
久しぶりに車でお出かけ。
息子も一緒です。
行先は、北フランス
まずはランス(Lens)にある、ルーブル美術館別館へ。
Louvre-Lens

この美術館の設計を担当したのが、 日本人の妹島和世氏と西沢立衛氏の建築ユニットSANAAだそうだ。
(二人はこれまで国内外で数々の有名建築を手がけ、2010年には建築界のノーベル賞と言われる「プリッカー賞」を受賞。詳細はこちらSANAA)
全然知らなかった。
日本人の活躍はうれしいですね。
では、中へ(只今無料公開中)



エジプトの時代、こうやって見るとなかなか興味深いですね。




ナポレオンの部屋にあった、洗面台だって。

生憎のお天気でしたが、きっと、公園ももっと整備されるのでしょう。
遠くに見えるボタ山。
ここLensの町も炭鉱で栄えた時代があったようですね。
さて、次はRoubaixへ。
プール跡に造った美術館、その名もROUBAIX LA PISCINE
musee d'art et d'industrie Andre-Diligent

開館が1時からとのことで、先に館内のレストランでランチ
主人は珍しくパスタ・・・名前忘れた

息子

舌平目のムニエル
私

ナイフとフォークで食べる、ハンバーガー
主人と私のはセットメニューで、飲み物、デザート、コーヒー付
主人のデザートは3種類のチーズの盛り合わせ・・・息子が食べた。
私はエクレア(コーヒー)

美味しかった!
では、館内見学

シャワールームだね。





上から


絵画、陶器、彫刻、そして生地などの展示があり、とても素敵な美術館でした。
娘にお土産

絵本はベルギーの絵本作家 GABRIELLE VINCENT(ガブリエル・バンサン)の
《Ernest et Celestine au musee》
(《アーネストとセレスティーヌ》シリーズ・「美術館」)
絵が前からいいな、と思ってたので、自分用にも買いました。
いい1日でした(*^_^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます