ビーズ展

高尾山2016

先週木曜日は私が1人で出かけたい用事があってジャンボくんを実家に預けさせてもらいました。今年の長~い梅雨が明けた暑い日でしたが、3人で動物園に行って来てくれましたそのついで(?)に、その日は母子で実家にお泊り翌日は毎年恒例、4回目の高尾山登山年々体力をつけるジャンボくんと、年々体力が衰える母、祖父、祖母…このメンバーでいつまで行けるでしょうか?


今年はルートを変えて、小仏の方から入り、尾根を伝って高尾に行く、傾斜は比較的緩やかで距離が長いルート。しかしジャンボくん、スタート直後から悪態をついてノロノロ。まあ今までも実家に預ける時、母不在の時間はいい子にしていて、母が戻るとデビル化することの多かったジャンボくんそうやってバランスを取っている色々な昆虫がいたので、それで釣りながら歩いてもらいました


そんなジャンボくんですが、「おにいさんになったらあついのがいやになっちゃった」とかで、日なたが暑すぎ&汗をかくのが嫌だったようです。木陰の道に入ると急に元気になり、30分も歩くと「あしがらくになってきた」とかでさらにスピードアップ大人、ついていけません…まってぇ~…


水が冷たくて気持ち良かった~


変顔していますが、クモに似たザトウムシをつかまえています


城山茶屋で巨大かき氷を食べるつもりだったのですが、とてもいい風が吹いて気持ちよく、寒いぐらいだったのでなめこ汁にしました


これが期待以上の絶品で、味のわかるジャンボくん、私と半分こでは足りず、おじいちゃんにも分けてもらいました


高尾への下り道の道中でジャンボくんが階段を不真面目に降りていたら1段踏み外し、そこからは足が痛くて再びノロノロペース…


グミ1粒で元気100倍になっていた頃は楽だったなぁ~


それでも途中で治ったようで、階段をぴょんぴょん飛んだりしていました


高尾山はヤマユリがきれいに咲いていました


今年もかわいいレンゲショウマに出会えました

この日は21,000歩、4時間歩きましたふくらはぎ、筋肉痛~高尾駅で、高尾山温泉に寄って汗を流し、さっぱりしてから帰りました

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あれこれ展◇お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事