goo blog サービス終了のお知らせ 

minmin kitchen table

小麦酵母と手作り雑貨に囲まれた,愛犬ココとの日々の暮らしを綴っています。

酵母ケーキ特集、その2.

2011年07月23日 | 自家製酵母のお菓子album

続いてケーキの特集続き。

 

 

いただいたフレーバーティーを使ってみました。

ラズベリーとブルーベリーも。

 

 

しっとりチョコと金時豆。

 

 

黒糖と黒ゴマ。

 

 

ドライフルーツとくるみ。

 

 

暑いけど、甘いものはやっぱり食べたくなる。

少し冷蔵庫にいれて冷たくなったケーキも、けっこう好きです。


酵母ケーキ特集!

2011年07月18日 | 自家製酵母のお菓子album

続いて酵母ケーキ特集を。

 

これも、はっきりは思い出せませんが、記憶にある限りコメントつけます。

 

 

チョコソースを混ぜました。

 

プルーンたっぷり。

 

 

こうせん入り、素朴ケーキ。

 

田舎豆のケーキ。

 

甘酒ケーキ。

 

ドライフルーツとくるみ。

 

味噌とお豆のケーキ。

 

いちじくとカカオ。

 

黒豆とチョコ。

 

バナナとレーズン。

 

玄米粉かな?

 

チョコと黒豆。

 

よもぎとチョコ。

 

。。。忘れました。

 

バナナと黒豆。

 

抹茶と金時豆。

 

ピーナッツチョコ。

 

 

第一弾はここまで。

 

こうやって改めて見てみると、私ってほんと大量にケーキを焼いてる(^_^;)

しかも、全部食べきった覚えだけはあるから。。。。

健康に注意しましょう、ですね(-_-;)

 

 


焼き続ける酵母ケーキ。

2011年03月29日 | 自家製酵母のお菓子album

日々、焼き続けている酵母ケーキ。

これがなくては私の生活、とってもさびしい。

どんな名店のケーキより、私にとっては贅沢なケーキたちです。

 

 

国産ピーナッツとチョコのケーキ。

 

チョコがブロックすぎて、ダイレクトにチョコ食べてる!って感じのケーキです。

ピーナッツのコクがあるので、油脂は減らしても十分。

 

マロンとそば粉をとあんこのケーキ。

 

 

そば粉はちょこっといれると個性がよく出ます。

マロンと組み合わせるのが好き。

 

 

おからとお豆の米粉ケーキ。

 

やっぱりこれも定番です。

おからのしっとり感がいつまでも続いて、美味しいんです。


根菜の玄米粉ケーキ&リッチなチョコレートケーキ。

2011年03月27日 | 自家製酵母のお菓子album

玄米粉の素朴な風味は根菜によく合います。

 

ちょっと根菜おおすぎて、ケーキがぼろぼろ崩れちゃいました。

柔らかくて美味しいです。

 

 

バレンタインの売れ残りか、スーパーでクーベルチュールがお値打ちになっていたので、

買い込みました。

そして、リッチなチョコレートケーキを。

 

 

やっぱり美味しい!

チョコの深みが違います。

板チョコも大好きだけど、高いチョコはそれなりの価値、ありです。

 

 


酵母ケーキ、あれこれ。

2011年02月16日 | 自家製酵母のお菓子album

さて、次はもっと恐ろしいことになっている

酵母ケーキの数々。。。

 

焼くだけ焼いて、毎日食べてるのですが、何をいれたかすっかり忘れてしまう。

思いつきレシピの恐ろしいところです。

レシピノートもちゃんと作りたいと、ずっと思ってるのに(>_<)

 

 

とりあえず。

 

ピーナッツベースのチョコ入りケーキです。

 

 

お正月恒例、お餅入りケーキ。

お餅にはおからを混ぜて柔らかくしてあります。

生地は米粉でしっとりと。

 

 

 

マロンクリームを生地に混ぜ、紅茶も混ぜてみました。

 

 

玄米茶に安納芋を混ぜた和風ケーキです。

 

 

こちらもマロンベース。根菜入ってます。

 

 

 

黒ゴマにチョコ。あとはこれまた根菜です。

 

 

チョコを溶かして生地に混ぜ、いちじくを加えました。

 

 

 

安納芋とインゲン豆。

バターは使わずなたね油だけで焼いたケーキです。

 

 

クリームチーズが余っていたので、豆腐と一緒に焼いてみました。

 

 

これもインゲン豆。おからを入れた柔らかケーキです。

 

 

 

ほかにもいろいろ焼いたような気がするんですけど。。。画像の整理もいい加減。

酵母ケーキは何を入れても美味しくなるのが助かります。

失敗なし!ですよ~

 


どっしり黒豆ショコラ。

2010年12月16日 | 自家製酵母のお菓子album

最近焼いてなかった、どっしり酵母ケーキです。

勝手にどっしり、って名付けてますが、

要は粉分が多くて、水分が少ないんです。

粉には薄力粉のほかにライ麦や全粒粉、アーモンドプードルを加えます。

 

 

 

 

 

板チョコと豆乳を溶かして生地に加えるので、チョコ風味ばっちり。

何を入れても美味しいけど、今回は甘い黒豆をいれてみました。