goo blog サービス終了のお知らせ 

Romance Kobo Diary

ミルキー・ポピンズ(上月美青)の晴れ、時々韓国ライフなDiary

やっぱり頑張ろうと思います…

2006-03-08 | 執筆関連
7日までと言うことで急遽とらせていただいた『サランヘ』続編可否についてのアンケートですが、ご協力、誠にありがとうございました!

 結果は、  名前変えても希望  … 252 票
       もう他の作品でいい … 20 票

 ……いただきました。

           ◆◇◆

ちょうど一週間ほど前まで、更新再開予定日、として掲げていました3月10日が近付きまして、昨日今日あたり、久し振りに当サイトを覗いてくださった皆様には、ちょっと驚かれたかもしれないです。


すでに当ブログにはできるだけ書いているのですが、
もしや今日、久し振りにお越しくださった読者様もいらっしゃると思いますので
改めて、経過をかいつまんでご報告しますね。

『サランヘと言わない貴方に』という作品は、昨年のHQコンテストに応募したものです。
その書籍化選考の落選が決定したので、今年の初めから、サイトにて連載で公開していました。

そして、その続編を3月10日から開始します、とサイトトップにて告示しまして
半分ほど執筆していたところ、この三月初め、選考の敗者復活と申しますか、
別の形で再考中、という通知をいただきまして、本当に突然ですが
『サランヘ~』本編の公開を、終了させていただくことになってしまいました……。
このことについては、まだ詳細等未定との由ですので、正式にご報告できるまでには、もしやまだ1、2ヶ月くらいかかるかもしれません。 

<ヤッパリこういうのって、ものすご~く時間かかるんですねぇ……

大分先になりそうな予感ですが、わかり次第、ご報告できればと思います。
<でも所詮は、敗者復活ですからね~~ (^^;) <タイシタモノジャ、ナイデス…


そして、わたしが半分ほど書きかけた、この続編のことも考えたのですが、
著作権の問題がありますので、そのままの掲載はやはり難しいです。

ただ、主人公以下登場人物や社名等、固有名詞全て変えれば、別のお話になりますので、
そういう方法をとれば掲載も可能は可能です。
が、しかし……。

いきなり二部だけって、それ、どうよ…? とか、
そこまでして、続きが読みたいとおっしゃる読者様、果たしていてくださるか?
とか…ですね。

考え込んでいるうち、わたし自身、続編へのモチベーションも激しく落ちまくり、
すっかり書く気まで失いかけ、この数日は放置したまま、家の雑用ばかりやっつけていました。

やはりもう、潔くこの作品のことは忘れ、サイトからこの二人を抹消しようか……。
正直そちらのほうにも、気持的には大分傾いていたんですね。

ですが、管理人の一存でそうするには、この話、いきなり当サイトの看板(?)になり過ぎ、の感じもしまして…(汗)

続編を書いて出します、とサイトトップで告示してあったのですから、
それを楽しみにお待ちくださってる皆様に何の断りもなく、一言だけ書いて抹消では、やはりちょっと、ご納得いただけないのではないか、
第一応援していただいた方々に、本当に申し訳ない、と思いました。

それで、往生際悪いなぁ、とか迷いつつ、今回、(またもや)アンケートで
皆様のご意見をお伺いする、という方法をとらせていただいた次第です。
自分はもうどちらでもいいのだし、何より三周年感謝企画なのですから、
読者様のお声をなるべく尊重する方向で、と思いました。

で、その結果、252人の方が、それでも続きを読みたいと積極的にご賛同くださり、
熱いコメントまで、予想以上にお寄せいただきました。
いやー、コメント拝読しながら涙が出ました。改めて心から感謝申し上げます。
個別にコメント返しはできませんが、本当に本当にありがとうございました。
       m(_ _)m <ヒラニッ

実は、わたし自身は「ノー」のほうに一票投じていたのですが(笑)
こちらも、19人の方から率直にお伝えいただき感謝でした。
<ごもっとも! と思いますよ~ (^^)

で、結論ですが……。

やっぱり、頑張らせていただきますね。
かなりメチャクチャ気味かもですが(まだ言うか)、そこはまぁ企画なんだからっ! 
<いいですよねっ(とか、開き直る)

