本能のままに。。。♪

この世に産まれて(・-・)・・・ん?十年
本能のままに生きてます。そりゃあ人生いろいろありますよ。∬´ー`∬ウフ♪

恐怖の毛髪醤油・・・・・

2010年04月21日 09時27分05秒 | 都市伝説
美容院や理髪店で切った髪の毛。

TVコマーシャルで 髪の毛と同じ成分のアミノ酸配合。
って聞いたことないですか?

うわさの真相は・・・・

「髪の毛からアミノ酸が出来るので、調味料になるんだよ」

醤油
うまみ調味料
戦中、戦後の日本で理容室や美容院を回って頭髪の切り屑
「毛屑」を集める「毛塵屋(けじんや)」という商売があったそうです。
もう無くなってしまった商売なので何をやっていたかは
正確なところは判らないようですが、
恐らく買い集められた毛屑から
カツラや工業用のアミノ酸の原料になっていた言われています。
醤油や化学調味料の原料は、アミノ酸であることは知られているので
毛髪から醤油や調味料が作れることが理解できるのですが・・・・

ーー毛髪醤油の作り方ーー
毛髪を10%の塩酸の中に入れて24時間ほど煮沸した後に濾過して苛性ソーダで中和させます。ここから生成されたものが毛髪醤油と言われています。
(雑誌「ニューヘアー」1982年9月号掲載)

ほんとに 作れるんだ・・・

日本の企業が頭髪から工業用アミノ酸を製造していたことは事実で、
戦中、戦後の物不足時代には、本当に毛髪から
「代用醤油」と言われる醤油が作られていたそうです。
でも 今では
人毛を集めアミノ酸を作る方法は、人件費がかさんで採算に合わないため、
戦後の一時期のことだけで、現在では製造されていないそうです。一安心♪

でも・・・・
中国では いまだに毛髪醤油が作られているそうです。
もちろん中国政府も、毛髪醤油の生産禁止命令を再三出しているそうですが
毛髪醤油は中国各地で密造され続けられているらしい・・・・
切り捨てられた毛髪から作られている調味料。
あなたの身の回りにあるかも知れません。
日本では、都市伝説化した「毛髪醤油」
お隣の国では未だに製造されているとは・・・。
少し前にも ダンボール入り餃子なんていうのも・・・

なんか 怖いかも この醤油・・・・・

安いからって 中国産醤油買ったら・・・・
自分の髪の毛から 作った醤油だったりして・・・

(*ノェノ)キャーはぁ

ととろの話・・・・

2008年06月15日 22時44分06秒 | 都市伝説
ととろの都市伝説があるなんて しらなかった・・・
あまりにも衝撃的で・・・・


さつきとメイは途中で本当は死んでしまい、
それを父親が想像で生きていたらこうなっていて欲しかったと
書いたのがとなりのトトロであり、
作中でずっと書いていたのはその原稿だという説。
まず、トトロというのは死神、冥界への使者であり、トトロに会った人は死が近い、
もしくは既に死んでいるという裏設定。
そして母親の入院していた七国山病院のモデルとなった
八国山病院という実際にあった病院は
末期患者や精神疾患患者を収容する場所であったという話。
メイが行方不明になって池でサンダルが見つかる騒ぎが途中でありますが、
あの時既にメイは池で水死しており、
真新しいメイのサンダルを見たさつきが
現実を認めたくない気持ちから「メイのじゃない・・・」と
ひきつった表情で嘘をついてしまいます。
そしてさつきはメイを探すため、メイがトトロに会ったという場所に行き、

