★好きなものとか日々のあれこれ★

好きなものは三本じゃない。。。。笑

ぱっくり割れ(T0T)

2013-01-31 12:01:35 | Weblog
手が荒れて酷いです。

ぱっくり割れが一か所じゃないっていう…

特別力を入れなくても何かを持ったりするだけで痛いーー。
もう指先も腫れてるんだよね。
だからちょっと周辺に圧がかかるだけで「ひゃー(◎Д◎|||)」ってなる。

洗い物で、お茶碗持ったりするだけで「ひゃー(◎Д◎|||)」なので、つらいー。



最近、今頃パズドラやってます(笑
キャズが「面白いよ」って言うんで、無料だし、じゃやってみるかと。
これが小刻みな空き時間にできて楽しい。
合成とか進化とかちっともわかってないんだけど楽しいわ。

なので、ここんとこシャイニング村のくにみつ君
今までよりさらに短い時間しか遊べなくなっちゃって

村のカフェでコーヒー飲んで
村人とちょっと交流し
ちょいとお魚釣って
ベッドに入る←最近自分が寝る時は彼も帰宅させて電気消してベッドで寝かす(笑)
そんな感じです。



こんなところで私信返し(*^-^*)

aktさんー。キャズのお誕生日おめでとうメッセージありがとう!!!
お互い子どもの成長で付き合いの長さをひしひしと感じるよね。
aktさんの日記はすでに私らワンピサイトマスター仲間の付き合いの歴史にもなってて
結構数年前のaktさんの日記を時々紐解かせてもらったりしてるんだわ私<ごめんしてvなんか懐かしくて~~~

その時その時で悩みの種類が色々かわっていて
それでもその時々で一生懸命で。

子供に対する悩みっていうのはほんと成長によって中身がかわってくるものだけど
でもいつもやっぱり何かを心配してるんだよね^^

私もキャズに対しても、ユウユウに対しても
つねに心配がついてまわってるよ。

とりあえずはキャズは大学受験。
しかし、これ乗り越えないと彼は前に進めないんだ。
謙遜じゃなく、マジで前途多難なんだけどね(真顔)

たいちゃん、高校が早く決まりますように(^-^)応援してるよーーーーvvv






またまたオクの話。

2013-01-29 10:34:13 | Weblog
出品しまくってるんですがね

最近は新規によるいたずら入札が無かったんでホッとしてたんだけど

昨日久々にきたよね。<でも終了間際はちゃんとチェックしてるから事なきをえた。

しかも新規のIDを三つもわざわざとって三重に入札してくるんだよ。
どんだけ暇なの。
脳みそ大丈夫(◎_◎??

そのエネルギーをどこかまともな方向に使うと
きっともっと素敵な出会いや人生送れると私は思うよ?(真顔


テニスに出品してる人とか見てると
みなさん最近特に
商品説明欄に「新規によるいたずら入札が多いので新規はいかなる理由でも入札禁止」とか
かなり書いてる人多いので

いろんな出品物に一気にぼこぼこ入札重ねては荒してるんだろうと思うんだけど
まったく可哀相な人だ…おそらく同一人物だろうね。

それだけ簡単に何人にもなりすまして入札できちゃうシステムもどうかと思うが
それ自体をやる意味がわたしにはわからなくて理解に苦しむ。

いたずら入札することで何か楽しいのかな?
スッキリするのかな?

誰かの手にわたるのが嫌だってんなら、じゃぁあなたが買えばいいんじゃ?って話だし
ほんとよくわかんないです。


それでも、新規の人が質問欄から「新規なんですが、入札してもよろしいですか?」って
言ってくれば私も入札受けるんだけどね。
ってのも、そういうふうに言ってきてくれる人は大体普通の方ですから。




あと、ちょっとムッとしたのはね
落札したのが個人ではなくショップ(の担当の人)だった時。
ご自分が出品者ならいつものやり方でどうぞ、従いますって感じだが
落札者の立場でも自分ルールで進めたがる
取引を進める上での主導権を握りたがるっていうのかな。

こちらは個人ですし、対個人って意識でやってほしいんだけどな。
これ、また注意書きを増やすか。あんまり増やしても読まない人は読まないし
きちんとしてる人だけが読んで、なんだかな~なんだけどもね。




と、今日はオクの愚痴に終始するのであった。ガクリ。







ヘロスタ行ってきた☆

2013-01-28 09:59:07 | Weblog
昨日はヘロスタのイベントに行ってきました(*^-^*)/

去年4月からですか…毎月一回イベントをやっているんですけれど
毎回抽選で、
毎回外れ(笑)