なんとか、ねじ巻きなおして、やらせていただこうと思います……。


こんなに混乱させちゃいまして、ほんと、対応が下手だよなぁとか思うのですが、
皆様、どうもありがとうございました。
自分自身、もう一度モチベーションから立て直しまして、
新キャスト名で、まだ第一稿状態の原稿に、取り組み直したいと思います。
少しでも早く馴染んでいただけるよう、新キャスト名だけでも、先に
日本版ロマンスのトップページに、タイトル・本編のあらすじと合わせて出したいと思ってます。
<その前に、まず、考えないといけないな、新しいナマエ…… (ーー;)<ウーム

ということで(どうでもいいけど口上が長い)、3月10日開始はちょっと無理ですが、とりあえず10日は、もう一つのアンケートの結果だけご報告しまして、連載は来週からでも開始できるよう、これから頑張ってみようと思います。

だけど…、またもや首絞め的見切り発射になりますし、今度はご批評もなし、きっとできもよくない……、ですよ(汗)
<う~ん、「あー、読まなきゃよかった!」とだけは言われないように、したいものですが… (ーー;)<ホント

ではでは、色々とお騒がせいたしました。
どうぞ、もう少し、お待ち下さいませ~~。        

ありがとうございます!

2006-03-05 | 執筆関連
金曜午後に出したEMS(国際特急郵便物)が、不在につきまだ、投函されてない模様です。
<そりゃ、会社だしな、今日は誰もおるまい… (ーー)
インターネット追跡調査照会は、非常にありがたいですね。
ぺらっとした封筒一通に、1100円もかけただけのことはあります(爆)
で、郵便が到着までは大丈夫ですので、明日の朝までこのまま置いておきます

…もし、よろしければ、一人でもたくさんの方に、読んでおいていただきたいので……。


そして、ああ~、そうでしたね…。(ーー;
3月10日開設記念日まで、更新止めるとサイトトップで告示してましたよね。
<すでに時の彼方状態…

久々にお越しいただいた皆様には、このサイトの大混乱ぶり、さぞ驚かれた方もおられると思います。

いったい、何をやっとるんだ、ミルキーは??? 

と、お思いの読者様も、大勢おられると思いますです <自分もそう思います…

……いや、本当に申し訳ない……   タリッ
明日の午後あたり、到着確認とあわせまして、編集部に問い合わせ、
もっと詳しくご報告できたらと思っています。


もう潔く『サランヘ』は忘れて、次にイケ! 
という思いもかなり強かったのですが、一方でこれだけ皆様からご支持を得たこの作品を、完全に自サイトから抹消するのも、大分ザンネンなものがありまして、
それでまぁ、ウダウダと未練がましく方策を考えた挙句、
最初に続編を書き出したのは、読者様のリクに押されてだった、と思い出し、
やはり、皆様にお聞きしてみようと思った次第です。

そんなアンケートですので、票が入るかと心配しましたが、ご投票、誠にありがとうございます。
特にコメントまで下さった皆様、本当にありがとうございます(涙です)

最初に7日までと、期限きりましたので、7日まで待ってから最終結論は出しますが、
続編にしても、すでに完結してるわけじゃないんです。
半分くらいでブッ切れてるんです…。
ですから、出すにしても見切りなんですよぉ~~(ひぇぇぇ!)

ですが、こんなメチャクチャなコトやってても、受け止めてくださって、
本当に感謝です……。

………
【私信】 b・t様 メール、本当にありがとうございました。うう、やはりご心配をおかけしちゃってますね。スミマセンです…。お返事、明日いたしますね♪

こういう方法、ありですか?

2006-03-04 | 執筆関連
になりかけている原稿のリメイクを、どうにかできないかなぁ……
と思って、書いたものを読み返してみましたものの
結論は……ヤッパ没だな、こりゃ……、でした…… (ーー;) <シビア

だめです。
他のキャラクターでは、あの雰囲気はちょっと似合いませんね。
設定しなおすにも、ちょっと無理がありすぎる感じです。
やはり同じ人間が書いた小説でも、どれもカラーやイメージや雰囲気が微妙に違うもので、人間と同じく、二つ同じものは作れないし、無理に当てはめることもできないですね。

実は、この件(続編の自サイトへの掲載)もお問い合わせしてみたのです。
その時は該当作品そのもの以外のことはノーコメント、と言う雰囲気だったのですが……、
<そりゃ、個人の趣味のウェブサイトの運営云々、さして関心もなかろう…

