modest photo album

- 日常の中で気に入った瞬間を写真に収めています -

フォーゲルパークのフクシアの花

2020年03月17日 | 季節の花、自然
前回のフクロウの写真に引き続き、今回も同じ島根県松江市にあるフォーゲルパークで撮影した、私の大好きな「フクシア」花の写真です。

今回フォーゲルパークを訪れた最大の目的はこの花の鑑賞と撮影でした。
ホームページを見るとここには350種類(!)のフクシアがあるとか、、、フォーゲルパークではベゴニアの花もその種類と数が豊富なのですが、ここではとにかく手入れの行き届いた物凄い数の花を楽しむ事が出来ます。
今回も移動中に立ち寄った短い限られた時間での撮影でしたが、幾つか撮影した写真をご紹介させていただきます。


このふんわりとした独特の姿がフクシアの醍醐味ですね。


赤や紫系の中でも色のバリエーションは豊富です。


独特な可愛らしい姿が「妖精のダンス」なんて言われますが、本当にそんな風に見えますね。




この花はハンギングにするととてもその可憐な姿が引き立ちます。


短い時間でしたが今回も堪能できました。
ここは全天候型の施設なので、天気を気にせずに花を楽しめますが、次回はいつ来れるかな?、、、



【撮影機材】
EOS 6DMk2 SP AF90mm F2.8 Di MACRO 1:1、EF50mm F1.4 USM


私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。

大根島の河津桜

2020年03月02日 | 季節の花、自然
今回は各地で満開になっている河津桜の花です。

相変わらず仕事で旅をしているのですが、たまたま立ち寄った島根県松江市の大根島で河津桜の花が満開になっていたので撮影させていただきました。
この大根島は以前の記事でそばの花畑をご紹介しましたが、最高地点でも標高42mという日本一標高の低い火山島なのです。
そしてこの島では河津桜の木が沢山植えられており、今の時期は美しい桜を楽しめます。


ソメイヨシノよりも花の色が濃いこの花は、例年梅の花が満開になる頃に咲き始めるように思うのですが、今年は梅と同時に咲き始めたような気がします。
例年よりも二週間位早い開花と満開だったかな。


買い物で立ち寄ったお店の駐車場での撮影ですが、見事な咲きっぷりですね。


メジロの姿が見られるかと思い少し探してみましたが、残念ながら見つけることはできませんでした、、、


【撮影機材】
EOS M5 EF-M22mm F2 STM、TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO


私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。






春の訪れ クロッカスの花

2020年02月21日 | 季節の花、自然
最近はあまり撮影に行く時間が取れなくて、、、今回は庭で撮影したクロッカスの花です。

今年はやはり花の開花が早く、去年よりも一週間以上早くクロッカスが花を咲かせ始めました。
我が家の庭にはクロッカスを始めとして、これからの季節には幾つかの花が咲くのですが、この花は鮮やかな色と可愛らしい姿が未だ緑の少ないこの時期に春の訪れを感じさせてくれる貴重な存在です。




クロッカスの花は日中の日差しがある時間帯に花を開き、夕方になると閉じてしまうのですが、この写真は同じ日の午後に撮影したもので、クリスマスローズを撮影していた僅か30分くらいの間に、御覧の様に花を閉じてしまいました。


これから暫くの間仕事の旅に出ますので、少しの間ですが旅先からの更新が続くと思います。


【撮影機材】
EOS 6DMark2 EF35mm F2、TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO


私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。



春の訪れ ポピーの花畑

2020年02月07日 | 季節の花、自然
今回は千葉県館山市にある 館山ファミリーパーク のポピーの花です。

南房総地域は古くから早春の花畑が有名で、特にポピーの花は毎年一月の中旬には一面の花畑を楽しめます。
ここ「館山ファミリーパーク」でも、今の時期はポピーの花に引き寄せられた、私の様な人々の為に広いポピーの畑を用意してくれています。


何本あるのか想像もつかない程、一面のポピーの花です。
聞くところによると、これでまだ六分咲きなのだそうですが、、、私が訪れたのが1月30日、ほぼ今日から一週間前ですので、今頃はほぼ満開になっているものと思われます。


