スクラップブッキング日記

スクラップブッキング講師歴18年。
作品作りに明け暮れる毎日です。

2月のアイディアミニアルバム講座はバレンタイン

2012-01-22 00:36:51 | Weblog
もうすぐバレンタインですね~
すっかりこのイベントには縁がなくなりましたが・・
(せめて、義理チョコ位は贈ってみたい

今年も我が家では、娘のリクエストに応じて、
バレンタインパーティーを計画するつもりです。
(正直、去年のハロウインパーティで疲労困憊したので、やめたいんだけど)

そんなことはさておき、2月のメモリープレイスでの講座のお知らせです



今回はこ~んな、甘~いテイストのミニアルバムを作ります!
中身はこんな感じ・・



そして唇だって、ゆらゆらしちゃいます



こちらのペーパーはBOBUNNYの新作。
この新作ペーパー以外でも、ペーパーを代えれば、また違うバージョンの作品が作れちゃうので、
ぜひ一度覚えて、他にも作ってみてくださいね

日時 2月3日(金)10:30~12:30
2月14日(火)10:30~12:30

場所 池袋メモリープレイスショップ

金額 3990円(材料費込)

お申込み先 Tel 03-5953-2282   

詳細はコチラまで

今回はアイアンのワイヤーでアクセントクリップを作ったり、
楽しいですよ~。

残念ながら、土日の設定がありませんが、
人数が集まれば、ホームクラスの方でも土日可能な日もありますので、早めにご相談ください。

連絡先 KUMIKO826@aol.com


years bookの別バージョン

2012-01-22 00:06:54 | Weblog
1月のメモリープレイスでの講習も、無事今日で終了。
昨年もでしたが、years bookはお陰様で大人気!
キャンセル待ちが出て、お教室の席が定員いっぱいでした。
ご参加頂いた皆様、本当に有難うございます

ところで、今回は久々に作品と同じメーカー(simple storys)の柄違いのペーパーで、
もう一作品、作ってみました
ちなみに今回クラスで講習した作品はコレ






ぺーパーを代えただけで、イメージがガラッとかわりますよね~

レッスン終了後にお見せしたところ、こちらのペーパーもショップでかなり品薄となり、
在庫切れしたものも・・・
「こんなのも作りました~」程度にお見せしたつもりが、思いのほか反響があって、
正直、皆さんの制作意欲には驚かされました

毎月、素敵な写真を貼って、今年の終わりにはこのアルバムのページをめくり、
1年を振り返って頂けたらな・・と思っています

今年1年がどうか、皆さんにとって素晴らしい1年になりますように・・

羊毛フェルト教室に通っています。

2012-01-17 13:55:16 | Weblog
スクラップブッキング以外の習い事をするのは、
何年ぶりでしょうか?
今、「羊毛フェルト」教室に月に二回、通っています。

自分の愛犬や猫の写真を写して、そっくりの人形を作るというクラスなのですが、
日本テレビの朝の情報番組「スッキリ」で放送してから、
どこのカルチャーセンターでもキャンセル待ち続出
私もその番組を見て、やる気になったのですが・・

やっとの思いで、同じ沿線上のカルチャーセンターを見つけて、
早速申し込み。
私より年配の方が多い6名、アットホームの雰囲気のクラスでした。

皆さん、飼っている犬や猫が、可愛くて、可愛くて仕方がない様子
犬猫談義に会話の輪が広がり、ワイワイ、ガヤガヤと賑やかです。

そして我が家の愛犬アンディの写真を見るなり、
「まあ、可愛いポメラニアン
「いえ、いえ、こう見えてチワワなんです
「えっつ・・・」
「太り過ぎて4キロ以上あるもんで・・
「まあ、うちのマルチーズより1キロ以上重いのね

