
本日の昼、娘と2人、近くの バーミヤン ( 山梨昭和店 ) にランチを食べに出かけました。
11時半過ぎくらい、、、に。
1名分ですが、今日までの ドリンクバイキング と 桃大福 の 無料券 が有ったのでね。

あと HP で ドリンクバイキング1名分、と、餃子2皿分、の 割引クーポン も印刷して。

日曜の昼間だってのに、お客担当は ちょっと歳のいった オバサン (私より ちょい上、、、、くらいかな。) が1人。

・・・ 12時半くらいになったら あと2人ほど 若手が増えましたが。
この 年配の方、娘も言ってたんですけど、始めて間もない様子。

注文を打ち込むのが遅いし、、、、。
( 品物のキーが どこに有るか覚えきっていない様子。

に、。
クーポン券 とかを扱ったのは、、、、初めてだったのかなぁ、、、、。
ミスをやらかしてくれたのです。

復唱し、確認していったのにね。

メニューから注文したものは届きました。
娘 「ねー、、、かーちゃん、餃子、遅くない?。」
私 「遅いよね。確かに。 ・・・餃子、って、そんなに時間がかかるもんだっけ?。」
娘 「こーいうとこのは まっさきに着てるよね。大抵。」
請求書、というか、注文書、は、まだ筒に刺さっていませんでした。 このとき。
食べ終わりそうになっていたんで、ボタンで係を呼んで確認すれば。
( 別の 比較的若い方でした。)
「追加注文でよろしいでしょうか?。」
思わず 娘と2人

そー。
注文をとった方、機械に打ち込んでいなかったんですね。

後は、、、、、ゴタゴタ、、、、でした。
確認を取るのに時間はかかりすぎ。
( クーポン券 等 は しっかりと有ったそうで。)
対応は拙すぎ。
係が店内を歩くとき、。
テーブルに気を配っていれば。
食べ終わりそうな客がいるのに、注文した紙がささっていなければまだ注文した品が残っているのではないかと気が付くはずですよねぇ?。

結局、餃子 は食べませんでした。
今から来ても、ご飯類は終わってしまっていたからね。
酒のつまみで食べるんじゃないんだからさ。
テイクアウトででも持って帰られますか? 見たいなことを言ってたけれど。
出来るまで待て、と?。
に、お金を払って持って帰るならスーパーで買って帰っても、同じでしょー。
帰宅後、。
対応の拙さを 公式HP の 問い合わせ のところから送ってみました。
あ~スッキリした。

ちなみに、。
店長は顔見せなかったけどね~。