毎日蒸し暑いですね~。
最近何だかんだとめずらしく忙しい*ara*
ここ数日の蒸し暑い気候があいまって、すべてにおいてダルダルです~
では・・・やっとの思いで、12日土曜日のお話を。
皆さん、高速道路のSAって、高速に乗らなくても入れるって知ってました?
SA大好きな*ara*、外からも入れたら良いのにと日々思っていましたが・・・
入れるという情報を耳にし、さっそく行ってきました!
常磐道の守谷SAが、我が家から車で10分ほどのところにあるのですが・・・
ドッグランもあるし、スタバもあるし、これが使える
ドキドキしながら潜入してみましたが・・・
普通に一般道から入る人のための駐車場もあり、
裏口にもウェルカムな看板がちゃんとあり・・・
別にコソコソ潜入する必要もなく堂々と入れましたよ~。
水飲み場と、ペット用ゴミ箱もありました。
さぁ!走ってみようか
大きな木が何本も植えてあるので、日陰もでき、この時期には良いですね。
最近あまりダッシュをしないラムネさん。
暑いからなのか・・・大人になって妙に落ち着いてしまったのか・・・
なんだか寂しい飼い主です。
この日、黒プーちゃんが1わんだけいました。
こんちは~って挨拶しに行くラムネさん。
でも目的は飼い主さんですから・・・
黒プーのアロハちゃんが、せっかく「あそぼ」って誘ってくれても
あまり乗り気じゃないラムネさん。
アロハちゃんも帰ってしまい、貸切になりましたが・・・
なんだかこの日は全然走らないので、我が家も偵察程度で終了しました。
でも、ここは間違いなく我が家から一番近いドッグラン
SAだから、食事もできるし、お茶もできるし。
なんて言ったって無料だし
活用しなきゃ
この日、買い物して帰ったら・・・
ものすごい雷雨に
この日は張り切って、ラグやらラムネのマザーボールやら、
わんさか洗濯したのに、激しい雷雨にやられてしまった~
コインランドリーで大物を洗うために3台占領し、3000円かけて洗ったのに、
再びコインランドリーに持って行きましたよ
しめて6000円なり
これって、無料のドッグランに行ったための余計な3000円の出費なんじゃ・・・
しかも網戸にしていった2階の南側は・・・
部屋の中が軽く池状態になってましたよ
これからの時期、洗濯物は取り込んでからでかけましょう。
窓も閉めてでかけましょうね。
いつもありがとう♪
ダルダル飼い主にぽちっと応援してね
↓
GW唯一の連休だった4日・5日。
5日はGW限定の無料ドッグランへ行ってきました!!
ランラ~ン♪
このドッグランは守谷のwoodyというドッグカフェプロデュースで、
毎年GWに、つくばの豊里という住宅地に無料のランがオープンします
守谷のwoodyは、ラムネのトリミングデビューをお願いしたお店。
無料ランでの受付時に
「もしかして、以前トリミングに来てくれましたよね~」って声をかけてもらいました。
ラムネのこと覚えてくれていたようです
入場して早々、「マテゲーム」が始まりました。
ラムネも参加!!
ラムネさん、マテは得意ですよ~
今日も優勝で、おやつをゲットです
さて、ワンコもたくさんいるし、思いっきり走ってね~!!
ラムネさん必死の形相です
私と勝負するつもり?
私を追いかけるなんて、まだ早くてよっ!
さぁ追いかけてあげるわよ~
僕つかれました・・・
このビーグルちゃん、何度もラムネに追いかけっこを仕掛けてきました。
追いかけられるのは嫌いなラムネさん。
追いかけられてたはずが、いつの間にか追いかけてました~。
あたちもそっちに行きたいな~
大型犬用ランが気になるようです。
やっぱり広いほうが良いわ
この後、ラブやシェルティーなどに散々追いかけられました
飼い主も見守るのに必死!
写真など撮ってはいられませんでした~。
やっぱり大きい世界は厳しいわね・・・
小型犬ランでは強気でも、大型犬ランではそうはいかない現実に
犬社会の厳しさを思い知ったラムネさんです。ランキングに参加してます。クリックお願いしまーす
神経痛やらでブログ更新できなかった間に
今度は「パソコン開くの面倒くさい病」を発症したようです
その間、まぁ普通に生きてはいますのでご心配なく・・・。
27日日曜日、お昼ごろから晴れてきたので
つくばわんわんランドへ行ってきました
このウズマキはラムネさんです
移動はもっぱら助手席の膝の上になっちゃってます
窓を開けると身を乗り出しちゃいます
危険ですね~!!
つくばわんわんランドは、名前の通り犬のテーマパークみたいなもんです。
ラムネもまだいない数年前に行ったときはドッグランもなかったのですが、
今は大小3つのランができていました。
この日はGWのイベントで、愛犬参加のイベントもやっていましたが、
今日はまずドッグランでの我が家にとっては珍しい光景をお見せしちゃいます
この日ランにいたワンコはキャバリアの男の子2ワンと、
ダックスの男の子、そしてラムネさんでした。
な、なんと・・・追っかけ専門のラムネさんが追いかけられてる
良かったじゃ~ん ラムネちゃん
やっと追いかけてくれるワンコに出会ったのね!!
な~んて、本人は全然喜んじゃいません。
追いかけることが大好きなラムネさんは、追いかけられると怒ることが判明。
せっかく追いかけてくれたキャバリアのマロンくんにガウガウやってました
も~っ、追いかけられるのって大変でちゅよ
今日はまだ追いかけていないでちゅ・・・
あたちに追いかけられたい子はおらんかぁ~っ!!
やっぱ、あなたはいつまでも追いかけ専門かもね・・・追いかけてもらえたよ~。ぽちっとしてね

