modest photo album

- 日常の中で気に入った瞬間を写真に収めています -

林の中で咲く彼岸花

2019年09月28日 | 季節の花、自然
房総半島で台風15号の大きな被害が残る中、地元の佐倉市で毎年楽しみにしている彼岸花の状況を、散歩用のカメラを持参して確認してきました。
場所は林の中にある花畑で、倒木による被害が心配だったのですが訪れたときは綺麗に片づけた後だったのか、皆無事に花を付けてくれていました。


この時期はあちこちで彼岸花が咲いていますが、ここはご覧の黄色い彼岸花が咲きます。
とても色が濃くて黄色というよりも金色と言っても良いような気もします。


彼岸花といえばやはり真っ赤な赤かな、、、
曼珠沙華とも呼びますが、昭和の時代で育った我々の年代は山口百恵の歌を思い起こしてしまいますね。


林の中なので木漏れ日が花を浮かび上がらせる一瞬が楽しめます。


ここの彼岸花は綺麗に咲いていたのでとりあえず安心しましたが、今回の台風が今後の晩秋の紅葉に大きな影響が無い事を祈ります。

【撮影機材】
EOS KISS-X7、EF50mm F1.4 USM



私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。









大根島のそば畑

2019年09月25日 | 街並みスナップ
島根県松江市と鳥取県との境にある汽水湖「中海」に浮かぶ大根島のそば畑です。
大根島は面積6.8k㎡、標高42mの小さな島ですがこれでも立派な火山島との事。
その名前の由来は諸説あるようですが、現在ではボタンの栽培が有名で牡丹園が何ヵ所かあり、シーズンになると大勢の観光客が訪れます。
この島は何度か車で通過していたのですが、実はここに広いそば畑ががあるというのは今回気が付くまで知りませんでした、、、


御覧の様に緩やかな丘を中心とした島の中心部がほぼそば畑になっており、通りかかったときはちょうど白い花が満開になっていました。
場所によっては“遠く見える限りの白いそばの花畑”の様になっており、見事な眺めとなっています。


日本の生産量全体の8割以上を占める牡丹の苗木の産地であることは知られていますが、ここはそば粉の産地でもあったのですね。
一輪の花にはあまり派手さがありませんが、群生した沢山の白い花は見ごたえがありました。



【撮影機材】
EOS M5、EF-M22mm F2 STM、EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM



私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。



美保関町 惣津の港

2019年09月19日 | 街並みスナップ
今回は島根県美保関町の惣津地区にある港です。
近くに来た時に時間があったので早朝に立ち寄りました。

ここは島根半島の日本海側、隠岐の島へのフェリーが出航する七類港がある近くで、美しい小さな入り江が続く海岸線にあります。
以前立ち寄った時に港の岸壁から海の中を見て、あまりの透明度に感動して記憶に残っていた場所ですが、今回も海底の岩の間に30cm程のハタが泳いでいたのが良く見え、改めてもう一度感動してしまいました、、、


のどかで小さな港ですが、私はこの自然の中に溶け込んだ様な、派手さの無い美しさが気に入っています。


夏休みのシーズンも終わった平日の早朝ですが釣り人の姿が見えます。
ここは釣りをする人にとっても絶好のポイントなのかもしれませんね。


ちなみに、1992年12月10日にこの近くの民家に6.38kgの隕石が落下したそうです。
時間は21時頃だったが運良くけが人はなかったものの、隕石は2階の屋根から地面まで突き抜ける物凄い勢いだったそうです。(そりゃあそうでしょう、、、)
現場には記念碑が立っています。

【撮影機材】
EOS M5、EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM



私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。

クアンタム・オブ・ザ・シーズ

2019年09月17日 | 街並みスナップ
仕事で鳥取県の境港市に立ち寄りました。
そこで偶然見かけたのがこの巨大なクルーズ船「クアンタム・オブ・ザ・シーズ」です。


