goo blog サービス終了のお知らせ 

☆愛猫ココノスケ親ばか日記♪

約15年間家族の心を支え続けたキジネコ
ココ嬢の声はもう聞こえないけど
飼い主が思い出を綴ります

見て見て、テントウ虫!

2007年06月10日 | ココ日記
夕べ、虫が飛んできました。
お洗濯物にくっついていたらしいです。
座布団の上を歩いているところ、目を離せなくなっちゃいました。
見て見て!って横向いても、まだ虫さんは歩いてるの。
ガマンできずに、お手手を出していじってしまった・・・。
今朝、どこからともなく虫さんが出てきたけどヨロヨロしてました。
おかあさんがかわいそうだからって、お庭に放してあげました。
テントウ虫を見ると、手塚先生の「火の鳥」を思い出し、クモを見ると芥川龍之介の「くもの糸」を思い出して、絶対殺せないんですって。
ブンガクの力ってすごいわねえ。
わたしには狩りの本能しかないけど。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春菊の陰に | トップ | わたしがいるじゃない »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えふさんちのコロ)
2007-06-11 06:04:48
にゃっはほー。
「ココちゃんのお母さんの気持ちよくわかる」って
えふ母さんが言ってたにゃ。
「『火の鳥鳳凰編』で主人公の盗賊がてんとう虫逃がす
場面を思いたしたわ」って。
えふ母さんは昆虫が大好きにゃ、蜘蛛さんもゴキちやんも
怖くにゃいみたい。
実はぼくもオリーブちゃんもゴキちゃんが苦手にゃ。
えふ母さんがほくたちのおもちゃにってゴキちやん
捕まえて目の前に出してくれてもダメ、ビビっちゃう。
あのわけの分からない動きがこわーいにゃーん。
返信する
ゴキブリも? (ココ)
2007-06-12 21:58:08
えふさんちのコロちゃん
えふ母さんも「火の鳥」好きなの?うれしいなあ。
ガオウの奥さんが、実は過去に助けたテントウ虫だったって知った時から、彼の人生が変わっていくところがすごく印象的だったって、おかあさんは熱く語るのよねえ。
それにしても、えふ母さん、ゴキちゃんが平気なんて前世は虫さんだったのかしら。
わたしはゴキちゃんを見ると追いかけたくなるけど、家族はみんな悲鳴をあげながら、やっつけるまで闘うのよ。
だって、飛んだりするんだもん。
返信する
テントウムシ (トラネコ)
2007-06-12 22:41:34
テントウムシと言えばテントウムシのサンパ、
といえば、年がばれますねー。やばいやばい。
あの赤地にクロと言うパリジェンヌも負けるおしゃれな
カラーリングがキュートですよね。
ココちゃんには食べ物と見えたわけよね。
返信する
パリジェンヌ! (ココ)
2007-06-14 15:46:40
トラネコさん
あー、わたし、何でも口にするわけじゃないわよ~!
テントウ虫さんは、チョロチョロと動いていたので「チョイチョイ」をしてしまったの。口にするのはクモさんの方ねえ。
なるほど、テントウ虫がワンピースの柄だったら、パリジェンヌみたいに目を引くかも・・・っておかあさんはしばらく想像してたみたい。
テントウムシのサンバ、なつかしい、この間、ラジオから流れてた~♪♪♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。