久ぶりに家族でカラオケに行った
8歳の娘がどうしても行きたい!と言い張るので、
仕方なく「1時間だけ」と時間制限付きで・・・
主人がトップバッターで選んだ曲は、田原俊彦に「悲しみTO YOUNG」
これって、ウケ狙い??
負けてはいられません。トシちゃんとくれば聖子ちゃん。
私も幻の名曲「制服」を熱唱!
次に娘が嵐の「モンスター」をリクエストしたので、
仕方がない。新しい曲を入れるか・・・
と思いきや、手ちがいでピンクレディの「モンスター」を入れてしまった。
ごめ~ん、でもとりあえず歌うしかないので、唄いました
しかも完璧な振りつきで・・
家族はみんなドン引きでしたが・・・
娘がふてくされているので、とりあえず大好きな「トイレの神様」を選曲。
いや~、長いったらありゃしない。
唄っている間に、すかさず主人が何曲か転送。
えっ?「喝采」ってちあきなおみ?
でも実はこれは私の18番。
「トイレの神様」をやっと歌い終わった娘のマイクを奪い取り、
立ち上がって歌う私。
「いつものよ~お~に、まく~があ~きい~」とコロッケのものまね風に
表情を付けて歌うと、子供たちにウケる、ウケる。
こうなるともう、昭和の懐かしのメロディーが止まらない。
夫婦で紅白歌合戦が始まった。
以下、青は主人、赤は私が歌いました。
(随所、娘と息子の歌が入ります)
「よろしく哀愁」郷ひろみ
(御三家アイドルときたか・・それではこちらは花の中三トリオ)
「ひと夏の経験」山口百恵
「トイレの神様」植村花菜
(え~、また~、勘弁してよ~
)
「ウルトラマンセブン」
(初めて息子がマイクを握る。
「イントロの「セブン~、セブン~、」のコーラスの7番目の「セブン~」は尾崎紀世彦だって知ってた?」という話から・・)
「また逢う日まで」尾崎紀世彦
(きたな、レコード大賞受賞曲)
「私のハートはストップモーション」桑江知子
(レコ大新人賞曲!元祖、一発屋!)
「トイレの神様」植村花菜
(え~、また~
)
気がつくと1時間とっくに超えていて、私が持ち歌の陶酔中に主人が利用時間を延長してくれていた。
さあ、延長されたことだし、ここからがPK戦
どちらが沢山、インパクトのある名曲をシュートできるかの戦いです。
夜9時をまわり、子供はソファで就寝。
やばい!明日学校なのに・・
ちなみにオーダーした飲み物にも一切、手をつけることもなく、
サワーの色も氷が溶けて、二色に分離していることから、
いかに私たち夫婦が熱中していることがおわかりだろう。
しかし、開始から2時間後、どちらとも勝敗がつくこともなく、おひらきとなった。
今朝、目がさめると7時をまわっていた。
やばい!寝坊した!子供を叩き起こし、無理やりランドセルをしょわせ、
なんとか時間通りに家から出した。
私はというと、のどがガラガラ・・
しばらく、大人げない行動はひかえようと思う。

8歳の娘がどうしても行きたい!と言い張るので、
仕方なく「1時間だけ」と時間制限付きで・・・
主人がトップバッターで選んだ曲は、田原俊彦に「悲しみTO YOUNG」
これって、ウケ狙い??

負けてはいられません。トシちゃんとくれば聖子ちゃん。
私も幻の名曲「制服」を熱唱!
次に娘が嵐の「モンスター」をリクエストしたので、
仕方がない。新しい曲を入れるか・・・
と思いきや、手ちがいでピンクレディの「モンスター」を入れてしまった。
ごめ~ん、でもとりあえず歌うしかないので、唄いました

しかも完璧な振りつきで・・

家族はみんなドン引きでしたが・・・
娘がふてくされているので、とりあえず大好きな「トイレの神様」を選曲。
いや~、長いったらありゃしない。

唄っている間に、すかさず主人が何曲か転送。
えっ?「喝采」ってちあきなおみ?
でも実はこれは私の18番。
「トイレの神様」をやっと歌い終わった娘のマイクを奪い取り、
立ち上がって歌う私。
「いつものよ~お~に、まく~があ~きい~」とコロッケのものまね風に
表情を付けて歌うと、子供たちにウケる、ウケる。

こうなるともう、昭和の懐かしのメロディーが止まらない。
夫婦で紅白歌合戦が始まった。

以下、青は主人、赤は私が歌いました。

「よろしく哀愁」郷ひろみ
(御三家アイドルときたか・・それではこちらは花の中三トリオ)
「ひと夏の経験」山口百恵
「トイレの神様」植村花菜
(え~、また~、勘弁してよ~

「ウルトラマンセブン」
(初めて息子がマイクを握る。
「イントロの「セブン~、セブン~、」のコーラスの7番目の「セブン~」は尾崎紀世彦だって知ってた?」という話から・・)
「また逢う日まで」尾崎紀世彦
(きたな、レコード大賞受賞曲)
「私のハートはストップモーション」桑江知子
(レコ大新人賞曲!元祖、一発屋!)
「トイレの神様」植村花菜
(え~、また~

気がつくと1時間とっくに超えていて、私が持ち歌の陶酔中に主人が利用時間を延長してくれていた。
さあ、延長されたことだし、ここからがPK戦

どちらが沢山、インパクトのある名曲をシュートできるかの戦いです。

夜9時をまわり、子供はソファで就寝。

やばい!明日学校なのに・・

ちなみにオーダーした飲み物にも一切、手をつけることもなく、
サワーの色も氷が溶けて、二色に分離していることから、
いかに私たち夫婦が熱中していることがおわかりだろう。

しかし、開始から2時間後、どちらとも勝敗がつくこともなく、おひらきとなった。
今朝、目がさめると7時をまわっていた。
やばい!寝坊した!子供を叩き起こし、無理やりランドセルをしょわせ、
なんとか時間通りに家から出した。

私はというと、のどがガラガラ・・

しばらく、大人げない行動はひかえようと思う。