「お願い・・・トトロに会わせて!!」

「トトロ、メイが迷子になっちゃったの。

探したけど見つからないの。

お願い、メイを探して!今頃・・・きっとどこかで泣いてるわ・・・

どうしたらいいか分からないの!」

「みんなには見えないんだ・・・」

というセリフから分かるように、さつきは自ら冥界への扉を開け、
魂を運ぶ乗り物である、猫バスに乗ってメイの元へ向かったのです。
さらに病院のシーンでは母親が

「今、あの木のところで、さつきとメイが笑ったような気がした」

と言う。なぜ母親だけに二人の姿が見えた気がして、
尚且つ二人は近くまできているのにも関わらず、実際には両親に会わずに
メッセージ付きのトウモロコシを置いていったのでしょうか?
それは二人が既に死んでいるからです。
・メイが行方不明になった後から、メイの影がなくなっている。
・最後のシーンでは全員が若返っており、実はあれは後の話ではなく、生前の昔のシーンをくっつけハッピーエンド風に仕立てただけ。
・物語の舞台は埼玉の所沢。この所沢で昭和60年代に姉妹が残虐された狭山事件をモデルにしている。
サツキ=五月(皐月かな?)
メイ=May=五月
狭山事件発生日が5月1日

まず妹が居なくなり、姉が必死に探している姿が目撃されている。
妹は翌日森の中で全身を16分割くらいのむごい殺され方をしていた。
そばで放心していた姉はひどいショックを受け、事情聴取に対しても
「猫のお化け」「大きな狸に会った」等々、意味不明な証言ばかりしていたという話。
母親は既に病死しており、片親だったなど共通点が多い。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

どうおもいました?
なんだか 絶対ありえそう・・・・
でも こどもに 人気のあのととろが
こんな 事件を元に できてるなんて???

ほんと? うそ???
どっちでも こどもたちには 今のメルヘンチックな
ととろのままで 伝えていきたいよね・・・・

国家・政治・軍事に関する伝説

2007年02月28日 15時17分21秒 | 都市伝説
国家機密上及び防衛機密上の理由から真偽が確認できないため様々な憶測を呼び都市伝説化することが多い。

☆首都高速戦車走行説
首都高速道路は有事の際、戦車を走行させるため高架が頑丈にできている。
結論から言えば、首都高速道路に限らず戦車が高速道路などの高規格道路を走行する事は可能である。もっともそれは、積載込み総重量が25tにもなる大型トラックが複数台同時走れるのだから、総重量50t程度である戦車が走れない訳が無いというだけである。また、実際の高速道路は阪神・淡路大震災後に耐震補強工事を行う必要があった位の強度であり、地震が頻繁に起こる国土性を考えれば特別強度が高いわけではない。
滑走路にもなるドイツのアウトバーンなど、海外では有事の際の軍事利用を前提に設計された道路がある。

☆国道16号首都圏防衛ライン説
国道16号は有事の際、首都圏の防衛ラインとなり、戦車を走行させるため道幅を広げている。
実際は片側2車線道路。
地下鉄丸の内線核シェルター説
丸ノ内線は有事の際、国会議員や都庁関係者が退避するための核シェルターになっている。
実際にシェルターとして使うには密閉した上で常に安全な空気を送る施設が必要である。

☆地下鉄有楽町線軍用路線説
有楽町線は有事の際、防衛省のある(以前は東部方面総監部が置かれていた)市ヶ谷駐屯地に近い市ヶ谷駅と、平和台駅(第1師団司令部が置かれている練馬駐屯地)・陸上自衛隊朝霞駐屯地(現在、東部方面総監部が置かれている)に近い和光車庫・さらには、西武鉄道池袋線稲荷山公園駅(航空自衛隊入間基地)との間で、軍事物資や人員を運搬するために作られている。
国会議事堂前駅は核シェルター・東京メトロ有楽町線は軍事路線・東京地下鉄の謎の連絡線
営団地下鉄(現在の東京地下鉄株式会社)の国会議事堂前駅や有楽町線建設には有事対策が盛りこまれているとする説。
いずれも設備・場所等、複数の要因が重なって発生したと思われる。このネタは漫画『ゴルゴ13』でも用いられた(1980年頃)。また東京地下鉄・都営地下鉄には、蜘蛛の巣よりも複雑な、政治家の避難その他に使用される「脇線」と呼ばれる線路が存在するとの説もある。2002年に出版された秋庭俊の著書『帝都東京・隠された地下網の秘密』(洋泉社、ISBN 4896916808)は、多くのページをこの説の紹介に割いている。また、映画『交渉人 真下正義』では、劇中に登場する架空の地下鉄道事業者「東京トランスポーテーションレールウエイ」の各路線(東京メトロの各路線をモデルとしている)を結ぶ連絡線を、試験車両クモE4-600が走る設定になっている。
現実に複数路線における車両整備の一元化や新車搬入の為に、いくつかの路線の間を結ぶ連絡線が存在することは、鉄道ファンなどには古くから周知の事実であり、イベント列車の運行で使用されることもある。
都営地下鉄大江戸線では災害などを想定し、自衛隊を輸送する訓練が行われた。