Wikiで調べると総トン数168,666トン、全長347m、旅客定員4,180人、乗組員1,500人、、、
戦艦大和と比較すると排水量ではほぼ同じ、全長は347mで大和よりも84m長い様ですね。


あまりにも巨大で、特に海面から上の部分が大きいので、まるで大きなビルを横にして海面に浮かべた様に見えてしまいます。


調べてみると世界には228,081トンなんて物凄い大きさのクルーズ船もあるそうですが、そちらも一度見てみたいものです。

【撮影機材】
EOS M5、EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM、EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM



私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。




台風15号が過ぎて5日

2019年09月13日 | 街並みスナップ
台風15号が直撃した千葉県では、その後5日目になった今でも20万件もの停電が続いています。
停電により汲み上げポンプが使えなくなり、水道が止まってしまった地域もかなりの数になるそうです。
一日も早い復旧をお祈りしています。


私の良く行く森の散策路からブナの木と、空を背景に美しい枝と葉を撮影したものです。
今回の台風による昨年の様な塩害の被害が無ければよいのですが、、、
私の家は庭の塀や物置など建物以外の被害だけで済み、運良く停電も短時間で回復しました。

【撮影機材】
EOS-6D EF35mm F2



私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。

佐倉市七井戸公園

2019年09月08日 | 街並みスナップ
夏の花がそろそろ終盤を迎え、秋の花にはまだ少し早いこの時期ですが、相変わらずカメラを持って散策をしながら撮影はしています。
今回は近隣のコスモス畑の状況を確認した帰り道、佐倉市にある七井戸公園に立ち寄り何枚か撮影をしましたのでご紹介します。


公園の中心部にある池の周囲には、ご覧のドームやメタセコイアの木が美しく配置されていて印象的です。
メタセコイアの木は最近各地の公園で見かける機会が増えましたね。 ここの木は植えられてから30年程になりますがご覧のように立派に育ちました。


久しぶりの青空に秋の到来を実感させられましたが、この公園は紅葉も美しいので今後の紅葉シーズンが楽しみです。




【撮影機材】
EOS KISS-X7 50mm F1.8



私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。





サルスベリ(百日紅)の花

2019年09月04日 | 季節の花、自然
二日連続更新の今回はサルスベリの花です。
百日紅とも言いますね。 というか、、、私のPCでは“サルスベリ”と入力すると“百日紅”と漢字変換されます。
真夏に咲く花というイメージが強いサルスベリですが、実際には10月まで私たちを楽しませてくれる花ですね。
今回は私の家の近所にあってよく訪れる 佐倉草ぶえの丘 の斜面で花を咲かせていた木を撮影しました。


サルスベリの木の背景に見えているのはバラ園の谷間、その奥の谷の向かい側は春に紫陽花も楽しめる散策路へ通じる小径です。
ここは植物が上手く配置されていて、いつも何処かで花を楽しめるように庭園が造られています。




ここのサルスベリの花は桃色の中に白い花が混ざっていて、花の色のコンビネーションが楽しめます。



【撮影機材】
EOS-6D EF35mm F2、EF85mm F1.8 USM



私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。





美保関灯台

2019年09月03日 | 旅行
今回は島根県の美保関灯台です。
暫く仕事での旅行が続いて更新も出来ていなかったのですが、旅行中でも時間があればミラーレスカメラで撮影はしていました。


いわゆる観光名所ですが、名所と言われるだけあって周囲の美しい地形の中に溶け込んで、とても美しい白い灯台です。
1898年に造られた山陰最古の石造灯台で、調べると「世界灯台100選」「日本の灯台50選」「灯台として初の登録有形文化財」と多くの評価を得ている様ですね。


場所は島根半島の東端、地蔵崎の馬着山の80mの高台にあり周囲の美しい海岸線に囲まれています。


この日は残念ながら雲があって見えなかったのですが、天気が良いときには遠く隠岐の島を眺める事も出来ます。

【撮影機材】
EOS M5 EF-M22mm F2



私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。