先週あたりからお湯の出が悪い、と
おかあさんは言います。
うちの給湯器は、ここに越してくる前からのもの。
18年くらい経ってるものなんですって。
朝になると、お湯にならなくなるけど
お昼くらいからは点火するみたい・・・。
夜もお風呂は使えるからいいかな、
でも朝のお水だけのお茶碗洗いはキツイらしい。
結局、ガス会社の人に来てもらって
新しいのにしてもらうみたいです。
製品が来るのに10日くらいかかるし
他のお客様の取り付け日程がびっちり入ってるので
すぐには間に合わない・・・。
で、それまでの仮設用の給湯器を
昨日、付けてもらい一安心。
ニンゲンって、便利を覚えると大変なのね。
ネコはお湯なくても生きていけるけど。
お洋服もたくさん、要らないし。
これ一張羅のシマシマ模様のみ。
点検だの寸法測りだの見積もりだの
パンフレットだの、納期だの、
ニンゲンって大変ねえ。
でも年内に新しい給湯器が来るみたいだから
よかったわね、おかあさん。
大晦日に壊れて、泣いてすがってきたお客様もいました、
と、ガス会社のおじさんが言ってました。
うちも大晦日まで何もトラブリませんように・・・。
寒い冬にお湯が出ないと洗い物するときに不便だろうにゃ・・
実は我が家の台所には給湯器がにゃいのです。
・・ゴメンナサイちょっと用事ができたので続きは後で書きますにゃん。
今朝は、快適にお湯出てますか?
これからの季節
朝 お湯が出ないと つらいにゃん。
2年くらい前、うちも壊れたらしい。
ぼくは、まだ生まれていないけど・・・。
それも冬・・・。
コンロでお湯を沸かして
洗面器に入れたり
洗い桶にいれたりして しのいだらしい。
いつもあるものが なくなったり
使えなくなったりすると
そのものの 有難さがわかる~。
と、ママはしみじみ思ったらしいにゃ。
快適に慣れすぎているからね・・・。
今住んでるお家は、えふ母さんが結婚する前に改築と増築を
繰り替えして、えふ母さんたちの住まいになってからも
あちこちリフォームしたのにゃ。
でも構造的に二階のキッチンに給湯器を取り付けられなかったのにゃ。
窓を一部塞いでなら付けられるのだけどえふ母さんが
「窓を塞ぐのはイヤ」と言って32年間ずーっと給湯器無し。
冬はお鍋でお沸かしながらお茶椀を洗ったりしてる。
「不便だけどもう慣れちゃったわ」なのだそうにゃん。
本当はお風呂場の給湯器を交換して二階の水場に回せるのだけど
「高くつくからねえ・・」とのことだそうですにゃ。
コロちゃんちの二階に給湯器がなくても、
えふ母さんは工夫をしながら32年間も
家事をこなして来たわけね。
拍手、拍手、パーーーーン!
何でも便利を覚えると、いざっていう時に
不便を感じて、不満を言うハメになっちゃうのね。
昔の人なんか、お水ですら外から汲んできたりして
がんばってたのにね。
これからは、わたしもおかあさんも
お湯が出ることに感謝して使わしてもらいます。
えふ母さん、冷えないようにしてね。
トラブルが過去にあったのね。
み~たんママとおんなじ、おかあさんも
お湯が出るありがたさをしみじみ感じたそうよ。
今朝はバッチリお湯がちゃんと出てくれました。
寒かったので、うれしかったみたいです。
当たり前に慣れすぎないように、
感謝しながら使わせてもらいますぅ、
っておかあさんもしみじみ言っています。