goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるまゝに

単なる作業メモ。主に、Linux, arduino, raspberry piとか?

GR SAKURAでmruby

2014-09-28 12:37:55 | 電子工作
さて、前回作ったクロス環境を使ってmrubyを実際に動かしてみて動作するか確認。

とはいえ、手順についてはたろささんの以下のページそのままで大丈夫だったので特記することは特にありません。

GR-SAKURAでmrubyを動かす (2)
GR-SAKURAでmrubyを動かす (3)
GR-SAKURAでmrubyを動かす (4)

動いたという報告まで。

たろささんの話では、RAMが100KBほど必要とのことなので、以下のボードになら移植できるかもしれない。

NUCLEO-F411RE
 コアがCortex-M4で、RAM 128K
NUCLEO-F401RE
 コアがCortex-M4で、RAM 96Kとギリギリかも?
Interface 2012/6の付属のFM3基盤
 コアがCortex-M3で、RAM 128KのMB9BF618Tがのっている。

GR-SAKURAは、コアはRenesusのRX63Nで、RAMは128KB。NUCLEO-F401REとFM3は手元にあるのでやってみようかな。

以上

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。