やはり、万が一にも著作権問題が生じると困るので、やめといたほうが無難だと思う訳です。

でもね……。

タイトルならびに登場人物の名前と社名など固有名詞をすっかり変えてしまえば、文字通り全くの別作になりますから、中身そのままの掲載も可能は可能なんですよね。
30枚の原稿を、没から救う道は、これ以外なさそう……。


でも、こんなのってありなんでしょうか???
第一、一部読まれた方、限定になりますし。
<それは別に構わないでしょうかね? 
 一部をお読みになってない方は、ご関心もないでしょうし、ね

特に続編リクをくださった読者様方、どう思われますか?
彼や彼女の名前が変っても、続き、お読みになりたいと思われるでしょうか?

ということで、またもや、アンケートです…… (ーー;) <ウーム…
たびたびスミマセン。コメント欄も出ますが、どちらか選んでいただき、「ぽちっ」だけで充分です。
……… 
ははは、ヤッパリ往生際が悪いだけ、って気も大いにするのですが…… 

  Lu**さん、さっそくありがとう! あとでじっくりしっかりお返事書きますね~っ♪

『サランヘ~』の公開停止につきまして…

2006-03-03 | 執筆関連
HQのコンテストに敗者復活の機会があるそうだ、と聞いていたのですが、
べつに音沙汰もないので、95%以上あきらめて、『サランへ』続編を書いていましたところ……
下にも書きましたように、昨日の午後、思いっきり遅ればせで
(海外ですから、やむをえないのですが。でも、国内と海外で区別されなくて
よかったです)、ご通知をいただきました。

返信締め切りに「げげげっ」となりつつ、あわただしく決断を下しまして、
先ほどEMSで送りました。(これだけで、千百円飛んだし、トホホホ…)

本当に、かなり、相当に、迷いました。
何よりも当サイトからこの作品を下ろすことに、かなり抵抗がありましたし、
<ごめんなさい、やはり、サイト再掲はフカ、とのお返事でした…… 

この作品の行方も、韓国からは確認しようもないのも、ちょっとさびしいです……

……なんてね、まぁ娘を嫁に出すんじゃあるまいし…… (ーー;)<近い心境かも

ですが、やはりどんなに小さな機会でも、こうして外に出る機会を得た作品は
やっぱリ出してやろう、と思い直しました。
<自作の『ハーレクイン風ロマンス』という看板から、『風』の字が外せる機会なんて、もう二度とないかも、と思いますし……(自爆っ!)

書き続ければ、自サイトの作品は、これからまた増やすことができますから、ね。
<と言いつつ、さっぱり増えないんだなァ…(汗)

もちろん同じ作品は二度と書けないですが、韓国人ヒーローと日本人ヒロインのロマンスで、ハーレクイン風の新作として、今書いているのもリメイク可能か、などと、まあ色々考えまして、この敗者復活の機会をお受けすることにしました。


でもね、最終選考で落ちたお陰で、自サイトでこうして公開することもできまして、
オンノベ読者様方にも楽しんでいただけたのなら、まぁよかったなぁと思います。

やっぱり嬉しいですが、それ以上に色々な意味でほっとした、と言うのが、今の正直な気持ちです。
どうやら、こういうバリバリのロマンス書いても見てくれる出版社があったか、と言うのが一番嬉しいかも。 
<そりゃーな…… 

というわけで、これからも、ロマンス路線で書いていこう、と、ちょっと気持新たにした、と言うトコロです。

『サランヘと言わない貴方に』は、EMSが到着するまでのあと2日間だけ、
このままにしておきます。どうぞ、まだ未読でご関心のある方、最後にもう一度、
と言う(ありがたい)方、ぜひ読んでいってくださいね。

この続編を心待ちにしてくださっていた皆様には、本当に申し訳ないです。  
でも、また別のヒーロー&ヒロインで、公開出来るよう、頑張りますね♪
<今すぐはやっぱり無理かもしれない…


というわけで、3月10日は、サイト作品の番外でもひねり出すしかないかなぁ…
とにかく、今から何かあがいてみます~~  

どうしよう… (--;)

2006-03-02 | 執筆関連
うーん、ヤッパリ……思い切り迷ってしまったじゃないか…… (ーー;)

漏れ聞いていた話から、万が一のときは、こうなるだろう、とは思ったんですが……

今日の夕方、普通便にて(汗)、届いておりました……。

何とか、最終選考まではたどり着いていたようでした……。

いやっ、もうあの続きを約半分近く書いてる現時点では、
え、これ没なの!? 嘘だろ?、と、ものすご~く複雑な気分です。
    ……… (ーー) 

でも、一方では、正直ほっとした、という気持も……。

いやー、しかも考える時間は明日の午前中だけ。考える暇もない……。

<どんなに極小の機会でも、一つの機会は機会なんだろうか……? それとも、別の可能性の方に改めて挑戦してみるべきだろうか?