とにかく広い花畑なので、画面には収まり切りません。
この地域にはあちこちにポピーの花畑があるのですが、外にも延々と続く道路脇の菜の花畑など、とにかく今の時期は「花を見るなら南房総」と言われるのが良く分かります。
今回の旅行の目的はメインがこれだったので、例え花が六分咲きだったとしても私は十分に満足出来ました。


【撮影機材】
EOS M5、SP AF90mm F2.8 Di MACRO 1:1
EOS 6DMark2、EF24-70mm F2.8L USM


私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。


春の訪れ 千葉県鋸南町の梅の花

2020年02月01日 | 季節の花、自然
千葉県鋸南町にある佐久間ダム公園で咲き始めている梅の花です。

撮影したのは前回の記事「おくづれ水仙郷」と同じ、千葉県鋸南町の佐久間ダムの周辺です。
ここは春に梅や桜の花が美しく咲くことで有名ですが、今年は1月末の時点で既に早咲きの梅が咲き始めています。




まだ咲き始めで、梅の花は全体では二分咲き程度かもしれませんが、木によっては五分咲き程度になっている様に思われ、辺りには爽やかな梅の花の香りが漂っています。


こちらは紅梅の木。 おくづれ水仙郷の一角なので水仙の花とのコラボも楽しめます。


全体ではこんな感じ、、、花の数はまだまだですね。


当日は天気が良くて昼頃にはほぼ快晴に。 ご覧の様な鮮やかな青い空を背景に咲き始めた梅と水仙の花を楽しむ事が出来ました。


【撮影機材】
EOS Kiss X7、ef-s15-85mm f3.5-5.6 is usm


私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。

春の訪れ 千葉県鋸南町 おくづれ水仙郷

2020年02月01日 | 季節の花、自然
今回は房総半島の鋸南町にある「おくづれ水仙郷」の水仙の花です。

「おくづれ」とは少し変わった名称ですが、昔この地区で大きな崖崩れがあったことから地域が「大崩」と呼ばれ、そして今は「おくずれ地区」と呼ばれているのだそうです。
鋸南町は日本三大水仙の群生地と言われ、有名な群生地が幾つかありますが、実際に尋ねてみると確かに道路脇や空き地など町中至る所に水仙の花が咲いており、物凄い数の水仙の花を楽しむ事が出来ます。
そんな中で今回私が訪れたのは「おくづれ水仙郷」。 梅や桜の花の名所と知られる佐久間ダムの周囲に広がる群生地です。


今年は昨年の台風の影響で「水仙の数は少なめ」と聞いていたのですが、確かに斜面が崩れて水仙の苗を植え直したらしき場所もあって、例年よりは花の数が減っているのかな?
・・・それでも物凄い数の花ですね。


あたり一面の水仙の花の中を歩いていると、何とも言えない甘い花の香りが漂ってきます。


おぐづれ水仙郷は佐久間ダムの周囲に位置しているので、本当は水面を背景にした水仙の花の写真をイメージしていたのですが、当日訪れてみるとなんとダムの水は殆ど無い、、、、ダムの底が殆ど見えている状態で水は僅かしか残っていなかったです。 残念、、、


水仙の花は場所によりほぼ満開、あるいはまだ全く花が咲いていないところもあったりして、全体では6割くらいの開花かな?
ダムの周囲では既に梅の花が咲き始めており、もう少ししたら梅と水仙のコンビネーションも楽しめると思います。


【撮影機材】
EOS Kiss X7、ef-s15-85mm f3.5-5.6 is usm、Tamron SP AF90mmF/2.8 Di MACRO


私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。





春の訪れ 咲き始めた河津桜

2020年01月26日 | 季節の花、自然
佐倉市城址公園で咲き始めた河津桜の花です。

暫くぶりの地元での週末、幸い雨が降らなかったので地元の佐倉市城址公園を散策しました。
目的は梅の花、「そろそろ咲き始めているかな?」と思って梅林を訪れましたが、花が着いてたのは紅梅の一本のみ。
この木は毎年一番先に花を付けるのですが、花の位置が高くて持参したレンズでは思う様な撮影はで出来ず、諦めかけた矢先隣接して植えられている河津桜に花が着き始めているのを発見、、、
この花はソメイヨシノよりも早く咲くのですが、それにしても梅の花よりも開花が早いとは、今年は少し時期が早い様な気がしますね。

