Miistyle.JP

Miistyle.JP

スーパーマーケット

2011-09-25 18:42:00 | 子供 日常 つれづれ
一週間が早く感じます。こちらの天気は面白いです。
朝夕はぐっと冷えて、昼間はか~っと気温が上がります。日本ほどでは無いけれど。
湿気が少ないので、すごし易いですが、着る物を考えなくてはいけません。
主婦講座先生は、朝は必ず、天気予報を見て着る物をチョイスするのだそう。
毎回言われることは、一番下は、半そでで、その上にカーディガンなどの上着を着て、最後にコートを着なさいといいます。上手に重ね着をすることが大切なのだそう。
湿気がないですから、汗をかかないようにするのが大事だそうです。

部屋の温度の調整や、換気の仕方なども習いました。
段々聞いていくと、アメリカのボストン時代のすごし方に似ています。
緯度が同じで、乾燥具合も同じくらいだし。
中身は薄着で、外は革ジャンや、ダウンみたいな格好ですね。ハイネックみたいなのは着ると、逆に部屋の中では暑いので、首に巻物やスカーフがいいのかもしれません。

今日は、部屋の中ノースリーブ着ています(笑)。壁が厚いので、暖房入れてませんが、丁度良いのです。外に出るときはコートは要りますが。

便利帳に載っていた、アジア系のスーパーを調べて行ってみました。
業務用という感じで、ダンボール買いの人もいましたが、小売もあるので、便利だと思いました。春巻きの川や、中国系の餃子の冷凍や、握りの冷凍ねたなど、あれこれかって帰りました。家から車で10分ほどと近かったので、時々連れて行ってもらおうと思います。
インスタント麺を買ってみようと、出前一丁のパッケージをみたら、麺が、マカロニ…^^;;。止めました(笑)。でもいつかトライしてみます。

写真のキャベツは、先週薄切り肉を買いに行ったときに、マルクトで、ドイツ語講座のお友達に教えて貰ったキャベツ。
硬いキャベツしかないと諦めていたら、柔らかいキャベツありました。
ベルギーにいた方で、ベルギーにもこのとんがりキャベツはあったそう。ヨーロッパでは、このとんがりキャベツは珍しくないのですね。葉を広げると、30センチはあります(笑)。
ちょっとした炒め物なら2~3枚もあれば十分。
日本円にしたら400円近かったけど、葉が大きいので、結構沢山使えそうです。
これでお好み焼きを作って食べたら美味しかったです^^。
また変わった食材などに出会いたいです。

今週も啓君と冒険です。