あぁ、このまま一度も当たらずして一年間終わってしまうのだなぁ///と思っていたら

1月の開催分が奇跡的に当選したのが12月中旬。
昨日はその開催日だったので行ってきましたー。

私ね、このイベント一体お客さん何人参加できるのか
全く知らなかったんだわ。

ただ、今までがアムラックスとかで開催してたりしたんで
まぁ・・・どうなの?
2~300人位なんだろうか…って思ってたのね。

で、いつも当たらないし
キャンセル出て先着販売やったって繋がったためしがないし、
もっと大きいとこでやってくれよーーーーー!!って本気で思ってたんだけど

私の今回の整理番号2ケタでして。
これはもう順番的にどうなんだろ・・・。場所的にZepp DiverCity(TOKYO)だし、
うーん…と思っていたら

ビックリした!

整理番号、私の見る限り850番以上あるんだよ。
で、2階席にもびっしり入ったので
おそらく1000人????

私は3列目でした。私の好きな下手側(耳の都合があってどうも上手側が苦手)
みなさんの表情も見える見える見える

ジャンフェス以来の諏訪部さんv
そして足◎区の☆広樹さんはテニフェスぶりですか?←と、思ったけどそんなはずない。
映画の舞台挨拶でお会いしてました。…他にもお会いしてるような気がするんだが…(FC入ってんのにこれって…)
鳥海さんと鈴村さんはプリライ以来かな。


ほかのお二人は私は今回はじめてだったと思うんだけど
とても素敵な方々で凄く楽しかったです。なかよしっていいねv

イベント、DVDも出てるんだけどそれ買うまでは追いかけてないんで(おいおい
一体どんなことやってるかもわかんなかったんですけれど
楽しかった。


2月開催分はまた安定の落選だったんですが
もう一度チャンスが残されているので、それ2月の中旬頑張ります(^-^)
ちなみにこれね、全く人に頼めないんだ。
写真付きの身分証明書のチェックが説明通りきっちりされてました。私マスクしてたから
顔の大半隠れていると思うんですけどいいのかな(汗)

だいたい、チケ転売とか、そういったことが諏訪部さん大嫌いだし
徹底してチェックがされてるなーとも思うので
これだけはいつも自力オンリー(^-^)/
来月もがんばるっす。








そして、土曜日、キャズの誕生日でしたー。

もう17歳だよ(汗)

大きくなったよねぇぇ。


彼は模擬試験のあと秋葉行って友達に祝ってもらったり
私はユウユウと母の病院にお見舞いにいったり
バラバラにすごしましたけど
夜はケーキ買って家族でお祝い。

これからも健康で過ごせますように(^-^)/











皆様、ありがとう・・・。(T-T)

2013-01-25 23:15:31 | Weblog
先日協力をお願いしていたマモ朗読劇のチケ抽選結果が本日でした!

わかっちゃいたけどやっぱり激戦。

マモ友さんの「ごめん。ダメだった~」を皮切りに

もちろん自分も安定の落選


他のお友達からも続々と「落選情報」が送られてくる中


ななななななんと。

あやが当選してくれました(T0T)号泣


仕事中にもかかわらず
留守電入れてくれたらしく(私ね、ユウユウを英会話に送りに行ってたから
出られなかったのだ・・・)
あやからの留守電。ってだけでも

も、もしかして何かあったの??!!!

って、チケットそっちのけで
もうなんか心配になっちゃって、テンパっちゃって
留守電聞くつもりが電話鳴らしちゃったりして(@д@)落ち着こう!

それもそのはず、お互い電話とか「いついつの何時に電話で話そう」
とかはあるけど
相手の状態ぬきに突発的に電話するのって・・・
私らって、ほぼ無いのよ。

てか、そういうかけ方するのって、非常時のみだったんだよ。
ほんと、この長い付き合いの中。。。笑

そして、その数回がいつだったかも
どんな状態で受けたか、かけたか、私言える・・・(汗)




そんな感じだったんでね、
体の血が逆流する感じのなか、やっと留守電聞いたわけよ(笑)

「チケット当たりましたv」

って聞いたときは


うわぁぁぁぁ(*T∀T*)って思ったけどね、
とにかく話題がこれだったことにすごーーーーーくホッとしたよ(T0T)
↑でもその前に仕事中だってわかってる時間にメールで
どうだった?なんて聞いたのは私なんだけどさ~^^;



みなさんにお願いしたおかげで
一枚確保できました(T0T)ほんとにほんとにありがとう!!