あらためて、人に言われるとショックだったりして・・

そして、講師の先生は私より少し若い感じの、気さくな先生。
ウチのデブ犬の話から、いつしかダイエットの話題につながり、
「どうしたら痩せられるか」の話で盛り上がる

ウチのホームクラスの話題とこの辺は同じ・・
子供以外では、ダイエット、芸能人、旦那の悪口が話題の三本柱
主婦が集まれば、まあこんなものでしょ
やや、こちらのクラスの方が、手より口の方がよく動いているみたいだけど

とにかく、段々と犬らしいフォームに出来上がっていくのが楽しみ
画像のフォームまで仕上げるのに約3時間。
根気のいる趣味だと、あらためて実感しました。

話は変わりますが、一週間ほど前、新学期早々、子供のランドセルの底に、
何やら茶色い物体が張り付いているのを発見

いや~な予感・・もっ!もしやコレは・・・

アンディの方を思わず睨みつける

「アンディ

思わず大声をあげてしまった。
娘があわてて振り返り、「ママ、これ違うよ!ウンチじゃないって!」

よく見るとキャラメル・・
でもどうして、こんなところに・・

よくよく娘の話を聞くと、担任のイケメン先生の新婚旅行のお土産にもらった、
塩キャラメルがくっついたらしい
あまりに不味くて、ティッシュに包んで捨てたつもりが、
なぜかランドセルの底にくっついたとのこと・・

それにしてもパリの新婚旅行のお土産に、塩キャラメル1個って、
どうなんだろう?
まあ、吐き出す程の味だから、1個で充分ではあるけど・・
冬休み前に、生徒達に「新婚旅行のお土産、楽しみにしていてね」と
言ったわりには、よっぽどお土産が見つからなかったのか、
所帯を持って財布の紐が固くなったのか・・

にしても、この塩キャラメル。
買ったばかりのホットカーペットにも、べったりと茶色い跡を残し、
頭にきてティッシュに包み、ごみ箱に捨てると、
いつしか、ティッシュから糖分が沁み出して、ごみ箱の底がベタベタに・・・

ごみの日に、ゴミ箱から紙クズを捨てるたびにイライラする

一体どこまでベタベタなんだろう?
グロッシーアクセントの接着剤より、はるかにコチラの方が強力なような気がする

そんなこんなで「羊毛フェルト」から、話が横道にそれましたが、
相変わらずイケメン先生は健在です




1月23日のホームクラスご参加の皆さんへ

2012-01-14 16:33:07 | Weblog


1月のホームクラス(23日)ご参加の皆さん、アップが遅くなり申し訳ありませんでした。
なんせこの3日間、回線トラブルで送れなかったもので・・・


今回のテーマはお正月の月なので「和モダン」です。
というとわかりにくいですが、ペーパーが古美色っぽくて、モダンな柄なだけです。

画像は見開きですが、12インチを1枚制作予定ですので、
見開きを作りたい方は、シブめのペーパーを追加で、ご持参くださっても構いません。
写真も「和」を意識しなくてOKですよ~

ただ今回のレッスンでは、写真のレイアウトに合わせて、
配色の勉強(色のバランス)をしたいので、エンぺりなどの装飾はなくても良いです



というわけで、この画像も飾りをつけると見にくいので、
あえて何もポイントとなるものをつけていませんので、あしからず・・

それでは、楽しみにお待ちしております。


今月のテーマ「冬」

2012-01-13 16:03:49 | Weblog
今月のホームクラスは、生徒さんによってテーマが異なりますが、
まずは「冬」をテーマにした作品を作成します。

BOBUNNYのペーパーと3Dのステッカーを使用しますが、
「冬」の写真が無い方は、とりあえずブルー系のペーパーに合いそうな写真を何枚か(サイズ枚数自由)
お持ちいただければと思います。



ペーパーをちぎって雪だるまの飾りを作って、エンぺりを作成。
(たまたま床に落ちていたリボンの切れ端と、台所にあった竹串を見つけて、ほうきを作ってみました)

