goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコレート大臣の憂鬱

今日もおやつを食べに職場に行きます。

土曜日のお出かけごはんはイタリアン

2007-06-16 16:09:17 | 食べ歩き(洋)
暑いですね。今日。

お洗濯なんて、すっごくいい感じでさっぱりと乾きました。
けど・・・
車・・・あっつい~!
シフトノブ触れません・・・
明日は父の日なので、買い物に出かけたいのですが・・・
夕方まで、待つことにします。


今日のお出かけごはんですが・・・
イタリアンです。
お魚料理をお得意としているようです。
私の住まいからは、車で行くのが便利なところなので
車で繰り出しました。
お店のすぐ隣に100円パーキングがあり便利♪

お料理は全体に薄味。
あ、気まぐれピザは青唐辛子が乗っていて
パンチが効いていました。

メインのお料理を食べていたら
シェフが
「お味はいかがでしょうか?」
と聞きに来ました。
「美味しかったですよ。お魚の盛り付けのもダイナミックで素敵です(笑)」
とお答えし、少しお話しました。

リーズナブルで居心地のいいお店ですが
実は、店名はここにお知らせできません。
ご夫婦2人だけでやっていることと
シェフは「コンピューターをやらないから、わからない」こと
が主な理由です。
以前、どなたかのブログで紹介されたらしいのですが
「悪いことは書いていないらしいが、自分で管理できないのが不安」
その辺が、どうなんだか
コンピューターをやらないから、見ることができない。。。

うん、お気持ちわかります。

美味しかったから、私はまた行きます。
御馳走様でした。







鎌倉腰越「ロアジ」でランチ♪

2007-05-26 15:51:50 | 食べ歩き(洋)
本当にやっと土曜日・・・

先週の日曜日は日直でした。
毎週土曜日は勤務ですので、本当に待っていたお休みです。

この更新が終わったら
お昼寝でもしましょうか?

お昼寝。

なんて優雅な言葉でしょう。。。うっとり。

あ、それともお買いものにでも行きましょうか?

お買いもの。

なんて魅惑の言葉でしょう。。。うっとり。。。





さてさて、今日の写真は鎌倉腰越「ロアジ」のランチです。



まずアンティパストです。
こちらも鎌倉野菜のロティが。
初めて食べたものもあって
確か名前はコールラビ。
「キャベツの仲間ですよ」 と
教えてもらいましたが、
キャベツの仲間?カブの仲間じゃなくって?って感じです。

かなりのボリュームがあります。
実はこれは1300円位のランチなのですが
このアンティパストだけでも1300円はしそう。。。



パスタはシラスと生海苔を選びました。
パスタとシラスが半々に入っています。
パスタっていうか、もう「シラスを食べている」って感じです。
器も良い感じです。


デザートは、チョコレートテリーヌ。
ナッツ類の食感がアクセントになっていて
おいしい~♪

一番最初の写真はお芋のアラモード。
焼き芋にバニラアイスクリームとカラメルソース。
なに芋だったか?・・・
あんころ?いや違う・・・
あ・・・・・芋・・・名前忘れました。
お芋自体に甘味とコクがありおいしいんです。


さらにエスプレッソかハーブティーが選べます。
こんなに、おなかいっぱいで1300円位なんです。
器がどれも素敵です。
お水のグラスさえも
これはイッタラ?
なかなかです。
私の好みではパスタ柔らかすぎでしたが
素敵なランチタイムを過ごしました。

ここで偶然お友達の、410君ご夫妻にお会いしました。
410君ご夫妻はプジョーの屋根の開くタイプにお乗りの
美男美女のカップル。

空いている駐車場を探して
お店の前を1往復半した私を
「何してんの?」と見ていたと・・・

何って・・・駐車場がいっぱいで・・・
探していたんです・・・お恥ずかしい・・・

駐車場もいっぱいでしたが
ロアジも12席程度の小さなお店です。

すっと入れたら、ラッキーかも。

そんなラッキーを手に入れた私でございます。
このところ、一所懸命お仕事をしていた私を
神様は見ていてくれた というコトでしょうか?(笑)

















Ristorante Amalfi でランチ♪

2007-05-12 00:21:16 | 食べ歩き(洋)
月の初めにたくさん休んでしまったので
そろそろ息切れしている情けない私です。

4日も休んでしまったのに
お友達と逢ったり
姪っ子チャンや甥っ子クンと遊んだり
美術館に行ったり
映画を観たり
おいしいものを食べに行ったり と
結構、充実していたのに
考えてみたら、みんな4連休でなくたって出来ることでした(笑)

あ~もう休んじゃったけど

バラせば良かった。

今更いっても遅いけど

バラせば・・・(笑)


さてと、最初の写真はRistorante Amalfi のランチのデザート。
白いけど、コーヒー風味のパンナコッタ。
不思議系美味。


オードブル
ツナとチキンとエビと南瓜
説明が大雑把でしょうか?


スープ
コーンで冷製。
大雑把?


パスタ
シラスと水菜。
ふらんく・おおざっぱ。
あ、スイマセン。ジョークです。


で、最初のデザートで、このお茶♪
パスタおいしかったです。御馳走様。

これを食べたのは、GWだったので
GWメニューでした。
今度は、普通の日に行きたいです。

小田原「ピザロ」

2007-04-01 13:01:48 | 食べ歩き(洋)
連続で花見の話ですが・・・

今日はお花見の帰りに寄った
小田原「ピザロ」のグラタンです。

本当は、マカロニマーケットに行く予定だったのですが
混んでいて諦めてこちらに来ました。
古ーい感じのお店です。
雰囲気◎です。

お料理なんですが
こんな感じでグラタン皿からこぼれています。
4人でグラタンやドリアをいただきましたが
全部、こぼれてます(笑)
なんでこぼしてあるんでしょう???
もちっと、大きな器に入れたらこぼれないんですけどね(笑)

こぼれているという所が
最大にして、唯一の特徴です。

ナイフやフォークと一緒にホットソースと
食塩が付いてきます。赤いキャップのあの食塩ですね。

・・・食塩?・・・
なんで?

実は薄味なんですね。




yumiちゃん、次回はマカロニマーケットに連れて行ってね~


お出かけごはん「ビストロメナージュ」

2007-03-24 19:12:22 | 食べ歩き(洋)
今日は、土曜日です。
さっきまで晴れていましたが、今、嵐です。

えーと
気の合うお友達って、良いですよね。
波長が合うって言った方が良いのかな?
たとえば、一緒に車に乗っていて
「あれは何だ?」ってものに同時に気がついたりとか・・・
私の車に乗せていたツレは
助手席でお化粧を直しながら、相当陽気にラジオに合わせて歌を歌っていたんですが
なぜか、突然顔をあげ
「あの人のスカート不思議な形ね」と言いました。
たまたま通りかかったコンビニから出てきた女性の服装について言っているのですが
私もそう思ったので、少しびっくり、でもなんだか嬉しい気持ちでした。
車で走っていて、コンビニから出てきた女性を見るのは
ほんの短い時間で本当に数秒だと思います。
そんな、一瞬を同じ気持ちで共有出来たのかしらん?と思うから
きっと嬉しいんですね。


さて、土曜お出かけごはんの
写真のピクルスですが
葉山のビストロメナージュのピクルスです。
先日の送別会で食べました。
予約した時に「シャンパン飲みに行きますね」って言ったら
モエ・シャンドンのマグナムを用意してくださったようですが
メンバーが女子7人でそのうち2人は、運転手さんなんで飲まない
さらに3人はそれほどお酒が強くない ときています・・・
「でも、せっかくだからいただきます」って言ったんだけど
「無理しなくてイイ」と断られました(笑)
お料理は、いつものように美味でした。





カプリスでごはん♪

2007-02-12 23:57:09 | 食べ歩き(洋)
親しい方には既にお知らせいたしましたが
実は、我が家は、引っ越しをいたします!

実は実家は住宅地のてっぺんにあり
心臓の良くないマミィの体調に合わせ
平たいところに越すことになりました。
その、平たいところ は私の兄弟の家でして・・・
県内ですが、実家から1時間半くらいのところです。
私は仕事もあり、こちらに残ることになりました。
わたくし、この年で初めてマミィと

離れて暮らします!

大丈夫でしょうか?
ま。何とかなるでしょ 的楽観(O型でございます)

そんなこんなで、引っ越しは、ちびちびと進んでおりました。
忙しかったのはそんな訳です。
マミィは、まだ家に居りますが・・・
今週の連休と来週で、完全に引っ越しいたします。

最初の写真は京急北久里浜駅近くのカプリスというお店のショートケーキ。
これが、なかなか侮れない逸品でございます。
私の仲間で、●●会がある時はここが会場になる可能性が非常に高いです。
お料理のアベレージも高いです。



先日に引き続き
今日の私みたい?(笑)
いーの君ど?




もしも

もしもです。

「兄弟にマミィをとられてしまった」みたいな、いわれなき寂しさに
落ち込んでいたら
お閑でしたら
慰めてやってください。

お願いします(笑)

BRSSERIE T's

2007-02-10 23:18:04 | 食べ歩き(洋)
やっと土曜日。
明日はお休みです。

私は、病院に勤めているので勤務中は携帯電話には出ません。
平日は、朝、出勤したらお昼休みになるまで・・・
メールも昼にチェックするまで見ません。
昼にみたら、夕方お仕事が終わるまで
やっぱり携帯には出ません。


そんな、私の携帯にたくさんのメール。。。
私のツレの仕業です。

御飯を一緒に食べようという誘いなんですが・・・
彼女はひどく機嫌が悪く
「お昼には何を食べたの?」の質問にも答えません。
無視しているのではなく、彼女の世界にいるんです。
誘っておいて、自分の世界に籠る という禁じ手を使う
そんな時、彼女は抱えている問題と戦っているようです。