いつも言ってるけど、
みんな、なにかあったら声かけてね。協力するよーーーー!!!




実は、これ、私のお誕生日にとても近い公演日でして
それもちょっと意識して絶対行きたい公演だったんだ(*^-^*)



皆さん、ご協力ありがとうございました(T0T)

楽しんでくるねv


一昨日思わず笑った画面。

2013-01-24 11:45:53 | Weblog
イープラと相性が全くあわないのかなんなのか。

一昨日、お友達に協力頼まれてたチケの抽選結果を見にログインしたらコレ。


4連敗してるよね。。。呆然。


BUMPの時もこの「チケットをご用意することができませんでした」の文字が
ダーッと並んだんだけど(笑)
ここんとこまたこれだよ。

8月に発券できてるそれ以降全然ダメとか。
笑っちゃうー。



3月下旬にマモがウルトラ関係でイベント出る旨FCで告知があったみたいですね。
FC先行もあるみたいだけど、それはスルーしようと思っとります。

いろんなイベントあるけど、なにがなんでも全てに行きたいって温度じゃないのが私なのよね^^;
そもそも、やっぱり東京って色んな方の色んなイベントが多いわけで
こちらのほうでセーブして選んでいかないと、なんか土台がへんなことになっちゃう。


ジジが亡くなっても
やっぱりね、平日はなるべく夜は出たくないし
家族に負担をかけない範囲内で出かけたい。

それでなくても、いろんなものにかなり自由に行かせてもらってると思っているから
感謝感謝なのです。




ここんとこまたキャズがすごーく忙しくて。
毎日寝に帰ってるって感じ。
たぶんこれからずっとこんななんだろうけれど
たまには息抜きできる時間も作ってあげたいなぁと。

しかし…私もここイベントがたまたま毎週になってしまって
キャズの予定と全く合わず。

この間キャズ参加で久々に「カラオケいくか」ってなったら大雪でそれどころじゃなくなっちゃったし・・・。
なんか考えないとな・・・。




フレッ◎ュネス◎ーガーって高いよね。

2013-01-23 11:27:48 | Weblog
毎週土曜日はユウユウと一緒に母の病院にお見舞いに行っているんですが
だいたい片道2時間みていいので
午前中に出て、病院最寄駅でお昼食べるんですね。

まぁ、この駅、なーんもないんですけれど

モ◎バーガー
フレッ◎ュネス◎ーガー
タ◎ーズコーヒー

くらいしかありません。

先週一度行ってみたいなーと思っていた
フレッ◎ュネス◎ーガーに行ったんですけどね

なっ?!高い!!!

ハンバーガーに2人の支払いでこんなに払うことになるとは!!

まぁ、味は特段「ここじゃないとだめ」って程のものでもなかったし
一回行って気が済んだ感じ。

高くない????高いよね。




先日協力お願いしたマモの朗読劇チケなんですけど
イープラから先行の案内がきてました。

これ、先日のPLAYチケの結果が出てからでもエントリー可能なので
PLAYとパルコカードの先行で全滅だったらまたお声掛けするかもしれないです(T-T)
その節はよろしくお願いします!!!それはイープラなんで・・・。
パソコンがないと駄目とかそういうこともないはずです・・。

一般はほぼ空売りだと思うので

どこかでとりたい・・・・。







そして、4月からは少し(少しだけ)イベント参加を自粛していこうかと思ってます。
受験イヤーになるので、少しは落ち着こうと。
でもあまりにも落ち着き過ぎて家にこもっても、それがプレッシャー与えることになってもいけないので
多少は出ようかと・・・。^^;;;;



