


だんなが
わたしがいなくなったあと
余計なことを言ってないと良いのだけど。


仕事から帰ってきて
疲れたので

まだ次女とは接触してません…

今週は
腹痛とはいえ
月、火と休み、水は半日
木曜も休んでるので
このまま
長女のように行かないなんてことになったらと思うと怖いですが

とりあえずわたしが取り乱しても
意味がない…

落ち着いて
ひとつひとつ
できることをしていこう…




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連立方程式。

2020-09-09 16:42:00 | 三女・心配事。
ここのところ
三女と
連立方程式を解いています(笑)

わからない!!
というので
わたしでも
なんとかわかるかも?
と思い
教科書、ガイド、参考書を見ながら
なんとかやり方を思い出し
教えたり
一緒に間違ったり(笑)

解き方のひとつに
加減法ってのがあるんですが

そんなのやった覚えがない!(笑)

全く頭から抜けたのか
それとも時代が流れる間に
教える内容がかわったのか
定かではありませんが…

そして次の単元は
一次関数です(汗

わかるような
わからないような…

次女がときどき
家庭教師になって教えてくれるので
母的にもありがたいです!

普通の家庭なら
次女も三女も塾へ行っているのでしょうが
金銭的にも厳しいし

次女も三女も
集団の中で教えてもらっても
わからないところは
わからないままにしてしまう性格だし
三女はそれでなくとも宿題をするのに時間がかかっているので
塾へ行く時間や塾からの宿題をやる時間は厳しい…

まあ今後の状況によっては
お金のことなんて言ってられないので
そのときは
塾へお願いすることもあるかもしれませんが。


理科や社会は
教科書やワークでなんとか勉強できるし
国語はなんだかんだいってもそこまで成績は悪くない

二人とも困っているのは
数学と英語

次女に関しては
もうわたしが教えられるレベルではないし

三女には今かろうじて数学は教えられるけと


英語に関しては
わたしは
???????

ダメダメです…


中2の三女より
英語はわかりません
教えられることはありません
辞書の引き方くらいです(爆


でも
次女が
中学の英語なら
たぶん教えられる
というので
ありがたい!!

次女とわたしで
三女の家庭学習のお手伝いです














ちなみに

だんなのほうが
わたしより高学歴で
たぶん教えられるくらいは覚えてると思われるのですが!




子供達曰く

お父さん、教え方うまくない
何言ってるのかよくわからない



と言ってます…

いまはどうだかわからないけど
前に長女に勉強を教えてたとき

長女がわからないと
イライラし
なんでわからないんだよっ!!
って言っていました

頭はいいと思うんですが
いいからこそ?
パパッと理解できる人って
理解できない人にうまく説明できないみたいですね

わたしは頭はふつー??いまいち?
なので
難しい言葉も使わないし
三女には
先生より数学わかる!
といってもらえました(笑)
たぶん三女のことを一番知っているから
なのかな。


昨日の晩
なんとかテスト前に提出する
数学のワークはおわり

次の難関は
英語のワーク
らしいです…


わたしは
丸つけの手伝いでもしようかな?(^^;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は半日。

2020-09-09 16:29:01 | 次女、心配事。
月曜日
腹痛で学校を休んだ次女ですが
火曜日もおやすみしました。

そして今日は1日、部活も出なきゃ
と言って出かけましたが
さすがにそれは無理だったようで
午前で早退。

帰る前に
先生と話をしてきたようです。

具合の話だけでなく
2年になると文系か理系か選択しなくては行けなくて
それの話もあったようです。

次女はそもそも動物系の仕事がしたくて
今の学校に決めたし
理科が好きなので当初は理系一択でしたが
具合が悪くなってから
その動物系の仕事のために行こうとしていた大学も
行くかどうかわからないってなり
それでも理系だとは思ってますが
高校に入って数学が難しく
そもそも中学のレベルが低かったようで苦労しており

理系だと当然のことながら数学も
文系に比べて進みが早くなる…
ということで少し迷っているようです

数学も得意なジャンルと
そうでないものとの差が激しいんですよね…

でも文系に決めたら
好きな生物が無いので…

何もトップレベルをとらなきゃいけないわけでもないので
わたしとしては理系で良いと思うのですが…

自分の選択にも自信が持てず
迷ってしまう精神状態なんでしょうね

まあ
文系を選んでも
べつに失敗とも思わないし
どうにでもなる
なんとかなる
なんとでもなる!!

