7日までと言うことで急遽とらせていただいた『サランヘ』続編可否についてのアンケートですが、ご協力、誠にありがとうございました!
結果は、 名前変えても希望 … 252 票
もう他の作品でいい … 20 票
……いただきました。
◆◇◆
ちょうど一週間ほど前まで、更新再開予定日、として掲げていました3月10日が近付きまして、昨日今日あたり、久し振りに当サイトを覗いてくださった皆様には、ちょっと驚かれたかもしれないです。
すでに当ブログにはできるだけ書いているのですが、
もしや今日、久し振りにお越しくださった読者様もいらっしゃると思いますので
改めて、経過をかいつまんでご報告しますね。
『サランヘと言わない貴方に』という作品は、昨年のHQコンテストに応募したものです。
その書籍化選考の落選が決定したので、今年の初めから、サイトにて連載で公開していました。
そして、その続編を3月10日から開始します、とサイトトップにて告示しまして
半分ほど執筆していたところ、この三月初め、選考の敗者復活と申しますか、
別の形で再考中、という通知をいただきまして、本当に突然ですが
『サランヘ~』本編の公開を、終了させていただくことになってしまいました……。
このことについては、まだ詳細等未定との由ですので、正式にご報告できるまでには、もしやまだ1、2ヶ月くらいかかるかもしれません。
<ヤッパリこういうのって、ものすご~く時間かかるんですねぇ……
大分先になりそうな予感ですが、わかり次第、ご報告できればと思います。
<でも所詮は、敗者復活ですからね~~ (^^;) <タイシタモノジャ、ナイデス…
そして、わたしが半分ほど書きかけた、この続編のことも考えたのですが、
著作権の問題がありますので、そのままの掲載はやはり難しいです。
ただ、主人公以下登場人物や社名等、固有名詞全て変えれば、別のお話になりますので、
そういう方法をとれば掲載も可能は可能です。
が、しかし……。
いきなり二部だけって、それ、どうよ…? とか、
そこまでして、続きが読みたいとおっしゃる読者様、果たしていてくださるか?
とか…ですね。
考え込んでいるうち、わたし自身、続編へのモチベーションも激しく落ちまくり、
すっかり書く気まで失いかけ、この数日は放置したまま、家の雑用ばかりやっつけていました。
やはりもう、潔くこの作品のことは忘れ、サイトからこの二人を抹消しようか……。
正直そちらのほうにも、気持的には大分傾いていたんですね。
ですが、管理人の一存でそうするには、この話、いきなり当サイトの看板(?)になり過ぎ、の感じもしまして…(汗)
続編を書いて出します、とサイトトップで告示してあったのですから、
それを楽しみにお待ちくださってる皆様に何の断りもなく、一言だけ書いて抹消では、やはりちょっと、ご納得いただけないのではないか、
第一応援していただいた方々に、本当に申し訳ない、と思いました。
それで、往生際悪いなぁ、とか迷いつつ、今回、(またもや)アンケートで
皆様のご意見をお伺いする、という方法をとらせていただいた次第です。
自分はもうどちらでもいいのだし、何より三周年感謝企画なのですから、
読者様のお声をなるべく尊重する方向で、と思いました。
で、その結果、252人の方が、それでも続きを読みたいと積極的にご賛同くださり、
熱いコメントまで、予想以上にお寄せいただきました。
いやー、コメント拝読しながら涙が出ました。改めて心から感謝申し上げます。
個別にコメント返しはできませんが、本当に本当にありがとうございました。
m(_ _)m <ヒラニッ
実は、わたし自身は「ノー」のほうに一票投じていたのですが(笑)
こちらも、19人の方から率直にお伝えいただき感謝でした。
<ごもっとも! と思いますよ~ (^^)
で、結論ですが……。
やっぱり、頑張らせていただきますね。
かなりメチャクチャ気味かもですが(まだ言うか)、そこはまぁ企画なんだからっ!