久々に食べたけど。。。

2013-01-21 09:55:10 | Weblog


ハーブスです。

これはね、雪降った翌日15日、事務所で私が使用している
パソコン内のグラフィックボードってのが故障したんですね。
それで秋葉原に買いに行くことに。

直帰できるんで、それはそれでよかったんですけど<秋葉だし
重い長靴はいていたので、なんだかへとへとに・・・

無事グラフィックボードを購入して
帰りに御徒町までひと駅歩いて(ヘトヘトなんじゃなかったのか)
久々におひとり様ハーブス行ってきましたー。

ちょっと前から美味しいケーキ食べたいな~って思い続けてたので
チャンスができてうれしい。

ここは値段気にせず、その時一番食べたいのをたべようと。
そしたらこれになった「ストロベリーチョコレートケーキ」
相変わらずお高くていらっしゃる。

しかし、この苺が一口では入らないほどでかいんだな。
そういう点でも非常に豪華で
スポンジも薄くて私にはうれしかったし、美味しかったですー。

それにしても、やっぱり前より生クリームが食べられなくなってる気がする。
ってか、気がするんじゃなくてほんとに食べられなくなってるよ@身体が

まぁ歳も歳だし
当たり前(つか、むしろ今まで全然平気だった方がおかしい)なんだろうけどね
あまりにも大好きだっただけに、ちょっと物悲しいわ←



土曜日、母のお見舞い行ってきました
身体から出てた管を先日取り外したらしく、すこし身軽かつ
身体も多少楽なのか1階で来るのを待っててくれて、プチ感動vv

体内の菌が除菌方向にあるのかはまだわかんないんですが
ドレナージっていうはじめてやった処置のおかげか
よい方向にゆっくりむかっているように見えます。

病院に入院している方のお話も聞いたりすると
それこそお若いうちから透析はじまったりして
満足に子育てできなかったという方もいれば
痛みのある手や不自由な体を抱えて頑張ってる人もいて
ほんとに頭がさがる思いです・・・。

私なんてきっと本当の辛さや痛みってものの
ほんのほんの少ししか知らずにいるんだなと思う。


平和に暮らせていることに感謝して
もっといろんなこと赦せる人になりたいッス(T-T)






昨日一昨日、センター試験でしたね・・・・・・・・・・・・・。
お隣のお嬢さんは本番だったんだけど、力を出し切れてますように・・・。

そして、キャズはもう一年しかない・・・・。

このままではマズイと思うんだけどね・・・・。





雪降ると東京は速効アウトなんだってばっ(T0T)

2013-01-17 11:58:40 | Weblog
14日は大変な雪でしたー!

って言うと、北の方の方とか、日本海側の方とかに呆れられちゃうかもなんだけど

とにかく冬は天気がよくてカラカラすぎてどうしましょう。ってのが東京ですから。

雪降ること想定してない生活っぷりなのが東京ですから(T0T)


もう、家の周辺なんて10センチは超えてたんじゃないかな。
そんなん降っちゃうとアウトですわ。完全アウト。


降り始めたときは、そんなにひどくなるとも思わなかったんだけど
早いうちに行っとくべきだと、車で買い物行ったのね。

スーパーに居る間にガンガンつもっちゃったらしくて
スーパーからの帰り道が怖い怖い怖い

赤信号でブレーキかけたはずなんだけど
あれっ???進んでる(真っ青

とか、ハンドルとられるとられる・・・・・。


生きて帰れてよかったよ(T0T)


やっと家の周りも(日当たり悪いから、ほかは融けてても家周辺だけは融けない)
融けてきたんで、今日は夕方の公文の送りから行けるかな・・・。


すっかり時間空いちゃったんですが
とび森の手塚くんアルバイト画像をvvにゅふふ



このカフェ制服姿がなんとも言えず素敵で・・・←いつもいつもいつも青学ジャージだからさ
これもうちょっとアルバイトし続けるとマスターから制服もらえるんで
頑張りますっつ。




あと、母のこともあって揺れまくっていたマモライブ、行ってきました。

物販待機はほんと死ぬかと思ったけど(寒すぎる)
ライブは楽しかったです!!

色々語りたいんだけど、内容はマモから内緒と言われているのでツアー終わるまで黙っときますv
でもでも、マモらしいアイディア満載のあったかーいライブでした。

東京公演、2月3日なんだけど、これも物販始発とか、
ほんと待機列で遺体になっちゃう勢いで、怖いんだけど
地方のマモ友さんと一緒に並ぶんだ・・・。と思うと頑張れそうです。
荷物が多いのがめっさ苦手なんですが、ここはそうも言ってられないので(しぬから)
小さな折りたたみ椅子とブランケットを持っていこうと思ってます。
あと全身にカイロだな(真顔)

これ、会場にありました。写真撮影可だったので。




母なんですが、いまだあまり状況かわらず。
先週末にちょっと思いきった処置をしたんですが
それが今後快方の糸口になってくれれば・・・・。

また土曜日行ってきます(^-^)/






あとね、お願いです(T0T)

マモのチケの先行抽選に協力していただけないでしょうか・・・。

今日の夕方から来週月曜日夕方までエントリー期間があるんで
もしも、ご協力いただけたら一言くださいまし。

詳細ご連絡いたします。


よろしくですーーーーー(T0T)