と親はどんとかまえなきゃいけませんね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もやっとする。

2020-09-07 17:34:38 | 長女・心配事。
些細なことなんですが




長女が

来年1月には二十歳になります

高1から
完全に学校へ行けなくなり
いまは
半ひきこもり、とでもいうのでしょうか。


もやっとするのは
毎日ではないですが
時々(わりとおおめ)
3時過ぎると


なんかおやつちょうだい


ってやってくる




以前
過食気味だったこともあり
おかしは鍵付きケースに入ってます

前は
お菓子はカゴに入れていて
おやつのじかんになると
食べたくなったら
好きなものを選んで
子供らは食べていました

けして食べ過ぎることはなかったので
自由に。
食べない日もあったし。

そもそも
おやつというか
お菓子を食べない家もあるだろうし

時々は食べたり

毎日だったり

いろいろだと思いますが




わたしの中では
おやつは子供が親に与えてもらうお楽しみ
というイメージ

もちろん
成長期のこどもが
夕飯までもたないための
間食でもある



だから

まもなく
二十歳を迎える子

もう子ではなくなるのに

いつまで
親におやつをかってもらって
食べ続けるのだろう

って
もやっとする




そうはいっても
他に楽しいこともない?

収入もないし

そのくらいは

という思いもありますし


だから
それくらいは

とも思うんですけど


もやっとすること

ってそういう感じですよね




強く思ってるわけではなく

すぐ解決させたいというわけでもなく

でも。なんとなーく
ううむ。
みたいな。


まあ、この先

ずっとこうとも限らないし


自分のなかで
違うなって思ったら
与えたら買うのをやめればいいことだし

いまは

保留

ですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹痛の次女。

2020-09-07 15:33:06 | 次女、心配事。
次女が一昨日くらいから
お腹が痛いといいまして

最初は生理痛だと思っていましたが
普段はたまに薬を飲むくらいで
今回もそうかと思ったら
痛みがひどいといいまして

土曜は1日部活
日曜は1日部屋でゆっくりしてまして
夜はだんなの誕生日が近いので
回転寿司へ行ったのですが
次女は食欲がないって言って
結局3皿しか食べませんでした

これはもしかして
生理痛ではないんじゃない??

ということで
今日病院へ行くことにしましたが
生理痛の可能性もある‥

迷って総合病院へ行ったのですが
前回そこへ行ったときはまだ小児科で
今回は高校生なので 
受付で
内科にかかりたいんですが
っていったら
内科ってのはなくて消化器内科なんですけど
今完全予約制になってるんです
って言われた


えええー!?
知らなかった!
と言うか
前は違ってたと思うけどいつのまにかそうなってたー


婦人科は予約なしで診察できたけど
結局、家の近くの内科に行きました

最初からそうすれば
よかった
総合病院へは車で30分近くかかるので

あらかじめたしかめておかないわたしが悪いんですけどね…


そして内科へ行くと
入り口で熱を測るのはもちろんですが
今時期はコロナ患者の可能性もあるので
あれこれその場で問診

高熱があったら
その場での診察は断られてたのかも

今時期はおちおち熱も出していられない(苦笑)

診断は
確定ではないけど
腸の動きが悪くなってガスが溜まってるかなー
ってことで
整腸剤やらなんやら薬が出ましたが
別の理由の可能性もなきにしもあらずなので様子見です



診察が終わったら仕事へ行こうとしていましたが
最近は仕事が落ち着いていて
午前のみのことも多く
会社へ電話したら
今日は大丈夫そうだから
娘さんについていてあげて〜
と言われたので
休みました


午後は
それこそ
わたしも生理で少しだるかったので
休んでいました〜


娘の食欲はまだ戻りません

明日は学校へ行かねば
といっていたけど
どうかな


ちなみに
今日はだんなの誕生日なので
これから予約したケーキを
とりに行かねば…


めんどくさい…


でも昨日食べに行ったので
今夜のご飯は普通です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりアスペだからなのかなあ。

2020-09-03 16:26:42 | 私。(わたしの日常・わたしの考え)
アスペといっても
いろんなタイプがいるので
これはただのわたしの感想ですが。

上の子と話していると
?????
なんでそういう風に受け取るのかな?
と思うことがある。

三女も時々ある。

もしかしたら上の子が多数派で
わたしの方がおかしいのかもしれない。

もはやよくわからなくなってはいるが。

上の子は
やたら
誰が悪いかを気にする。
正しい答えを求める。

道徳のような?


