goo blog サービス終了のお知らせ 

心向くまま徒然徘徊紀

思うままに思い、思うままに徘徊し追憶・追記を重ねていきたい。

散歩道の趣 色々 ④-1

2018-12-23 18:04:15 | 散歩道の趣 色々

階段を上ると、首地蔵が二体祀られています。 

 

 

首地蔵へ至る階段

 

 

 

 

 

小浜宿案内板の前

 

 

 

 

 

秋の鰯坂途中から

 

 

 

左は鰯坂、右は国府橋があります。古代にはこの坂を下ると

直ぐ海が広がっていたそうです。

想像すると武庫川はこの辺りまで海だったということに

なりますねりますね! 

 

 

 

 セイタカアワダチソウ?花が散るころになるとこんな風に真っ白に

なるのかな~!

 

 

 

 

 

 

 

 ススキ

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩道の趣 色々 ③ | トップ |  散歩道の趣 色々 ⑤ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2018-12-24 09:25:34
年末ですのに、まだ晩秋の雰囲気ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散歩道の趣 色々」カテゴリの最新記事