goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコレート大臣の憂鬱

今日もおやつを食べに職場に行きます。

Di PUNTO ワイン酒場。 横須賀

2014-06-17 13:23:03 | 食べ歩き(洋)
みなさんこんにちは。

久しぶりに横須賀中央に出かけましたら
駅のすぐ前、以前は「 琉球ホルモン」と言うお店だったところが
ワイン酒場。なるものになっておりました。

そんなわけで
ワイン酒場。Di PUNTO にいってまいりました。
が。
店内が少し暗いのと
私が少々、酔っ払いでございまして。
写真が、なんだかさっぱりな感じです。
なんだかわからないこの写真は
生ハムとワイン。
今風で言う「プチプラ」 ってやつでしょうか?
可愛いお値段。
そのせいなのか、お客さんも
若い女子が多くって
きゃっっきゃっ してます。
賑やかです。

かわいいスタッフさんが多くって
ニコニコ接客してくれるのが印象的。

悪くない。

そう。悪くないです。

若い女性の「きゃっきゃっ」言ってるのって
なんだか、良いですよね。

と、おじさんみたいなおばさんは思うのでした。
はい。

熱海梅園とレストラン クレール

2012-02-19 15:20:25 | 食べ歩き(洋)
みなさんこんにちは~

今年、寒~いですね。
で、熱海は暖かいのかと思って行ってみました。

が!

寒~いんです。

やっぱり寒いです。はい。

どのくらい寒いかって、
梅園の梅が、寒くって咲かないくらいさむい。

写真では咲いているみたいですけど
中に進んで行くと結構、スカスカ・・・(2月18日)


で、こちらは
熱海桜。咲いている時期が1~2月と長~く楽しめる桜。
意外なところでお花見ができて大興奮。




さささ、今日のお出かけご飯なんですが

熱海のレストラン フルール。


サラダ


スープ トマト味。


私の選んだメインマダイの赤ワインソース。


ツレの選んだお肉、豚フィレのマデラソース。


で、コーヒー。

のコース(お魚かお肉かどっちかです)で2000円とリーズナブル。

更に、ココに行く前にゲットしたフリーペーパーに掲載されていて
そのフリーペーパーを持っていくとハウスワインをサービスしてくれます♪♪

と、素敵なお夕飯を食べちゃっいました。


ご馳走さまでした。美味しかったです。

L'ATELIER de Joel Robuchon で 「お誕生日会」

2011-05-21 21:29:53 | 食べ歩き(洋)
みなさん、こんにちは。

土曜日お出かけご飯で御座います。

今日のお出かけはL'ATELIER de Joel Robuchonで御座います。

そんな素敵なお店に出かける=「誰かのお祝い」で御座います。
今日は何と

私の

お誕生日です。

はい。私の。

え?私のお誕生日?

11月です。

11月ですけど、何か?

さささ、ごはんですけど・・・


アミューズです。
ポークです。食べやすくておいし♪


オードブルはサーモン♪


メインはフォアグラのソテ



デザートはショコラ♪
アートですね。




と、素敵なご飯をいただきました。

で、
お誕生日 だったもので

お店の方が、歌を歌いながらケーキを持ってきてくれました。
が、
ほぼ満席のお客様方が
み~んなこちらを向いて、拍手をしてくださったもので

もう照れちゃって、照れちゃって・・・・・・・・・・
どうにもこうにも恥ずかしくって
ケーキの写真を撮り忘れました。はい。。。

素敵な、時間を過ごしました。

本当にご馳走様です。


それでですね。
もちろん素敵なプレゼントも貰っちゃったんですけど

その紙袋がですね


なにぶん、私の誕生日、

11月ですから(笑)

とても
良い一日を過ごしました。
ありがとう。






L'OSIER ロオジエ 銀座

2011-02-05 20:52:20 | 食べ歩き(洋)
土曜日で御座います。


お出かけごはんで御座います。


今日は
銀座のロオジエ。



最初からなんですけど

素敵です。グランメゾン。
憧れの。ロオジエ。


アミューズはブロッコリーふわふわ。
その下に海胆のロワイヤル。素敵。


私の選んだニジマスのミ・キュイ。
素敵。。



器も(気持も)宙に浮く感じなのです。






的鯛のポワレ。
まるでレースのような飾り付け素敵すぎます。



お昼では御座いますが、もちろんワインもいただき
素敵。。。




牛頬肉のブレゼ。おいしいいいい。


プレデザート。
そうです。
ロオジエといえばこの素敵スイーツの海に溺れるのが
幸せなので御座います。

もう向うに見えてますが・・・


こーんな、マカロンとか♪

これはまだ プレ なんですもの♪


さささささ
デザート♪

今日のチョイスは 苺さん♪
シーズンですもの♪


こちらは
プティフル。





もう大興奮です。

このワゴンを前に
ダイエットって何んだっけ?
と、理性はどこかへ飛んでいってしまう。
あらがうことなど

むり~

ぐらい、大興奮。




余談ですが

おともだち Aちゃんのお誕生会で行ったんですが
Aちゃんのお誕生日って、2月じゃないんっです。

9月です。

って、そのくらい予約取れません。ロオジエ。

仕方無いよね。

って、素直に言える位
ひとつひとつのお料理が
強く印象に残ります。


素敵。という言葉良いのかしら?