あと、もう一作品。



こんな感じです。
こうやって見ると、真ん中の白いスペースが気になるなあ・・
あとで、ちょっと直します。

作成するのは、12インチ1枚です。
ステッカーの金額が300円、かかってしまいますがお許しください。

それでは、ご参加の皆様、楽しみにお待ちしております。
(飛び入りで参加されたい方は、KUMIKO826@aol.comまでご連絡ください)

食い倒れのお正月。

2012-01-05 14:06:33 | Weblog
今さらですが、明けましておめでとうございます
今日から仕事始めの方も多いのではないでしょうか?

皆さんお正月はいかがでしたか?
私は元旦は、実家で過ごし、翌日は泊りで主人の実家に遊びに行きました。
体重計に乗るのが怖いくらい、「食い倒れ」のお正月でした。

ところで、みなさんのお宅では「おせち料理」はどうしてますか?
もちろん私は作りません。作る気力もありません。
だって、いくら縁起物と言っても、スーパーでいつも買うかまぼこが、
5倍近く金額が跳ね上がり、「ぼったくり」っぽく思えてならないんですもの。
(ばちが当たりそうな発言ですが)

そうは言っても、母や義母の作ったおせち料理は、有難く頂いているのですが、
やはり、甥や姪などの若い人は、お重に箸が伸びないないのも事実。
結果、時間とお金をかけて作っても、2日目、3日目まで残ってしまい、
最後は「残飯」扱いになるのが、悲しいさが。
味は決して悪いわけではないにのに・・

やはり作り手の気持ちがわかるだけに、必死でこちらもいただくのですが、
栗きんとんや数の子も、そう沢山は食べられるものではないですよね・・
「さあ、残っちゃうから食べて!食べて!」と言われると、
みな段々と顔色が曇りはじめたりして・・

そんなことで、私の母は自分で作るのは1~2品だけにして、
デパートで毎年、「フレンチ風おせち」やら「イタリアン風おせち」または
「料亭のおせち」を5万円近く出して購入するようになった。

もし、不味くても「おいしくな~い!」とぼろくそに文句を言って、
気持ちよくごみ箱に捨てられるらしい。

自分で作ったものだと捨てる時に、すご~くむなしくなるという。
うん。わかる。わかる。その気持ち。
そんなこんなで、母は多少なりとも「おせち料理」のストレスから逃れる方法を
知ったようだが、問題は主人の実家の方。

こちらも毎年、15人近く集まるのだが、わずか3段のお重が空になることはまずない。
必死になって箸をのばしているのだが、一向に減らない。
2日目、主人の兄弟家族が帰り、われわれ家族だけが後から来て最後に残り、
ほとんど手つかずのお重を前にした。

お父さんが「もう来年からつくらなくてもいい。誰も食べないんだから」と怒り出した。
お母さんが「でも、縁起物だから・・」とポツリとこぼす。
実の母なら「そうそう、やめちゃえば~」なんて言えるが、やはりそんなことは口がさけても、言えるハズもない。

食卓に冷た~い空気が流れる。

「やばい!」
主人の足をつつき、食べるように目くばせをして、私も必死に口に詰め込む。
正直、子供達の露骨に食べ残した、煮物やら、昆布巻きの残骸を食べるのに精いっぱい。
このままでは私フォアグラになってしまう・・

この「おせち料理」との戦いは翌日の朝食まで続いた。
家に戻り、この2日間はなぜか、マクドナルドのハンバーガーや、カップ麺が美味しく感じられ、
ホッとした。
あっ、決して「おせち料理」が美味しくなかったわけでも、嫌いなわけでもありませんよ。
大変な思いで作っていただけるだけでも、感謝の気持ちで一杯なわけで・・
ただ、その想いを胃袋が受けきれないだけなのです。

来年は巳年
頑張って蛇のように、丸飲みして、出されたものはきちんと頂きたいと思います。