====================================

どこまで ほんと? 都市伝説ってすごい!
でも SFみたいで わくわくする。
いろいろな災害対策は 絶対必要!
でも 借金王国日本! どこまでできるの???

web拍手を送る

私の独り言

絶対に消してはいけないポップアップリンクの話・・・・

2007年02月20日 14時13分03秒 | 都市伝説
ある少年が学校の放課後、友人からインターネット上に
『絶対に消してはいけないポップアップリンクがある』
という話を聞く。
本当の事なのかどうか確かめようと思い
家に帰った後一人でインターネットを始めた。
はじめは、自分のお気に入りのホームページを見て楽しみ
それに夢中で噂の事などすっかり忘れていた。と、その時・・・・
『あなたは 好きですか?』
いきなりこの静けさを切り開く、不気味な声とともに
真っ赤な色をバックにこのようなポップアップリンクか現れた。
当然のように少年は驚愕し、とっさにさっきの噂を思い出した。
『本当に消してはいけないのか?』
『消したら どうなるのか?』
という考えが頭をよぎり、実際に消して見る事にした。
そのポップアップの閉じるのボタンを押した。
『あなたは 好きですか?』
また、さっきと同じポップアップが現れた。
いったい何なのだろうと思い、閉じるボタンを連打したが、消える・現れる・消える・現れるの繰り返しだった。
しかし、ある事に気づいた・・・・・・。
それは・・・・・
それは、よく見るとポップアップの赤い背景の中央に一本の線が入っていて、
その線を境に左側の文字がずれて、
線から『赤』という文字が出てきているのがわかった。
いったんマウスから手を離してポップアップを見ていると、なんと、閉じるボタンを押していないのにさっきの消える・現れるの動作を繰り返した。
そのたびに左側の文字がずれて、どんどん新しい文字が出てくる。
『あなたは 赤い部屋がすきですか?』
あの不気味な声でこのような文字が現れた。
その直後にパソコンの画面が切り替わり
人の名前がたくさん並んだ真っ赤な画面があらわれた。
恐ろしくなって、パソコンを強制終了させようとしたが、なぜか体が動かない。
いくらもがいてもまるで金縛りにかかったかのように身動き一つできない。
後ろに何かがいる・・・・・・
少年はそう感じた。
そして後ろにいる『何か』は、その少年に襲いかかり、
少年は魂を抜かれた…
(場合によっては、気を失って倒れていたというバリエーションもある)。

少女バージョン・・・・・
ある少女がインターネットで最近耳にしたポップアップリンク
『赤い部屋』を目撃する。
するとそこには多数の人間の名前が表示されそこには同級生の名前も記されていた。
怖くなって消そうとするがなかなか消せずいつの間にか女の子の意識は遠のいていった。
その後、女の子は気を失っていたところを家族に発見され意識を取り戻す。
夢か何かだと思っていた女の子が翌日学校に登校すると
前の日に『赤い部屋』に名前が表示されていた同級生が謎の死を遂げた事を知る・・・・・・・

==================================

夜中の インターネット・・・・・
ポップアップ・・・・・
大丈夫ですか?
のぞいてみますか?
  ↓
赤い部屋・・・・・・

web拍手を送る

私の独り言