お待ちくださってる、読者様のことも……。
とにかく今夜一晩、じっくり考えてみたいです。

書いてます…

2006-02-28 | 執筆関連
どうも……、更新もないのに、お越しいただいてナンだか申し訳ない気持です~~。
<せめて日記くらいは、ちょびっとでも書こうと思います

下書き原稿が只今25枚です。ウェブページにして約2ページ分、てトコですね……。
割と速いペースで進んでるほうでしょうか。
目ざせ、50枚っ!! …って、今度は別に投稿するわけではないのですから
もう何枚になろうが構いません。話が終わればいいんです、要するに…(笑)

今回は第二部で、ユンソクの家族を絡めたお話になります。
まだ結婚までは行きませんね。婚約した二人の経緯ってとこです(笑)

それで、何が悩みって登場人物の『名前』ですよね・・・ (ーー;)
ハン・キョンジョン、だの、パク・ユンホだの、
この韓国名のカタカナ羅列は英米系のカタカナ名より始末が悪い感じ……(汗)
はぁ、なるべくわかりやすく書くように頑張ります~~。

どうも、今度は韓国舞台のせいか、ナンだか本当にドラマみたいに映像が
先に眼の前にあって、それを追いかけて文章に起こしてるような感じなんですよ。
<これは書きやすいんだか、書きにくいんだか……(笑)

ともあれ、引き続き頑張ります。
どうにかお読みいただけるものにしないといけないですから……


ロマンス工房アンケートも、ご協力本当にありがとうございます。
ざっと計算させていただき300人以上の方から、頂いたみたいです。

ヤッパリ長編でR18が人気ですか、と言う感じですね~~。
<いやー、ダントツですなぁ(^^;)

長編は今のところ、ヒストリカルですが、ヒストリカル作品では実は
R18までは書かないことしてるのですよね。作風との兼ね合いで……。
<え? どこが違うの? とはいいっこなしですよ~~(笑)

だからそれじゃ、R18はもっぱら現代日本モノで頑張る、という方向になりそうですかね?(笑)

まだまだやっておりますので、御投票まだの方、引き続きよろしくお願いします。
とても参考になっています……。

よしっ、書こうっっ

2006-02-23 | 執筆関連
ははは、カラ気合かもしれませんが、とにかくまた執筆の気合入れなおし、です。
今年に入って、まだ何も書いていない、というオソロシイ事実もありますし、
長すぎる学校のお休みも、ソロソロ終わりに近いので、またなんとか頑張り始めたいと思います。

あ、その前に……
アンケートですが、こんなに短い間に、本当にたくさんの票とコメントお寄せいただきまして、びっくりしています。
心から感謝感激です~~。 <フカブカ

大体趨勢は決してきたような気もしますが、
もうちょっと、3月10日のサイト開設日まで、置いておくことにいたしますね。

現時点で感じることを、一言申し上げますならば、やはりロマンスファンの皆様には、海外モノ強し、かな、と思いました。

そしてやっぱりウチの看板は(本人も一応そうだと思っているのですが)ヒストリカルロマンス、みたいですねー。

だけど日本モノが2番手に入ってる……。 <これはすごいかも~~

こちらも、ご投票本当にありがとうございます~~ <嬉しいです
<なんせ2004年の夏頃、似たようなアンケートやったときは、日本モノってご希望は、本当に最下位ちょっとだけ、だったんですから……

「サランヘ~」を『韓流っぽい』という方に分類してしまいますと、
うちって日本舞台の日本人同士カップルでは、到底ロマンスらしいロマンスはないなぁ、
ヤッパリ書けないなぁ、なんて思ってしまうのですが、
それでも読みたいとおっしゃってくださって、心から感謝ですよ~~~!!!

