
最近は、寝ている場面が多いわたし。
玄関はわたしの好きな場所のひとつで、きょうも30℃の暑さに耐えてお昼寝です。
先日の病院通いで、すっかり怖くなってしまい、おかあさんが買い物の仕度をしてるのを見ただけで納戸に隠れてしまうこのごろです。
おかあさんもその病院通いで、すっかり「疲労モード」になり、抜け出せないままケダルイ日々を過ごしています。
それでも、図書館に行くとちょっと頭から音符
が出てくるので、まだだいじょうぶらしいです。
頭の中だけでも、時空間を越えて旅行できるから、ですって。
わたしなんか、納戸の向こう側は「異界への入り口」だって知ってるのよ。


誰に会いに行ってるか、それはヒミツ、フフフ。

玄関はわたしの好きな場所のひとつで、きょうも30℃の暑さに耐えてお昼寝です。

先日の病院通いで、すっかり怖くなってしまい、おかあさんが買い物の仕度をしてるのを見ただけで納戸に隠れてしまうこのごろです。

おかあさんもその病院通いで、すっかり「疲労モード」になり、抜け出せないままケダルイ日々を過ごしています。

それでも、図書館に行くとちょっと頭から音符

頭の中だけでも、時空間を越えて旅行できるから、ですって。

わたしなんか、納戸の向こう側は「異界への入り口」だって知ってるのよ。



誰に会いに行ってるか、それはヒミツ、フフフ。


ぼくんち納戸はにゃいです。えふ母さんが「納戸は普段使わないものや
古いガラクタがいっぱい詰まってる所なのよ。かくれんぼの隠れ場所だったり
悪い子のおしおきに、閉じ込めたりに使ったりすることもあるみたい。
薄暗くてちょっと不気味で、ココちゃんが言うように異界の入り口が
あるかもしれないね」
う~~ん、そうなのか・・益々不思議な空間にゃー。
もし、ぼくんちに納戸があったらきっとえふ母さんはチビくんを閉じ込めるのに使ってたにゃ。
最近はぼくたちもえふ母さん達も、食事中はチビくんを居間の隣の
部屋に閉じ込めてますにゃん。
うちの納戸は、ホントの物置部屋みたいな立派なのでなくて、物入れ程度の屋根裏部屋みたいな2階の斜めってるようなちぃちゃな2畳くらいの場所なのね。でも、わたしにはいい隠れ場所。チビちゃんが閉じ込められるのが、納戸じゃなくて普通のお部屋ってとこが、わたし逆に安心しちゃったわあ。
アリスちゃん
お久しぶりねえ。アリスちゃんも暑さに負けずお外で虫さんたちを捕まえてるかしら。
お母さんも元気にお仕事してるみたいでよかった!
みんな元気でがんばりましょう。