わたしも前はそんな感じだったかもしれない。
でも、人ってけっこう(ほとんど?)
感情で生きてるって思う。

正しいと思ってることも
自分基準。
ダメなことと認定するのも
自分基準。

そこに公平さなんてほとんどないというか。


マナーを守ろうとみんな思っていても
結局自分が守りたい、守ってほしいことのみにうるさい。

そうでもないことに関しては
興味がなかったり
許したり。


例を挙げれば…
不倫とか…

法から言えばどうなのかよくわかりませんが
法どうのこうの、の前に

絶対だめ、許せない!人もいれば
気にせずやる人もいるし
他人のは嫌だけど、自分はハマってしまってる人もいるだろうし
どうでもいいよ、自分に関係ないとか。


殺人とか
そういう極端なことでない事柄については

みんな自分基準をもってて
そこは感情というか
主観というか
そんなあいまいな基準だと思う

でもーー
長女は
やたらと
どうすれば正しいのか!とか
わたしの何が間違っていたのか!とか
「間違ってはいないよ」といえば、じゃあ相手が悪い!となるし
それをそうじゃないんだけど…といえば
じゃあわたしが悪いんだね!!
って怒る。



そうじゃない
そうじゃないんだけど…


うまく
伝わらない。


お互いの意見が合わないだけ
というか。

それを言ってもなかなか伝わらない。

長女の基準には
あいまいというのか
あまりないのかな。

0か100な考え方が多いし
(すべてではありません。柔軟な時もあります)




あと

嫌いな人とは
多数派なら
距離を取ると思うのですが

なんというか…

関係を改善しようとします

一見、素晴らしいかにみえますが
厄介です

合わない人といい関係になるって
難しいと思いませんか?

自分が合わせるなら
てっとりばやいかもしれません

でも、そんなことはしません

間違っている方が直せば良い
と思っているんです

だから
合わない相手がいて
なにかしらトラブルになったとき

どっちが悪いか正しいかにこだわります


相手が悪いとなったら
即、謝って、すぐ直したください!
って感じになります

相手からしたら
そんな気はさらさらないので…

相手が距離をとってくれたらトラブルは収まりそうですが

でも
自分は悪くないのに!?
相手はなぜそういう態度をとる!?
ってなります

自分が良くなかったときは
即謝ります
すぐ許してもらえると思いがちです

簡単でわかりやすいといえばそうだし
とても難しい性格とも言えると思います



ちなみに
よく言われる
空気が読めない
というの、あれは
そういわれればそうなんだけど
実はちょっと違う
という感じです


空気は読みます
自分なりに←笑

不穏な空気や
嫌われてるみたいな気配は人一倍早いです
ときに被害妄想なことも(苦笑)


※もう一度言いますがアスペみんなにあてはまることではありません

空気の読み方が独特
とでもいうのかな

とにかく

できないと言われる事柄が多いですが

本当は
少数派なだけです

ダメなわけではありません

少数派なんですよね…


日本人とアメリカ人の空気や空気の読み方って違うじゃないですか?
気にするところが違ったり
マナーが違ったり。

それにちかいのかな
と思います

日本人とアメリカ人の違いより
もうちょっと大きく違うのかな?とは思いますが。

長々と、持論?自論?
わけわからないことを
書き連ねてしまいました。

お暇潰しにでもなれば幸いですm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上の子、下の子。

2020-09-03 15:25:03 | 家族の日常。
長女はどうしているかといいますと
特に変化はありません

来年早々
二十歳になります

本人も焦っているようですが
二十歳になったからと言って
劇的に何かが変わるわけでもなく

本人的には
劇的に思えるでしょうが…

結局、一歩一歩
少しずつしかないと思ってます

本人は、そんな先の見えないことは
嫌みたいですが…



三女は、安定したり
しなかったり…苦笑

夏休みの宿題は
最後の週まで
ヤダヤダ言い続け
手をつけず

残りわずかになってから
終わらない!と騒ぎながらも
なかなか手をつけず

親としては
どうしたもんかと思いましたが
最終的には
すべて終わらせて提出!となりました

感想文とか
自主学習ノートの内容は…
とても言えませんが
苦手な数学なんかは
教えてくれというので
(わたしも忘れかけていたし)
結構時間をかけて
一文一文頑張って解いていました