いつか、日本人同士のカップルでも、がんばってロマンス小説を書いてみますね!
<まぁ、もっと素晴らしいサイト様もたっくさんありますけど……(^^)

コメント返しは、明日から入れさせていただきますね。
遅くなりましてすみません。メールも同じく、デス…。<申し訳ないです~。


さてさて、次回作、何にしようかな、と考えたんですが……
やっぱりですね。

ものすごくたくさんの、続編ご希望をお寄せいただきました『サランヘと言わない貴方に』を……
今他のヒストリカルに完全に頭が移ってしまう前に、もうちょっと頑張って、書いてみることにいたします。
<ああ、言ってしまった、もうあともどりはできなひ……(ーー;)

大まかでも、とにかくプロットができるまでは、何もいえなかったんですが
一応、プロットだけですが、急ごしらえでできましたので、
頑張ってみたいと思っています。

ですが……、
あの続きを書くと、今度はほぼ韓国が舞台になるので、本当に韓流ドラマみたいになりそうですよ?
登場人物、なにせ韓国人ばっかりになっちゃいますもん。

……いいのかな? 本当にそんなのでも?

とか、自信なさげですが、最後までは無理でも、ちょっと書き溜めてから更新開始したいと思います。
サイト開設記念日の3月10日から、更新開始目指して、頑張りますね。
そのうち、予告くらいは、もうチョイ詳しく入れたいトコロです。

<あ、だからそれまでは、本サイトの更新はない、と思ってくださいませ~~~

ということで、どうぞよろしくお願いいたしますね。
                             

Romance Kobo 創作アンケート

2006-02-18 | 執筆関連
どうもー、当サイト、Romance Koboの方にて、突発的(に見えるかもしれないですが)アンケート企画です~。

主として新作用のアンケートです。
実は昨年暮れくらいから、Romance Kobo の今後の方向性について
ちょっと考えはじめてしまったんですね……

ロマンス小説ファンとしましては、従来の欧米舞台のロマンス小説って捨てがたいものがあるのですが、
日本人として読む場合、やはり市販ロマンス小説にはないような
日本舞台の日本人同士のロマンスとか、今回のような韓流みたいな感じ(苦しい言い方だ・汗)のものも、お読みになりたいのかなとか、ですね。

まぁ、少しだけサイトのロマンス小説のレパートリーなどを増やしてみた結果、
さて、当サイトにお越しの読者様は、それじゃどういうのがご希望なのかしら?
と、少々お尋ねしたくなって来たんですね。

というワケで、特に気になる三項目について、質問設定させていただきました♪
ちょこっとご説明加えさせていただきます~。

1、作品の長さ
 
(放置)大長編になりそうな気配の『ある夜明け前』(いえ、ユメユメ忘れてませんよ、これから頑張りますので…・汗)の関係で、今のところは、もう一つやるにしても中編以上のものは書いていません。
ですが、読み手の方にとってはどうなのかしら、と、ちょっと思ったしだいです。

どっぷりその世界に浸れる読み応えの長編か、
適度にロマンスを楽しめるくらいの中編か、
さらっと5分で読める短編か……。

どういうのが、お好みでしょうかね?


2、R指定

ははは、これもですねえ……
ついにサイトに全部並んでしまいましたので、この際ご希望を承ってみようかなぁと… 

既出作で例を挙げれば
全年齢 …… 『子爵の恋人』本編 程度 
R15  …… 『ある夜明け前』 トロント編 程度
R18  …… 『恋人未満』『サランヘ』程度

って感じです。
全くなくなりもしませんし、今以上のドエラい濃い描写もする気はないです… (^^)

3、具体的な作品についてですが……

大体、サイト既出作品にある内容ですね。
つまり、こういう設定なら何とか、資料調べまくって、頭ひねれば書けそうか? と言うものです
もちろん、どうにか自分で書けそうな奴しか並んでいません。
<アラブのシーク物、なんていうのは、逆立ちしたって不可能です~~(笑)

中で唯一、アメリカ西部物ヒストリカル、と言うのはまだないのですが、
構想だけは一応持ってるものでして、
ヒストリカルロマンス、といえば、英国貴族モノと並んで、
このアメリカ西部モノ、ロマンス小説には多いですよね~。
自分も読むのは大好きですので、いつか、書いてみたい、と密かに思ってるものです。
<かなり大それてるかもしれないですが、何でも『ある夜明け前』よりはマシですよ、アハハハ
                              ↑ヤッパリ墓穴 (ーー;)


お一人様一回にさせていただきますが、複数回答可能です。
項目はできれば一つに一つは、チェック入れていただけると、ありがたいです~!!