でも、「素敵」ってつい言ってしまう。


そんなロオジエは
今年3月から、長いおやすみに入ります。

2年位。

長いです。長すぎ。


さみしいです。泣いちゃう位。(大げさです)

美しいお料理
美しいお酒。
美しいサーヴィス。

そんな素敵な
ロオジエ



















トラットリア ヴィンサント(京都)

2011-01-09 10:54:10 | 食べ歩き(洋)
みなさんこんにちは。

さてさて、
新年初のお出かけご飯は

トラットリア ヴィンサント

お友達の一押しでして
連れて行ってもらいました
(だって、住宅地にあって、地元ピープルさんでないとなかなか辿り着けそうもないんですもん)

ランチにお邪魔したので
こちらはパスタセット。
1575円とリーズナブル♪

こちらのサラダとセットです。



で、こちらがお友達の“大好物”「ソーセージ」

そんなそっけない名前でごのルックス。
素敵です。


お店の中は、ねこちゃんグッズでいっぱいです。
こういうレストも、わんちゃんは私も持ってますが
ヴィンサントではねこちゃん。

とてもおいしかったです。
御馳走様で御座いました。

トラットリア ヴィンサント



AUXAMIS TOKYO でごはん

2010-05-10 23:33:36 | 食べ歩き(洋)
土曜日にお出かけ
久しぶりに行ってきました。

珍しくひきこもりな私が電車でお出かけしました・・・

「待ち合わせで会えない可能性あるんですけど・・・田舎もんなんで・・・
 どこで?」

『西日暮里』

「え?西日暮里?どこか中途半端?いっそ上野で・・・」

『じゃあ、鴬谷』

「近づきましたけど・・・」

『じゃあ、横須賀線で来やすい東京駅で(笑)』

「東京駅なら♪」

『でも、mimiちゃんの好きな北千住でもいいよ。
 いつもの赤いパンツ買うなら巣鴨でも良いよ』

・・・完全にからかわれております。


ま、いいか。

さて、お出かけご飯なんですが
AUXAMIS TOKYO
前記の会話とは、全くかけ離れた素敵なレストランで御座います。



最初の写真は
最後のプティフルです。

お料理はと~っても美味です、もちろん。
丸ビル35階からみる夜景は、更に素敵です。


さて、お料理ですが



上に乗っているのはアイスプラント。
プチプチの食感が面白いです。



ホワイトアスパラのソテ。
トリュフのソース。



メインは、今日のお魚。マダイです。
ふっくら、カリカリ。美味です。


私の選んだデザート。
苺のソース美味♪


お友達の選んだデザート。
サバラン。

おいしいもの
きれいな夜景
久しぶりに会ったお友達とのおしゃべり

とても楽しい時間を過ごしました。

御馳走様で御座いました。

奇跡的に待ち合わせもうまく出来ました。(笑)

(もちろん、お友達がちゃんと私を見つけくれたからですけど・・・)


お友達=「イエメンな彼氏」あ間違えた・・・

「イケメンな彼氏」だと、良いんですけど・・・(笑)


AUXAMIS TOKYO

ナディアでお出かけごはん

2008-11-24 14:49:00 | 食べ歩き(洋)
ちょっと
久し振りにお出かけごはんを


今日は鎌倉のナディアへ行きました。

最初の写真は
お野菜のグリル。


パスタは、カラスミのスパゲティとニョッキ。



好物の牛の赤ワイン煮


このあと
デザートにババをいただきましたが
写真を撮るのを忘れ、がっついちゃいました(笑)


ナディアは女性シェフだったんですね。
ワイン選びに悩んでいたら
シェフがアドバイスしてくれました。


とても美味しかったです。
御馳走様でした。







Belle Neige(横須賀) でごはん♪

2008-05-10 23:32:26 | 食べ歩き(洋)
母の日が近いですね。
ツレが、お母さんに携帯電話を買いたいというので
一緒に出かけることにしました。

[ほら、例の らくらくふぉん とかそういうの] 
を探しに行ったのですが
なんと、その らくらくふぉん 的なものは

売り切れ。

(予約もできないとか・・・)

じゃ、次のお店ね~



そんな事情で、ゆらゆらと横須賀を徘徊し
ふと思い出して
横須賀フレンチのBelle Neigeで
「土曜日お出かけごはん」にすることにしました。


オードブルは
「サーモンのマリネ」


本日のスープ
「カボチャのスープ」
ぐるぐる~


本日のお魚
「鱸 伊勢海老のソース」
かりかり~


こちらは「鴨のコンフィー」ツレが選びました。
(私は、最初の写真の「和牛の赤ワイン煮込み」を選びました。
とろとろ~


デザートはオレンジ風味のチーズケーキ。
ソテされたリンゴの塩味がアクセントになっていて
なかなか。

全体的にトラッドな印象で安心できます。
きちんと修行してこられたのだな~としみじみ思う感じです。はい。

こちらは3675円のフルコース。
ランチは950円だそうで、リーズナブルですね。

美味しかったです。ご馳走さまでございました。

Belle Neige

サンクゼールでさくらえびのパスタ

2008-05-06 15:25:43 | 食べ歩き(洋)
ゴールデンウィークを満喫しています。

お友達に誘われ、御殿場プレミアムアウトレットモールでお買いものに興じております。

               

サンクゼールは、長野が本店ですが
流石、御殿場。
さくらえびも生です。
ナチュラルな味が、素敵です。

お店から、キャベツがサーヴィスされます。
たくさんあるサンクゼールのドレッシングの味見の為です。

そして、オミヤに買って帰れるというスンポウ。