料理が来た頃には
彼女は,
なんとか自分の世界から顔だけのぞかせて
運ばれた料理の話や、今が見ごろの梅の話に花を咲かせました。

彼女の機嫌が悪くなったと思われる原因を
語ることはありません。

いつもそうです。

へこんでいるとき、彼女は
いつもよりもっときれいにお化粧をして
最近買ったばかりの、きっと今一番お気に入りのお洋服を着て
「ご飯を食べに行こう」と言います。

でも、私は何もしません。
彼女と同じ様に、いつもより少しだけおしゃれをして
一緒に御飯を食べるだけです。


最初の写真は、横浜美術館にあるBRSSERIE T'sのデザートです。
今日は土曜日なのでお出かけごはんを投稿したいのですが
今日の分は、ツレの機嫌がひどく悪いので写真を撮るのを遠慮しました。
なので、代わりに先日食べてきたお昼のコースの写真を載せました。

真鯛のロティ
BRSSERIE T'sは、こう言ってはナンですが、これと言って変わったところはありません。
でも、おいしかったです。なんていうか安心できる感じ。
また、気に入った催しがある時には、食べに行きたいです。

・・・・・・・・・・

今日の帰りに車に乗ったとき
ツレがぽそっと言ったのが聞こえました。

「性格、悪いんだよね」

誰の性格が悪いのかはわかりませんが
どうも、悩みは対人関係のよう・・・


今日のツレみたい・・・
怒られるかな?(笑)

豪華にフォアグラのピッツア ビストロメナージュ

2007-01-13 19:28:50 | 食べ歩き(洋)
今週はちょっとめまぐるしかったです。
忙しかった・・・はい。

さて今日は、プジョー君を工場で見てもらいました。
外来受診といったところでしょうか?
症状は、リアワイパーの誤作動です。
雨が降ってフロントワイパーをONにすると
ついでにリアワイパーが動いたりして・・・(笑)
リヤワイパーのスイッチをカチャカチャしているウチに治っちゃうのですが・・・
先日、ポリマーをかけたときにガラス部分もコーティングしてもらったので
あんまりワイパーでゴシゴシ擦りたくないんです。
昨年末に、こんな症状が出ています と工場に相談してたので
持っていったらあっさり治してくれました。

治ったので、嬉しいです。

と、こう言った感情はなぜかフランスやイタリアの車に乗る方に多い様です。
私の兄弟は私のことを「ダメな車が好きだ」と言います。

「今日は私の車の機嫌が良い」 などと言うと
「車は機械だから、機嫌はない」と言い切ります。
でも、私は感じるです。プジョー君の機嫌を。
おかしいですかね?そんなの(笑)


さあ、土曜日、美味しいモノですが
フォアグラとイベリコのピッツアです。
相当、濃厚でモチロン美味です。
ピッツアで食べようと思うあたりが、メナージュのシェフの変わったところです。

なんだか、変わったモノ好きな感じになってしまいましたが
モチロン、定番のピッツアも美味しいです。
シラスのピッツアなんてサイコー(あれ?シラスのピッツアって定番かな?笑)

美味しいモノ、楽しい車。
忙しくても、結構癒されます。


チャップリンで忘年会

2006-12-16 23:59:49 | 食べ歩き(洋)
長い忘年会ロードが後半戦にさしかかり
今日を入れて後、3回を残すところとなった訳で御座います。

そんな今日は、横須賀大矢部のチャップリンというレストランで忘年会です。
お料理は、少々シュールな部分もあります。
豚しゃぶサラダにピサ、エビフライ牡蠣フライ、スペアリブのパイナップル添え
モツなべ、

え?

モツなべ?

「そこのガラスの器で食べてください」え?これ??
メインはローストビーフ。箸で食べます。
あったり前ですが、ローストビーフは箸では切れないので
ナイフが欲しいところですが、ここはあくまで「箸で食べて」
で当然、男性諸君は、お肉にかぶりついちゃう訳ですが
女子としてそんなこと・・・
といったシュールっぷりですが、憎めません。
20人も入るといっぱいな店内です。
1年に1回しかいかないお店ですが、楽しい時間を過ごしました。
ご馳走さまでした。
きっと、来年も行くと思います。


資生堂パーラーのサンドイッチ

2006-11-23 23:21:05 | 食べ歩き(洋)
写真は、ランドマークタワーのクリスマスツリーです。
去年もスワロスキーのオーナメントが美しかったのですが
今年は、全部がスワロです。
もう、きらきら~キレイです。
沢山の彼と彼女が、うっとりと眺めています。



横浜高島屋の資生堂パーラーは、実は昨日行きました。
昨日の結婚式が、4:30からのパーティだったので
早めのお昼ご飯を摂って、その後結婚式に行きました。
このサンドイッチはとってもトラッドなスタイル。
かわらない誠実さ、美味しいです。
お店の方も、真面目なサーヴィスでほっとできる空間です。