Miistyle.JP

Miistyle.JP

幾何学的チューブ。茶rーズにはまる。

2016-08-26 22:28:00 | ビーズ
このあいだから、”勝手にマイブーム”で茶rーズにはまっています。
ネッティングチューブなどのチューブものを見直していて、窒ネら編み進むのが早いかもと思ったのです。

これから月2回の時間制限のある講座が始まるので、あれこれ思案中なのです。
実際ヘリンボーンは果てしないし、、、ネッティングも高さ5ミリくらいしか進まないし、、

せっかちさんな私は、窒ネら編むのも早いし出来上がりも軽いと思ったわけです。
あれこれ試して辿り着きました。
ネッティンブチューブをいじってたどり着いた編み方ですが、なんだか幾何学的です。
ビーズっぽくなくて面白いなと自分では思うのですが。
皆それぞれ好みでしょうけれど。

手元にあるビーズで試すので、色も涼しげで、今更季節感がないです。
左はピンク系シルバーラインでビーズっぽくなくて自分で気に入っています。
今度は、もっとガンガンにメタリック系ビーズで金属的に仕上げてみたいです。
遠目からは”あれ?金属の普通のネックレスと思ったら、ビーズだったのねえ”とギャップを試したいです(くだらない。。汗)
茶rーズ試作残骸が下の画像です。右上のやりすぎガンメタチューブもボツです。
茶rーズも奥が深そうです。もっと沢山研究しなくちゃ。
今は、いろんな形のビーズが出てきて、もう大変ですね。
2つ穴でたと思ったら4つ穴。
四角と思ったら三角や三日月、半球型、オービーズ、米型?!など。。ついていけてなくて大変です。

このシリーズももうちょっとサイズ、色などしばらく試します。
そしてまた暫くしたら、次にテーマが湧いてくることでしょう。







チューブを編んでいて、あれ?と気付いた。5芒星に見えるかな?
これもありかな。この場合は編み地の柔らかさを改善だな。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズステッチへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ

にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