goo blog サービス終了のお知らせ 

ANDANTE 〜アンダンテ〜

海と犬と猫とローラーカナリアと

先生にご挨拶

2011-10-02 18:08:34 | 北斗のこと

       
       3年前の北斗 2008年10月2日撮影

ようやく涼しくなってきました。ワンニャンには過ごしやすい季節ですね。みんな、この間に夏の疲れをしっかり取り、冬に備えてくださいね・・・

昨日、獣医さんにご挨拶に伺ってきました。先生は「北斗ちゃん、よく頑張りましたよ。大往生ですよ」と言ってくださいました。泣かずにご挨拶するつもりだったのに、やはり涙涙になってしまい・・・ でも、また、ちょっぴり区切りがついたのかな。

       
       病院からの帰り道 元気な頃の北斗といつも歩いた海岸・・・

ずっと北斗の病状については記していましたので、旅立ったとはいえ、記録として綴ります。
旅立つ3日前の9月17日、お薬を取りに病院に伺い、北斗の症状について先生と相談していました。その症状とは「えずき」と「口臭復活」。
「えずき」は、8月25日から調子を崩し、それが治まったあとから始まりました。体位を変えたり抱っこすると気持ち悪そうにちょっとえずくのでした。ガスもでました。ゆえに、抗生剤で消化器官が疲れたのかもと、プリンペランを服用させることになりました。
「口臭復活」については、抗生剤を一週間飲んでいる間は、春頃から顕著になっていた口臭がまったく無くなったことから、抗生剤を続けて飲ませるかどうかを検討しました。食道が脊椎症の影響でグニャグニャになっている北斗、食道に何らかのトラブルがあり、そのために口臭がひどくなっているのでは?と思ったのです。先生は、北斗が噛まずにできそうなら(苦笑)内視鏡で検査をしようかと提案くださり、プリンペランが効果なければそれも考えます、ということで病院を後にしたのです。
プリンペランを服用して3日経っても、「えずき」はやはり残っていました。さてどうしようか、血液検査をして抗生剤を使うか、それとも内視鏡をしようか、と思った矢先の旅立ちでした。
呼吸の異常と貧血の疑いで8月末に往診していただいたとき、北斗の曲がった食道の状態から、肺が精一杯頑張っているとは先生がおっしゃっていました。呼吸が荒くなったのも、その影響からでもあると・・・
前にも記しましたが、月誕生日に元気そうな表情だった北斗でしたが、私は何か危ういと一抹の不安を感じていました。北斗はギリギリの状態でいながら、そのしんどさをあまり見せずに頑張ったのでしょう・・・

唐突な旅立ちに、今は少しだけ納得しています。でも、後悔は、まだまだ残りますね・・・

       
       2年前の北斗 2009年10月3日撮影

この写真は、トップの写真2008年10月頃から老化の坂を転げ落ち、甲状腺機能低下症の診断がやっとついて死の淵から脱出して、徐々に回復しだした頃の北斗です。体重は6kg前後。
ここから奇跡的な復活を果たしたのだったなぁ。偉かったね、よく頑張ったね、北斗!

明日は二七日です。

おまけに、2年前のミルちゃん♪

       
       2009年10月3日撮影

やっぱり、若いかな?


コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初七日が過ぎて・・・ | トップ | 動画のこと »
最新の画像もっと見る

26 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さと)
2011-10-02 22:07:02
私も何日か後に獣医さんにお礼に伺った際、
「チロちゃん、よく頑張りましたよ。
さとさんも本当によくお世話なさったと思います」
と言われて、またまた号泣でした。
恥ずかしかった……。

2年前の北斗さんのお写真を拝見してビックリです。
変な言い方ですが、
ここ最近の北斗さんの方が全然若々しい…。
millecoさんがどれだけ心を砕いて
お世話なさっていたかという証拠ですね。
奇跡の復活は、北斗さんの頑張りとmillecoさんの努力の賜物なのだなあと改めて感服しました。

ミルさんはやはりまだ淋しそうですか。
動物達はとても繊細ですから、
具体的には理解できなくても、
家族がいなくなったことはわかりますよね。
存分に甘えるんだよ、ミルさん!
返信する
Unknown (オサミ)
2011-10-02 23:40:44
ほっくん、どのお写真も可愛いです。。
2週間ですね。。。

あれから毎日お返事ほっくんの動画を見ては愛らしさと健気さに涙していました。
いつかは来る別れ・を心の中に止めておきながらも
いざその時を迎えるのは本当につらく悲しく寂しいものですね。
でもやっぱり、出会えて、愛して、そして愛されたことはかけがえのないものだと思っています。
先生の仰られた通りほっくんはよく頑張ってくれましたよね。
milleoさんのほっくんへの愛情と、ほっくんのmillecoさんへの愛情を力にして。

ほっくん、えらかったね♥
ほっくんが幸せな気持ちで旅立ったこと、
おばちゃんは確信しているよ。
今はヒャッホ~♪ってまるこやたくさんのお友達と風を切って走ってるよね。

millecoさん、お写真無断でお借りしました。
事後でごめんなさい。
寒くなってきました。
ほっくんに心配かけないようにしっかり食べて
しっかり眠って下さいね。
返信する
Unknown (BOSS母)
2011-10-02 23:42:10
北斗君は 本当に たくさん甘えてくれて
お世話させてくれて 期待に答えてくれて
良い子でしたよね、、、
男子ワンコは 突然なのでしょうか?
突然の旅立ちも ワンコの優しさなのでしょうか?
ベルばらチームに BOSSも 混ぜてもらって
走り回っているかしら?

ミルちゃん 少し若かったね!(笑)
返信する
Unknown (トドまま)
2011-10-03 01:19:47
満足いく送りだしはないと思います。
身を削って介護し、最善を尽くしても、
必ず後悔、「もっと、ああすれば、こうしておけば」等と思いますよね。

自分で割り切って、「これがこの人の人生で、
この時期が、このタイミングでやってきて、
これ以上はできない」と分かっていても、
一瞬、強くなり、納得しますが、急に崩れてきて、「どうして、旅立ったのか」と号泣してしまいます。

この繰り返しが、しばらく続きます。

会いたくてどうしようもない感情が、急に溢れ出てきて、無理なのに苦しい気持ちになります。

そんな時、悲しみを探さず、「もっと頑張るね」、「ありがとう」、「ずっと、一緒にね」とかを繰り返し言うと、私の場合、ちょっと
気持ちが落ち着きました。

時間がとってもかかりますね。
エンドレスですしね。

皆さん、どうして克服しているのか。
お聞きしたいです。
弱虫トドまま、外は戦車、中はお豆腐かも。

北斗くん、このビーチでビューンとしたのかな?
獣医さんからも頑張った花マルもらったものね。すごいよ、北斗くん。

トドまま、会いたかったけれど、会いたくなったら、ブログの北斗くんに会えるから。
これからも、北斗くんはトドままをいっぱい
励ましてくれるよ。

ミルちゃん、年齢不詳。
いつまでも子猫ちゃんのようです。
トドまま、うらやましいわ~。

millocoさん、急がずね。
返信する
Unknown (たぶ)
2011-10-03 13:41:38
K田先生の所へ行かれたんですね。

millecoさんが、いろいろ調べて、ほっくんが少しでも体が楽なように努力していた事を先生もよく分かってらっしゃたと思います。
私もまた薬を取りに先生のとこ伺わないと...

たまに、ふわふわだった、ほっくんを思い出しています♥
細マッチョ?だったなぁ~
肉球の、においも嗅いだなぁ~と(笑)

お宅へお邪魔した時に自分のカメラを持って行くのを忘れ携帯でも撮り忘れて帰り道落ち込んでましたが、ここへ来れば、いつでも会えますよね。

ミルちゃん少し若いですね!
でも、やっぱり可愛い♡



返信する
Unknown (ゴン太)
2011-10-03 16:28:14
そうですね!私もいっしょでした。

先生の前では泣かないぞと気持ちを強くして行きましたが無理でした。

先生と看護士さんのお顔を見た途端に号泣でした…。

いろんな事が頭を駆け巡りました。

仕方ないですね!

2年前の北斗君を拝見しましたが、相当頑張ったんだなって改めて思いましたよ!

先生もmillecoさんと北斗君の頑張りを褒めて下さったのですから~そうですよ!millecoさん!これからも北斗君を自慢して下さいね!!

きっと北斗君も喜んでくれますから!

ミルちゃん、元気出してね~!!おばちゃんが元気玉をビュンビュン送りますね~☆☆

返信する
Unknown (ケンタの姉ちゃん)
2011-10-03 19:23:47
うんうん。みんな、同じですよー。
私も、受付のいつものお姉さんの顔をみて
『ケンタが...』と言いかけて号泣!!
先生も看護士さんも、よくがんばったと褒めてくださって、
そうだ。よくがんばってくれたよ。と、思う反面、
突然すぎる別れに、心がついていけなくて...
その繰り返しですねぇ。

でも、ほっくんは驚異の粘り強さをみせてくれましたものね。
自慢の弟くんです♪

そうそう、ベルばらチームは、がんばってるかな?
みんなを巻き込んで、楽しく遊んでいますように。
返信する
Unknown (ツバサの兄貴)
2011-10-03 23:34:06
病院へのご挨拶は、色々なことが溢れ出して来たことでしょう。
北斗君の頑張りを一緒に支えてくれた先生方には感謝ですよね。
先生も北斗君のことを見てきたから、本当に良く頑張ったと思えるんでしょうね。

北斗君、先生にご挨拶してきたんだね。
先生も褒めてくれたでしょう。
症状が出ていてもお姉ちゃんを心配させないようにシンドイところを見せないなんて
強くて優しい子だね。
私も北斗君のいつもの目力に安心してたんですよ。
みんなに心配かけないようにしてくれたんだね。

返信する
>さとさん (milleco)
2011-10-04 17:35:07
さとさんもそうだったのですね。同じですね~。
先生にお会いして口を開くまでは大丈夫なはずだったのです。
でも、それ以降は言葉にならないほどでした・・・(汗)

2年前の北斗、もう弱りきっていました。
改めて写真を見て驚くと同時に、どれだけ北斗はがんばったのだろうと私も感心しました。
本当に、どんどん若返っていったような北斗でしたね。

ミルちゃん、まだまだ寂しいようですね。
寒くなってくると、北斗お兄ちゃんに温めてもらっていましたし・・・(笑)
ミルちゃんにも笑顔になってもらわなければなりません。
返信する
>オサミさん (milleco)
2011-10-04 17:36:56
オサミさん~。
どの写真も可愛いと言ってくださり、北斗のお返事動画を毎日見てくださって、
とても嬉しいです。
あの北斗の動画は宝物なのです。なんて健気で愛しい存在だったのだろうと、改めて思い、
感謝し、そして涙。
本当に覚悟はしていたつもりでしたが、全然ダメでした。
でも、出会えて、共に暮らし、そして介護できて何より幸せでした。

北斗へのお言葉に感謝します。ものすごくがんばった北斗は私の誇りです~。
きっと今は走りまわっていますね!まるこちゃんに呆れられていないかちょっと心配。

私へもお優しいお言葉をいただき、また、ブログでも北斗のことを素敵に記して
くださってありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

北斗のこと」カテゴリの最新記事