-
QNAPでruby on rails その2
(2013-11-23 20:14:12 | linux)
いろいろ調べてみるが、まだ解決策が見... -
新年あけました
(2014-01-02 20:29:48 | 日記)
年末から風邪を引いてダウン。 しんどさ... -
艦これ その後
(2014-01-02 20:34:17 | 日記)
ちょぼちょぼやってます。 年末からは... -
QNAPのNAS増強
(2014-01-02 21:51:28 | linux)
年末、QNAPのNASをTS-110からTS-421あた... -
Raspberry pi + TFT タッチパネル
(2014-02-02 16:30:55 | raspberry pi)
Adafruitから購入した、Raspberry pi用... -
Arduinoでラジコン作成
(2014-04-13 20:16:20 | arduino)
息子がラジコンに興味を持ち始めたので... -
Arduinoでラジコン その2
(2014-04-14 22:10:46 | arduino)
仕事から帰ってきて気力がまだあったの... -
Arduinoでラジコン作成 その3
(2014-04-19 20:53:59 | arduino)
シールド化 もしくは 1基盤化するために秋月商会から部品を購入。 fritzin... -
自作arduino その1
(2014-05-04 15:03:34 | arduino)
トラ技の1000円arduinoの記事をベースに... -
自作arduino その2
(2014-05-04 23:24:27 | arduino)
USBシリアル変換ボードだが、秋月で以下... -
自作arduino その3
(2014-05-06 01:05:39 | arduino)
PS2用コントローラを接続するためのピン... -
自作arduino その4
(2014-05-10 20:38:55 | arduino)
1基盤化ほぼ完成しました。 左の9... -
Heroku と Ruby on rails その1
(2014-05-25 19:57:39 | linux)
さて、今日はRuby on railsをHerokuで動... -
自作arduino final
(2014-06-07 16:59:25 | arduino)
最後の仕上げに電源作成 手軽に動かせ... -
LEDドットマトリックスの制御 その1
(2014-06-14 13:57:34 | arduino)
デジットで小さめのLEDドットマトリック... -
LEDドットマトリックスの制御 その2
(2014-06-18 22:25:33 | arduino)
いきなり1基盤化は無理なので、まずは大きい方のLEDドットマトリクスを使った試作... -
Bluetooth LEをつかってみるの巻 その1
(2014-06-20 21:43:14 | raspberry pi)
Bluetooth LEの開発キットを買ったので、使う前にBluetooth L... -
Bluetooth LEをつかってみるの巻 その1.5
(2014-06-21 00:08:24 | raspberry pi)
今日はここまで!といいながら、ついつ... -
Bluetooth LEをつかってみるの巻 その1.9
(2014-06-21 21:09:08 | raspberry pi)
今日、ドングルを差し直して試してみた... -
SensorTag到着
(2014-06-27 23:40:47 | 電子工作)
やっぱり欲しくなってTIのSensorTagをオ...