<いいですよねっ(とか、開き直る)
なんとか、ねじ巻きなおして、やらせていただこうと思います……。
こんなに混乱させちゃいまして、ほんと、対応が下手だよなぁとか思うのですが、
皆様、どうもありがとうございました。
自分自身、もう一度モチベーションから立て直しまして、
新キャスト名で、まだ第一稿状態の原稿に、取り組み直したいと思います。
少しでも早く馴染んでいただけるよう、新キャスト名だけでも、先に
日本版ロマンスのトップページに、タイトル・本編のあらすじと合わせて出したいと思ってます。
<その前に、まず、考えないといけないな、新しいナマエ…… (ーー;)<ウーム
ということで(どうでもいいけど口上が長い)、3月10日開始はちょっと無理ですが、とりあえず10日は、もう一つのアンケートの結果だけご報告しまして、連載は来週からでも開始できるよう、これから頑張ってみようと思います。
だけど…、またもや首絞め的見切り発射になりますし、今度はご批評もなし、きっとできもよくない……、ですよ(汗)
<う~ん、「あー、読まなきゃよかった!」とだけは言われないように、したいものですが… (ーー;)<ホント
ではでは、色々とお騒がせいたしました。
どうぞ、もう少し、お待ち下さいませ~~。
結果は、 名前変えても希望 … 252 票
もう他の作品でいい … 20 票
……いただきました。
◆◇◆
ちょうど一週間ほど前まで、更新再開予定日、として掲げていました3月10日が近付きまして、昨日今日あたり、久し振りに当サイトを覗いてくださった皆様には、ちょっと驚かれたかもしれないです。
すでに当ブログにはできるだけ書いているのですが、
もしや今日、久し振りにお越しくださった読者様もいらっしゃると思いますので
改めて、経過をかいつまんでご報告しますね。
『サランヘと言わない貴方に』という作品は、昨年のHQコンテストに応募したものです。
その書籍化選考の落選が決定したので、今年の初めから、サイトにて連載で公開していました。
そして、その続編を3月10日から開始します、とサイトトップにて告示しまして
半分ほど執筆していたところ、この三月初め、選考の敗者復活と申しますか、
別の形で再考中、という通知をいただきまして、本当に突然ですが
『サランヘ~』本編の公開を、終了させていただくことになってしまいました……。
このことについては、まだ詳細等未定との由ですので、正式にご報告できるまでには、もしやまだ1、2ヶ月くらいかかるかもしれません。
<ヤッパリこういうのって、ものすご~く時間かかるんですねぇ……
大分先になりそうな予感ですが、わかり次第、ご報告できればと思います。
<でも所詮は、敗者復活ですからね~~ (^^;) <タイシタモノジャ、ナイデス…
そして、わたしが半分ほど書きかけた、この続編のことも考えたのですが、
著作権の問題がありますので、そのままの掲載はやはり難しいです。
ただ、主人公以下登場人物や社名等、固有名詞全て変えれば、別のお話になりますので、
そういう方法をとれば掲載も可能は可能です。
が、しかし……。
いきなり二部だけって、それ、どうよ…? とか、
そこまでして、続きが読みたいとおっしゃる読者様、果たしていてくださるか?
とか…ですね。
考え込んでいるうち、わたし自身、続編へのモチベーションも激しく落ちまくり、
すっかり書く気まで失いかけ、この数日は放置したまま、家の雑用ばかりやっつけていました。
やはりもう、潔くこの作品のことは忘れ、サイトからこの二人を抹消しようか……。
正直そちらのほうにも、気持的には大分傾いていたんですね。
ですが、管理人の一存でそうするには、この話、いきなり当サイトの看板(?)になり過ぎ、の感じもしまして…(汗)
続編を書いて出します、とサイトトップで告示してあったのですから、
それを楽しみにお待ちくださってる皆様に何の断りもなく、一言だけ書いて抹消では、やはりちょっと、ご納得いただけないのではないか、
第一応援していただいた方々に、本当に申し訳ない、と思いました。
それで、往生際悪いなぁ、とか迷いつつ、今回、(またもや)アンケートで
皆様のご意見をお伺いする、という方法をとらせていただいた次第です。
自分はもうどちらでもいいのだし、何より三周年感謝企画なのですから、
読者様のお声をなるべく尊重する方向で、と思いました。
で、その結果、252人の方が、それでも続きを読みたいと積極的にご賛同くださり、
熱いコメントまで、予想以上にお寄せいただきました。
いやー、コメント拝読しながら涙が出ました。改めて心から感謝申し上げます。
個別にコメント返しはできませんが、本当に本当にありがとうございました。
m(_ _)m <ヒラニッ
実は、わたし自身は「ノー」のほうに一票投じていたのですが(笑)
こちらも、19人の方から率直にお伝えいただき感謝でした。
<ごもっとも! と思いますよ~ (^^)
で、結論ですが……。
やっぱり、頑張らせていただきますね。
かなりメチャクチャ気味かもですが(まだ言うか)、そこはまぁ企画なんだからっ!
<いいですよねっ(とか、開き直る)
なんとか、ねじ巻きなおして、やらせていただこうと思います……。
こんなに混乱させちゃいまして、ほんと、対応が下手だよなぁとか思うのですが、
皆様、どうもありがとうございました。
自分自身、もう一度モチベーションから立て直しまして、
新キャスト名で、まだ第一稿状態の原稿に、取り組み直したいと思います。
少しでも早く馴染んでいただけるよう、新キャスト名だけでも、先に
日本版ロマンスのトップページに、タイトル・本編のあらすじと合わせて出したいと思ってます。
<その前に、まず、考えないといけないな、新しいナマエ…… (ーー;)<ウーム
ということで(どうでもいいけど口上が長い)、3月10日開始はちょっと無理ですが、とりあえず10日は、もう一つのアンケートの結果だけご報告しまして、連載は来週からでも開始できるよう、これから頑張ってみようと思います。
だけど…、またもや首絞め的見切り発射になりますし、今度はご批評もなし、きっとできもよくない……、ですよ(汗)
<う~ん、「あー、読まなきゃよかった!」とだけは言われないように、したいものですが… (ーー;)<ホント
ではでは、色々とお騒がせいたしました。
どうぞ、もう少し、お待ち下さいませ~~。