とび森とか手塚くんとか。

2013-01-11 19:20:47 | Weblog
またとび森の話ですー。すんません。

住民のお誕生日をお祝いしてきましたー(^0^)
そのときの住民がなにかこう可愛かったので
画像まとめ。



なんなんだーコレ(笑)
タキュはちょっとお姉さんな雰囲気の女性住民なんだけど
言うことが・・・なにコレ(笑)

そりゃもちろん、みほりんで同じことしても
同じセリフなんだろうけども←実際くにみつが帰ったあとみほりんもお祝いに行った
なんか凄いわー。妄想しちゃうわー/(Θ∀Θ)\

もちろん、男の子とも仲良くしてるので
今度はそっちの画像もアプしたいな。




カフェのアルバイトの様子も一枚だけv


豆はどれにしようとか、考えてる姿があるんだけど
それがまた!!!んもー!!!可愛くて!!

それも次回。






手塚くんといえば、これ、どちらも素敵なんですの。にょほほ




はぁー。やっぱり手塚くんはカッコイイよね(*@∀@*)ふぅ。


いつでも未来は見えないが・・・。

2013-01-10 10:18:46 | Weblog
そうなんですよねー。

いつでも誰でも未来なんて見えなくて。

今を必死に生きているわけなんだけども。



それでも、大きな変化がなければ
今現在の生活がしばらくは続くと思うじゃないですか。ね。


ちょっと、私いまそれさえも見えず
自分のことなのに「どうなるんだろうなぁ」という場面です。<おい




実はブログとか、こういうところで言いたくないのですけれど
あまり母の状態が思わしくない事で、母の退院後の生活のこととか
色々考えているわけです。
といっても、今現在退院がはたしていつできるのかも全く見えない状態なんですが。

今実家は母一人で暮らしているわけで、
それって、その後もできるのか??っていうと
今、今後透析がはじまるかどうかの局面でそれは難しいかなと。

兄一家もうちの距離とそう変わらない、位置的には三角形の距離に住んでるんですが
じゃぁ彼らが母と同居してくれるのか?っていうと
それは非常に可能性が薄い・・・。


旦那がありがたいことに
「お義母さんと実家で一緒に暮らしても俺は全然かまわないよ」って
言ってくれたので
今私らが住んでいる家は手放さず、実家に引っ越すのもありなのかな。とか思っています。
↑だって、売っちゃうと母亡き後戻るところがなくなっちゃうー。
実家は母と兄名義の土地と家だろうからさ


そうなると、ユウユウは転校になっちゃうわけで
それがとても心痛く心配だったんだけど
彼に打診してみたところ、一瞬「えー」と言った後
「俺はいいよ。」って言ってくれました(涙)

オトナはさ、なんとでもなるけど
子供は一日のほとんどを学校で過ごすわけで、その仲間が変わるってことは
大きなことだと思うから。



まぁ、すべては母が退院までこぎつけてくれないと話になんないんですけど…ね。



母は、もう私と旦那にとっては
残された最後の親なのですよ。

できる限りの親孝行はしてあげたいよね。って話をしています。

同居にしてもなんにしても「考えよう」って言ってる時間はたぶん無い。
「考えよう」って言ってる間に正直、義父母も実父も逝ってしまいましたから。






そんなさなかに、今度の日曜は
チケとる時から大騒ぎしていたマモライなんだよね(笑)

こちらも、私の気持ちが揺れすぎて
今度の日曜のことなのに行こうか行くまいか決めかねている・・・。
なんか、義父亡き後の大阪の諏訪部さんのイベントを思い出すよ・・・トホ。

やっぱやめようと思ったり
実はこういう時だからこそ、行くべきなんじゃないだろうか…と思ったり
自分のことなのに全くどうするか見えません。


とりあえず、土曜日はユウユウと母のお見舞い行ってきます。
それで少し気持がどちらかに決まるのかな。










とび森、やってますー♪
くにみつに癒してもらってます(T0T)でづがぐーん←アホ

今日はカフェでくつろぐくにみつの画像などなど。


そしてね、カフェに通い詰めた結果
カフェでアルバイトできるようになったのですvv

そのアルバイト姿が!!!!!!!

\(*@∀@*)/キャー

カッコいいんだ!!!!

つか、可愛いんだ!!!!



その画像はまたこの次にでもっ!!!





最近メイト行く時間もないんですが、
これ、先月の26日にユウユウとアニカフェ行った帰りにメイトで買ったステッカー。


にゅふふふふふ。

あ。そういえばこれまだ飾ってない・・・・・(汗)
家に帰ったら飾ろう。うん。