Miistyle.JP

Miistyle.JP

4連休は

2013-05-13 05:30:00 | 子供 日常 つれづれ
ドイツは5月に連休が多い。
日本のように大型連休はないけれど、3日、4日の連休が5月に3回やってくる。

こんなベストシーズン、一回目の連休にパパは日本に出張。。。オ~、ナイン!
パパは居なくて、母子で何しようか?と話していたら、急遽、娘の友達がお泊りすることになった。
パパいないし、3階空いてるし。合宿ごっこだ~と(笑)。
そう言う話だけは子達も知恵が働くわ~。
パパ仕事同士親子で、公園遊びをした次の日から2日間お泊りだった。。
弟も、結構楽しかったみたいで、二日目はお姉ちゃんたちと3階にお泊り(笑)。

3日目は、お友達のご夫婦が、気を遣ってくださって、一緒にシュパーゲル食べれるところに行きませんか?と誘ってくださった。
子達も、私も行った事ないので即OKで一緒に連れて行って頂いた。



おお~。パラダイスの予感!
出鰍ッに大雨に降られどうなることやらだったが、晴れたり、曇ったり、ぱらついたり、忙しい天気だったが、お外で遊べてよかった。


3ユーロと出ていたのに、結局お金取られなかった。。ここで最後まで遊んでた子供達。
大人は肌寒かったのに、子達は汗かいていた(笑)。




食べ始めてから、写真思い出した。。私のはクレープ。美味だった~。
プレハブの広大なテントの中でも食べれた。日が陰ると寒いので、暫くして中に入った。

食券買って貰うシステム。
ケーキも美味しいし、アイスやデザートも、良心的な値段だった。
ウインナーなどもセットで買えるみたい。
このシーズン過ぎると、このテントごと撤収みたい。


男子は、シュパーゲルの根っこ切りマシーンが気になって見ていたよ。
このちょっと先に、シュパーゲルを採る出稼ぎさんようのトイレ、シャワーと、アパートメントがあった。お客さんもそこでトイレを借りれる。合宿のイメージだな。
その先に広大なシュパーゲル畑。


どこかしら、壊れていたトラクターの乗り物玩具。ハンドルなかったり、ペダルがなかったり(笑)。遊び場がミニ農園風にしつらえてあった。


こんな可愛い親子もいた。小さな小動物他にも、羊、孔雀、なぜか犬もあった(笑)。


ちょっとした農園、庭園になっていて可愛かった。

主人が戻ったら、シーズンのうちにもう一度行きたい。
旬のシュパーゲルは美味しかった。

Tさんファミリーにはいいところを教えていただきました。お世話になりました。
おかげでパパなし連休も楽しく過ごせました。