新しいiMacが登場した記念すべき(?)今日この日に・・・
my MacBookを何気に再起動した際立ち上がらず、画面が真っ暗になり
画面左上に3行のアラートが出現した。「・・・。」電源を押してみても、
うんともすんとも言わない。
どうすればいいのぉーーー~~


→クリックすると大きい画像で見れます。
急いでアップルサポートセンター(06-4707-8890)へ電話しました。ちなみに
国内からの電話は無料(最初の90日間は無償)だそうです。電話をかける際に、
製品の購入日とシリアル番号を用意しておくとスムーズ。
後日談:注意!!上記番号(06-4707-8890)は日本国内からかけると
アナウンスでは無料と流れますが、有料になります。後日、この件で
問い合わせてみたところ、アップル側の落ち度ということで返金して
いただけることになりました。さすがアップル社です。
*ちなみに日本国内からのトールフリーナンバーは0120-277-535だそう。
同封の冊子には海外からかけた場合の番号(06-4707-8890)しか
記載されておらず、ちょっと不可解。
サポートセンターの方の手順に従いながら、パワーボタンを長押し(約8~10秒)
してシステムを強制終了し、Option キーを押したままパワーボタンを押して再起動を
試みましたが、ダメだった。
次にバッテリーを取り外してパワーボタンを5秒以上押したままにし、工場出荷時の
設定に戻してからバッテリーを戻して起動を試みますが、これでもダメで・・・
次は「Mac OS X Install Disc 1」をMacBookに挿入してCキーを押したまま起動。
「ディスクユーティリテイー」を使ってディスクを修復してみましたが、
修復する必要なしと表示される。これを2回繰り返しました。
パワーボタンを押して、すぐにコマンドキー、Optionキー、Pキー、Rキーを
同時に押し、起動音(ジャーン)が2回鳴るまで押し続けてパラメータRAM
(PRAM)をリセットするんだけど、何も鳴らなかったです
結局、Mac OS Xと付属のアプリケーションを再インストールしてみることになって・・・
これによって回復する可能性大なのだが・・・サポートデスクの方曰く、
これによりハードディスクのデータが消失する可能性もある・・・と。
その場合の補償はできかねるとのこと。「えっ、えェッーー
」と一瞬頭の中が
真っ白になってしまった私。最悪だ・・・。ユーのかわいい画像が走馬灯のように
縦、横、斜めに脳裏を横切っていく。もしかすると、全部消えちゃうのか・・・
がっくし
が、次の瞬間、よくよく考えてみると、最近購入したばかりで
重要なものは特に何も保存していないことに気付いた。ということで、あっさりインストールを
続行することにしました


Install Disc 1、Disc 2の必要なものだけインストール。約1時間ほどかかったかな。
祈るような気持ちでインストール。結果は・・・
消失したものも何もなく、うまく起動して、めでたし、めでたし。
冷や汗ものの午後でした。

今回は良かったけど、バックアップは取っといた方がいいです。絶対!!
+-+-+
+-+-+
my MacBookを何気に再起動した際立ち上がらず、画面が真っ暗になり
画面左上に3行のアラートが出現した。「・・・。」電源を押してみても、
うんともすんとも言わない。
どうすればいいのぉーーー~~



→クリックすると大きい画像で見れます。
急いでアップルサポートセンター(06-4707-8890)へ電話しました。ちなみに
国内からの電話は無料(最初の90日間は無償)だそうです。電話をかける際に、
製品の購入日とシリアル番号を用意しておくとスムーズ。
後日談:注意!!上記番号(06-4707-8890)は日本国内からかけると
アナウンスでは無料と流れますが、有料になります。後日、この件で
問い合わせてみたところ、アップル側の落ち度ということで返金して
いただけることになりました。さすがアップル社です。
*ちなみに日本国内からのトールフリーナンバーは0120-277-535だそう。
同封の冊子には海外からかけた場合の番号(06-4707-8890)しか
記載されておらず、ちょっと不可解。
サポートセンターの方の手順に従いながら、パワーボタンを長押し(約8~10秒)
してシステムを強制終了し、Option キーを押したままパワーボタンを押して再起動を
試みましたが、ダメだった。
次にバッテリーを取り外してパワーボタンを5秒以上押したままにし、工場出荷時の
設定に戻してからバッテリーを戻して起動を試みますが、これでもダメで・・・
次は「Mac OS X Install Disc 1」をMacBookに挿入してCキーを押したまま起動。
「ディスクユーティリテイー」を使ってディスクを修復してみましたが、
修復する必要なしと表示される。これを2回繰り返しました。
パワーボタンを押して、すぐにコマンドキー、Optionキー、Pキー、Rキーを
同時に押し、起動音(ジャーン)が2回鳴るまで押し続けてパラメータRAM
(PRAM)をリセットするんだけど、何も鳴らなかったです

結局、Mac OS Xと付属のアプリケーションを再インストールしてみることになって・・・
これによって回復する可能性大なのだが・・・サポートデスクの方曰く、
これによりハードディスクのデータが消失する可能性もある・・・と。
その場合の補償はできかねるとのこと。「えっ、えェッーー

真っ白になってしまった私。最悪だ・・・。ユーのかわいい画像が走馬灯のように
縦、横、斜めに脳裏を横切っていく。もしかすると、全部消えちゃうのか・・・
がっくし

重要なものは特に何も保存していないことに気付いた。ということで、あっさりインストールを
続行することにしました



Install Disc 1、Disc 2の必要なものだけインストール。約1時間ほどかかったかな。
祈るような気持ちでインストール。結果は・・・
消失したものも何もなく、うまく起動して、めでたし、めでたし。
冷や汗ものの午後でした。