予想以上にたくさんのワンコや飼い主さんたちがいて
ラムネはとってもうれしそう



まずはラムネ定番の飼い主さんたちにご挨拶。

「この子警戒心まるでなしだな」って言われてたよ

・・・はい、確かに。
レッドのトイプーの飼い主さんちの男の子が気に入ったようで、
何回も行っては「なでて~


なでなでして~

以前からちょこっと感じてたのは、
ラムネはパグやフレンチブルなどが苦手な様・・・
昨日もとっても愛嬌のあるフレンチブルちゃんに追い掛け回され、
めずらしくしっぽを格納して逃げ回っていました


こ~な~い~で~~っ!!
あとちょっと自分勝手なラムネさん。
自分はあちこち他の飼い主さんに甘えてるくせに、
私が他のワンコをなでなでしてるとそのワンコに対して怒るんです

あんた、今このワンコの飼い主さんに甘えてたでしょ~!!
すべて独占したいんでしょうかねぇ。
困ったものです。
相性が良かったのはイタグレのテンちゃん。
ずーっと追いかけっこしてました。

あと他の飼い主さんが自分たちのワンコとボール遊びをしていると
どうしても割り込んじゃって・・・。
結局取れないんだけど、勝手にボールめがけて走ってました。
今度はラムネもボール持って行こうね





かふぇもあったよ



本日12月10日、ラムネ5ヶ月になりました。どう?大人っぽくなったでしょ
我が家に来てからもうすぐ3ヶ月ですが、
なんだかもっと前から一緒にいる気がします。
ラムネが来るとほぼ同時に専業主婦になりましたが、
ラムネとの生活は楽しくて幸せ♪
一緒に寝たり・・・
遊んだり・・・
専業なはずの肝心な家事はそっちのけですが・・・
意外にもお利口なラムネさん、トイレの躾も本当に苦労知らずでした。
気まぐれで、ゴハンを食べたり食べなかったりという悩みはありますが、
何よりすべてがかわいい♪♪
我が家に来てくれて、ありがとう
さてさて、5ヶ月を前に、昨日は「ラムネデー」でした
まず、阿見にある「ドッグカフェ168」へ。
こちら、とてもアットホームな感じのお店で、
何より料理がとても美味しかった!!
ドッグカフェって、料理がイマイチなところが多い気がしますが、
ここは「料理目当てでも行く」ってぐらいなお味でした。
料理を目の前にすると、写真を撮ることなんてすっかり忘れてしまい、
写真はありませんが・・・
ダンナが「煮込みハンバーグ」のランチプレート。
*ara*は「チキンのソテー、トマトソース」のランチプレート。
メインのほかに、サラダ・お惣菜数種類・雑穀米がのったプレートでした。
その他、スープにデザート、ドリンクがセット。
雑穀米・コーヒーはお変わり自由でした♪
メインも6種類くらいありました
ワンコメニューも3種類くらいあったかな。
そして小さなドッグランが併設されています。
来店したワンコの写真を撮ってくれて、プロフィールとともにファイリングされ
お店においてくれます♪
ここは絶対また来よう!!と思いながら
ドッグカフェ168を後に、江戸崎の「ポティロンの森」へ
途中牛久の大仏が車窓から見えました!
ラムネさん、大仏様に向かって「ギャンギャン」吠える、吠える!!
ちょっと寄っていこうとしましたが、
あまりにラムネが吠えるのでやめました
そして、本日一番のメインである
「ポティロンの森」へ到着。
ここのドッグラン、めちゃくちゃ広いです
そして、のどか~です♪
まずはクンクン攻撃を受けたラムネ。
その後は、狂ったように走り回り・・・
追いかけられ・・・
ラムネから仕掛けたり・・・
何をコソコソお話してるの?
あとは得意の人間に愛想ふりまき!
はたから見たら飼い主は誰なのか・・・
お兄さんにおなか見せて、スリスリ
飼い主がどんどん遠ざかっても来やしない
他のワンコにおいかけられて、助けにすがったのも
飼い主ではない別の人
飼い主がいなくなっても気づかないんじゃ・・・と思い、
かなーり離れたところから静観してると・・・
さすがにちょっと焦っている様子が伺えて、なぜかホッとしました
思いっきり走り回り、他のワンコとも楽しく遊べて良かった、良かった。
このコース、飼い主もお気に入りになりました。
「ポティロンの森」は12月から2月は入場料が半額の500円。
ワンコは変わらず500円です。
駐車場も500円ですが、これは一年間有効です。
人間2人とワン1匹でも、2月までなら1500円で入場できるので
我が家は冬季専門となりそうです
そして、課題が見えてきました。
何かに夢中だと、呼び戻しに応じないラムネ。
飼い主が「ラムネ~!ラムネ~!!」と叫んでも
むなしく飼い主の声が響くのみ・・・
名前を呼べば、目を輝かせて走ってくるラムネにしなければ~
生後5ヶ月・・・2.9キロ
5ヶ月になりまちた