頂きましたコメントには、そのうちまとめてコメント返し部屋作ります~。
<真に多謝です!!! 
番外のご希望などでも、もちろん結構ですよ。ちょっとぎくぎくっですし(笑)
たくさんの続編ご希望いただいてる『サランヘ』が先…… って話もありますが…
<どうもありがとうございます! といいつつ、滝汗かいてます…

この結果は、即座にサイト作品に反映できるものではないかもしれないですが、
今後のサイト運営の方針の羅針盤にさせていただこうと思っていますので
ご協力いただけたら、ありがたいです。

3月中くらい置いておこうかと思いますので、どうぞよろしくお願いします~ 

今回分加筆終了(かな)

2006-02-10 | 執筆関連
(下の記事より続く… 爆!)
いやっっ、ここまで来て、自分を甘やかしてはいかんっっ!!
日本は明日、どうも祭日みたいだし…… <何の日だったかは、もう定かでない…

と、やおら奮起しまして、夕べ家族皆が寝静まってから頑張りました~~♪ 
<ほめてやってく…(ばぐっ) 

えー、どうやら(次回ページ分の)加筆、終わりました~~。
いや、決して大した量ではないのですが…… (^^ゞ エヘヘ

実は投稿したときは、話がこれ以上複雑になっても困る……、と
一つ、深く(ほとんど)手を出さなかったファクターがあったのです。
それを今回、二人のセリフの中にちょっと入れ込んでしまいました。

でっっ!!
結果的に、当然のごとく、話の先行きやや見えにくい混線模様になってきたりして……(ー▽ー;) <あー、毎度っ…
果たして無事に収拾つくのだろうか、次のページ…。 (ふあんがってどーする?)
なんてね。もしや、自爆行為かもしれないですが(笑)、とにかく、さらに励みたいと思います。

何しろ、明日から4日間だけは、チビ達も学校に行ってくれるし~~♪♪

そう、韓国の小学校の三学期は、今年も4日間だけ、なのですね……。<毎年だってば
<というわけで、オニのいぬ間に洗濯よっ♪

……のまえにっっ! <待てぃ

ページ5のHTML化、励みますね~~。
予定通り、早ければ今夜遅くか明日の朝くらい、更新できるように頑張りたいです。 
<祭日でしたら、余計ですよね   

この期に及んで…

2006-02-04 | 執筆関連
ははははは…… (もー笑うしかない)

この期に及んで、うーむむむ、いーのか、これで……?? 
と悩み始めていたりします。 (ーー;)<毎度っ!

何に? って、この『サランヘと言わない貴方に』のラストなんですよね。
昨日、残りの部分をページ割しながら読んでいたんですが。
国際カップルで、しかも相手がこの保守的な国の財閥の御曹司で……、
そんなにアッサリと片がつくわけないっしょーがっっ!! 
……と言う感じ、ですよねぇ、実際問題……。

投稿作として、『原稿用紙100枚以内』という制約がありましたので、
<本稿はそれでも必死で削って、97枚で出したんですが…
『とにかく二人の問題』として、収拾つけた感じなんですね。

もちろん、二人だけの問題としては、コレでいいんですけども 
今更ながらに、この韓国で、二人だけの問題で済むわけないじゃん…、とですね  

公開にあたり少し加筆してますので、今はもう100枚くらいになってるかもしれないですが、いや、もう何枚になろうと構わないし……。

で、そういうわけで、最後は一応ハッピーエンドらしくしてはあるのですが、要するに早い話が…
 (ネタバレにつき反転)
続き書いたら即、ひっくり返るようなハッピーエンドってどうよ? (ーー;)<ウーム 

という次第でございます……

かと言って、この続きを考え出したらどうなるか。
うーむ、それこそ、『子爵』の現代リメイク版になりそうな気が……

あまりややこしいのは、もうやりたくない気がする。
<『ある夜明け前』だけで、十分です…、というか、余ってます…… _| ̄|○|||  

うーむ、うーむ、うーーむ
お読みいただいて、納得していただけるように、なんとかもって行きたいものですが……

と、とりあえず公開しながら、考えるしかないですね。
次はとりあえず大丈夫っと……。