まだ「あそこに一輪、こちらにも一輪、、、」状態で、今回は何とか数輪まとまって咲いていた枝の花をご紹介。


ここの河津桜はこの後数週間で満開になると思いますが、数十本植えられている木がピンク色に染まるのが楽しみです。

【撮影機材】
EOS M5、TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO


私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。


春の訪れ

2020年01月22日 | 季節の花、自然
今年になってまだ本格的な撮影行は出来ていないのですが、、、
旅行から帰って初めての週末、暫くぶりに自宅の庭を眺めていて早くも春の訪れを感じましたのでご紹介します。


八重咲の椿の花です。
我が家の庭には八重咲の椿の木が二本だけあるのですが、この木に花が咲くのは例年2月になってからと少し遅めの開花かな。
でも今年は撮影した1月18日の時点で、既に3輪が花を咲かせており少し早目の開花となっています。


八重咲の椿はまるでバラの様な大きな花が咲くので、椿の中でも私は好きな種類ですね。


こちらは同じ八重咲椿の蕾です。
こうして見るとコロンとしていてモフモフで可愛らしいかも、、、色もついていて大きな蕾なので次の週末には開花するかな?


そして春と言えば「ふきのとう」だと私は思っていますが、庭のあちこちに芽を出しています。
写真は出てきたばかりの少し若い芽なのでまだ小ぶりですが、沢山顔を出しているので週末に摘んで天ぷらにしようと思っています。
今年は暖冬と言われていますが、やはり今年は春の訪れが少し早いかな、、、
次の週末は同じく春を探して近隣の公園にでも出かけてみます。


【撮影機材】
EOS KISS-X7、TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO


私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。






雲に隠れた朝の大山

2020年01月17日 | 季節の花、自然
今回は鳥取県にある大山を島根半島から撮影した写真をご紹介します。

前回の更新から一週間経ちましたが、私は年末年始の仕事の旅からようやく戻ってきて一息ついたところです。
まだ生活のリズムと頭の中が混乱していて、これから数日リハビリをして(笑)普通の生活に戻すことにします。
写真は1月13日に島根県の松江市から鳥取県に移動中の朝、目にした光景です。
本当は晴れた冬の空を背景にした雄大な大山を撮影したかったのですが、、、今回はタイミング的に無理でした。


これから暫くは少し時間も取れそうですので、久しぶりに地元の散策もして咲き始めた水仙の花なども撮影してみたいのですが、今年の水仙はどうなんでしょうね、、、


【撮影機材】
EOS M5、EF-M 55-200mm F4.5-6.3 IS STM


私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。


クロガネモチの実

2020年01月10日 | 季節の花、自然
正月も終わり、はや十日となりましたが、私はまだ年末からの仕事の旅を続けています。
一日だけ休みを取ったり、仕事の合間を見て何か撮影しようとしても天気が悪かったりして条件も整わず、、、
このままではこのブログの更新(どころかネットの散策)も遠のいてしまうので、ここらで一回だけ更新しておきます。

写真は正月の二日に撮影した「クロガネモチ」の実です。
本当は縁起を担いて南天の実を撮影したかったのですが、短い時間帯のなかでは見つけられませんでした。
移動中の歩道に植えられていたものですが、流石にこの時期になると実も傷み始めたりしているので、敢えて大きなボケを使ってあまり実の傷が目立たなくしています。
今日もこの後は飛行機で移動です。 来週後半からは徐々に時間も取れるようになるので、どこかで落ち着いて撮影をしたいと思っています。

【撮影機材】
EOS KISS-X7、TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO


私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。