今年は、例年以上に、安納芋を食べてます。
美味しくて、とまらない。
お店によって、当たり外れがあるかも、です。
私はラディッシュボーヤで購入してます。
蒸すとオレンジ色になって、ほっこり柔らかい。
また作りました。
安納芋もっちりロール。
作るたび、お芋のクリームが増えていく(^_^;)
今回はお豆も加えました。
ランチで会うお友達と、次男のピアノの先生にプレゼント。
それから。
急に、弦楽四重奏の練習お誘いがあったので、差し入れ焼きました。
玄米粉とおからの入った、安納芋マフィンです。
お味噌を隠し味に。
またまた、先生方、すご~く喜んでくださいました。
素材の合わせ方、効かせ方、
まさに音楽とお料理に通じるものがあるそうです。
お菓子作りが、きっと音楽にいかされてますよ、って言っていただけてうれしかった!
ちょっと思いついたら、適当なレシピでお菓子を焼ける。
お菓子作りを学んでよかったな、って思うのは、まさにこんな時です。
人に喜んでいただける。。。これってやっぱり至極のシアワセです。