べつにいいんです
わたしとしては
宿題とか
勉強とか
テストの点とか
成績とか
どうでも。

でも、次女もそうですが
ここまでやらねばならない
という本人たちの合格点があって
そこを超えないなんて考えられない許されない
みたいです

てきとー
にやれれば
いいんですけどねぇ

わたしはそれで今までなんとかやってきた感じです

高い目標なんて
好きでやるもので
いやいや辛くなってまで
そんな目標たてる必要あるとは思えません

やりたい人は
どんどん上を目指してもらって

上に行きたい人だって
下がいてこそでしょ?(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み終わり。

2020-09-03 15:15:49 | 次女、心配事。
春の休校のせいで
すごく少ない夏休みがおわり

次女は課題には
手をつけなかったようです

そこに関しては
カウンセラーと話してきたのだから
やらない(できたらやる)を尊重させるため
口出ししないようました

なんか言えば
やっぱりやったほうがいいんだ
となり
やればどこまでならなきゃいけないかまた悩み始めると思ったからです

その話は次女とあまりしなかったので
かんぜんにやらなかったのか
すこしはやったのか
まったくわかりません

ただ
演奏会に出られた喜びか
短くとも夏休み効果か
休み明けからは
午前で帰ってくる日が減っています

課題はどうなっているのかは未だ不明ですが…苦笑

少し経つとテストですが
今度は赤点間違いないと本人はいいますが

今は
赤点だろうがなんだろうが
本人が少しでも気持ちが軽くなれば
と思っています

数学や英語が
いよいよわからない
というので
様子を見ながら
個別指導とか検討しようかと
(もちろん本人と相談の上。勝手には動きません)

以前不安定ではありますが
夏休み前よりは
すこし良い気がします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み。

2020-09-03 15:03:06 | 次女、心配事。
(続きです)

夏休みまで
午前だけ学校へ行くのを頑張った次女。
しかしそれだと部活には出られないので何回かは1日プラス部活にも出ました。

終業式の日は出ないとめんどくさそうというので1日頑張ってました。

そして夏休み。

部活の予定表を見ると
びっしり〜〜(苦笑)
そこそこ力入れてる部活な上
夏休みの終わり頃に演奏会が控えていたので仕方ないとはいえ
毎日1日練習、休み少な!!

元気な頃の次女なら
問題なしでしょうが
いまの次女には過酷としか思えませんでした。

本人も
行きたい気持ちと
行けなさそうな気持ちと揺れていました

でも行かないと迷惑がかかる
退部はしたくない
行ける日だけ行ってたら嫌がられる(かも)
演奏会、みんなについていけるか不安
出たい気持ちもある
体や心がついていかない

そして
自分がどうしたらいいか
四パターンくらい考えてきて
相談されました

演奏会には出ず裏方として手伝うなんて案もありました

しかし
結局は早退一回、休み一回だけで
あとは参加することができ
無事、演奏会も出ることができました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女のその後。

2020-09-03 14:52:33 | 次女、心配事。
学校へ行きたくないと言い始めた次女ですが

ブログを書くのが久しぶりで
自分でもどこまで書いたかわからなくなっているし
過去記事を振り返るやる気が出ないので
とりあえず書きます。
同じことを書いていたり
間か抜けていたらすみません!



休みたいという日は無理させず
休ませていたのですが
間隔が増えてきたので
このままではよくないので
担任と話した上
まずはスクールカウンセラーに相談をすることになりました。
最初は次女は
知らないひとに心のうちを話すのは苦手なので渋っていました。
わたしもおなじなのでよくわかります。
次女が無理なら私が会ってこようと思いましたが
次女が頑張って会うというので…

そこで
相談の上

1日休むのではなく
午前だけとか
午後だけとか登校する

課題はやらない
(やりたいならやってもよし)

夏休みまでまもなくだったので
そうやって過ごし
休みは部活のみやる
課題はしない
(やれる範囲でやってみる)

ということになり
それでやってみて
夏休み明け
またスクールカウンセラーに会おう
となりました



続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする