
9年前、ミルがやって来て、北斗と初顔合せしたときの写真です。
北斗 「なんだ?このチビ…」
ミル 「デカイ…何もの???」
北斗の様子。
前回の点滴後、頑張って食べています。これまでだとそろそろ量が減ってくる頃で、冷や冷やものですが・・・
a/d缶がなくなり、違った味の方が良いかも?と、イノーバEVO缶にチャレンジしてみました。すると、食べる食べる!お腹の調子も良さそうなので、これも常備しよう、と。
ささみやせせりを煮ても、それほど食いつきは良くありませんでした。ケンタの姉ちゃんさんが教えてくださったように、却って、犬用缶詰の匂いの強いものの方が食欲をそそるのかもしれない、と納得。食べさせる側はどうもあの匂いには辟易してしまいますが・・・(笑)
ミルちゃん、ちっちゃ~い!
本当にかわいいですねぇ。(*^_^*)
北斗君、食べてくれてよかったです。
確かに、缶詰の匂いは強烈ですよね。
うちも、普段はチーズやお肉をゆでた物を
トッピングしてるんですけど、
食欲の無い時は、あの匂いがお助けマンです。
あと、いつも食べてる缶詰を、チンして温めても、匂いが増していいんじゃないでしょうか。
(熱くなりすぎないように、ご注意下さいね)
ミル、ホント可愛かったです~。
初めて対面したときは、手のひらに乗るくらいの大きさでフワフワしていました。
おかげさまで、北斗、結構食べてくれました。
このまま食欲を失わずにいてくれたら…と思います。
お助けマンに期待!です。
寒い季節など、チンも助けとなりそうですね。また、試してみます!
ミルちゃん かわいいですね~ ウチは柴ワンコだけですが昔から
ワンコとニャンコと一緒に暮らすのが夢だったんですよー
現実はリュウタだけで手いっぱいで 夢のまた夢ですけど。
北斗くん ゴハン食べれたり食べれなかったりで心配ですね。
ウチは今のところ 自由に動けないわりには若い頃から変わらず
意地汚いので(笑) ガツガツ食べてくれてます。
7月に前庭障害になったときは全く何も食べれず飲めずかなり体重が
減りましたが 当時はいつも食べてるフードや色んな種類の缶詰類
何を試してもダメで魚・肉類をゆでたり焼いたりしても食べません
でした。 お世話になっている獣医さんは 人間の食べるものは
絶対にあげたらダメって昔から厳しく言われてたんですが リュウタ
がゴハンを食べなくなってからは 体力維持のためなら何でも あげて
いいですよって言われてました。 水もポカリもうけつけず自宅で
点滴したりしてましたが 食べ物は最初 人間のお菓子がきっかけで
食べられるようになりました。 森永のムーンライト(笑)
先生はクッキー 1・2枚でもカロリーが高いので塩辛いものはダメ
だけど甘いものは もうこの年になれば食べないよりはいいからと
OKしてくれてます。 今は食べれるようになったのでワンコ用の
フードを食べていますが 体重維持用にカステラも毎日少しですが
食べさせています。 あと、当時みどりんさんからいただいたんですが
ベビーブード、さつまいもとかぼちゃのペーストは思いがけず
食べてくれましたよ。 お水は今もあまり飲まず、ポカリの味も
好きでないようなので ゴハンに混ぜるササミをゆがいたときのお湯を
こして お水と半々くらいにして飲ませたり カツオ節でだしを出した
ものを水でわったりしたものを飲ませています。
療法食と普通のお水を飲んでくれたら一番いいんですけどね~
お互い 心配事が多いですが 一日一日を大切に・・ 飼い主が
倒れたりしないよう しっかり食べて頑張りましょうね!
こちらこそコメント有難うございます。
2月頃から北斗のことを知っててくださったと知り驚いていました。3月頃から具合が悪くなり、気が滅入って、なかなか更新できずにおりました。少し容態が落ち着いたのと、皆さんのブログを拝見して、色々と学び、励まされ、さらに色んなことを知りたくて、またブログを再開した次第。皆さんの頑張ってらっしゃる姿やいただく応援に本当に励まされ、有り難い限りです。
リュウタくんも様子が落ち着いているようで、少し安心ですね。でも、爆弾かかえているようでgreendogさんのお気持ち、お察しします。
フードや飲み物のこと、色々と教えてくださって有難うございます。とても参考になります。人間用はダメって思っていたのですが、甘いものなど積極的に食べさせて良いのですね。茹で汁や出汁もオッケーなら、レパートリーが増えます!今日は早速カステラ買って来たのですよ(笑)
本当に、お互い毎日が綱渡り的な状態ですが、頑張りましょうね。
どうぞ、これからもよろしくお願いします。