goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれメモ日記

日々のいろいろ、こだわり、INなモノ、本、音楽、コスメ、ファッション、インテリアetc. 自身のメモ的サイト。

願書配布日

2009-10-14 23:29:34 | baby/kids things
明日10月15日はいよいよ幼稚園の願書配布日。
この日までにはひとつに絞っておこうと思って
いたが実際はというと、比べる園が増え迷いが
深まるばかり。
ふ○さと→木の○→片柳→聖フラ○ソア と
悩みに悩みぬき、後半では主人も園の見学に
熱心に参加する という意外な運びにまで進展。。。

今は聖フラ○ソアとふ○さととで迷っています。
ふ○さとは願書を受け取るのに早い時間から並ばな
ければならず、並んでも受け取るのが危ういほどに
人気の園。大学受験以来の不快な言葉ですが、
「倍率高し」です。ちなみにこの園は願書提出日にも
並ぶので有名。
聖フラ○ソアはモンテッソーリ教育を取り入れた
縦割り教育を実践している園で、その教育メソッド
自体はかなり魅力的なのだが、園バスがない上に
送り迎えの車はNG、毎日お弁当 という条件がかなり
きつい園なのです。19、20日に行われる説明会(願書
受け取りもこの日でOK)に参加してから決めようと
思っています。

というように、どこも「一長一短」といった感じで
幼稚園選び、かなりてこずってます。結局願書を数箇所
取りに行き、1日提出の日まで悩みそうです。




ふ○さと願書配布情報。
午後10時30分現時点ですでに15、6人がイスやテントを
持ち込み並んでいるそう。願書配布は明朝8時15分から
だというのに。。。雷雨も激しい夜だというのに。。。
今後どうなるのでしょうか。。。7時半ぐらいに行けば
いいんじゃない?などとのんきなことを言ってた我が家は
願書がもらえるのでしょうか。。。非常に危ういです。





+-+-+ +-+-+

金木犀

2009-10-13 10:36:53 | my favorite
日が短くなり、朝晩は冷え込み、もうすっかり
秋めいてきた今日この頃。
静かに漂う金木犀の香りに癒される私です。

ゴミ出しの帰りに思いっきり深呼吸。
ユーとのお散歩途中に深呼吸。
お買い物帰りに深呼吸。



ユーの出生届けを提出しに行った際、誕生記念に
いただいた金木犀の苗がお庭ですくすく育っています。
どれくらい大きくなるとお花がつくのでしょうか。
楽しみです♪







+-+-+ +-+-+

バイシクル

2009-10-11 23:18:46 | baby/kids things
ひかりどんファミリーと一緒に近くの公園へ
行ってみた。お天気は良かったけど風が強く
太陽の下ではジリジリ暑く、日陰に入ると肌寒い
という一日でした。

ひかりどんは新しく買ってもらったミニクーパの
自転車で公園へやって来た。ユーと同級生だけど
来月3歳になるひかりどんはすでに4、5歳児ぐらいの
身長がある。16インチの自転車を余裕で乗り
こなしてた^^ ひかりどんが鉄棒をやり出すと
待ってましたとばかりにユーは空いた自転車に
乗り出した。
ユーは自転車が大好き♪以前から、公園に来てる
小学校のお兄さんお姉さんの自転車を興味深げに
いじりまくってたものね。

地面に足がつかない自転車にうまい具合に乗りまたぎ、
足が届かないため一回りしないペダルをうまく操作し
(半回転こいでは戻しを繰り返しながら)前進し
乗りこなしていた。すごいよ!! 補助輪ありとはいえ
不安定なこの乗り物を自分なりに何度も何度も体勢を
整えながらバランス良く乗っている姿は頼もしい限り
でした。途中何度か横転したけど、へこたれず何度も
何度もチャレンジしようとするたくましさは自分の
子どもという域を超え、見ていてかっこ良かった^^


降ろそうとすると体全体でかたくなに拒むの。
あぁー、自転車が欲しい年頃なのね。このタイミングが
買い時なのかもしれない。この様子だと夢中で乗り
まわしてくれそうである^^




送料無料【k4u5643】ミニ MINI 
16インチ 子供用 自転車 
アクションレッド・ブリティッシュグリーン

17800円(税込・送料込)



送料無料【k4u5643】ルノー RENAULT  F1 TEAM 
16インチ 子供用 自転車 ホワイト・イエロー

17800円(税込・送料込)



【オシャレ!アンド-&-のシンプル自転車】
ちょっと大人っぽいファンキーな幼児車 
14インチ【a.n.design-works AND-CB14】

12000円(税込・送料別)




+-+-+ +-+-+

反面教師

2009-10-10 03:20:36 | 日頃のあれこれ
同じ良いことをしてもそれをだまって行う人間と、
私はこんなに良いことをこんなにもしたと恩着せ
がましく何度も何度も言う人間と。。。このふたつの
人間の違いは何なのか。人の徳というものは
そういうところで表れてくるものだな~ とつくづく
思わせてくれる出来事が日常には転がっている。
後者のような親を持つ子どももまた人間的に言うと
どうしようもなく「粗雑な」人間だったりする。

仕事ができる人間という点を目一杯アピールしたがる、
プライドばかり高く内容のない、空気が読めない
いわゆるKYな、素直に感謝できない人。何らかの
コンプレックスを克服できずに嫉妬やねたみそねみを
抱えながら生きているような人 などなど。親を見れば
その子どもが分かるという。それは本当だと思う。
親が作り出した粗雑な環境の中で生きていくしかなかった
からだろうか。。。
子は親を見て育つ。そういった意味ではこの「粗雑な」
人(子ども)たちもまた被害者なのかもしれない。

そういう親子を見ていると、親である私も気をつけねば
。。。と強く思うのです。







+-+-+ +-+-+


ママの顔だよ♪

2009-10-06 23:20:54 | 日頃のあれこれ


ここ最近、これはパパ~、これはママ~ など
言いながら、○描いてその丸の中にちっちゃめの
二つの○(目のつもり)を描いていたユー。
今日は、これ髪の毛だよ、お耳だよ、おでこだよ、
お鼻だよ、お口だよ、と言いながら私の顔を
描いてくれましたヽ(^(ェ)^)ノ
誰のお顔を描いたの?と聞くと、少しはにかみ
ながら得意気に「ママの顔だよ♪」と答えて
くれました(^-^)





+-+-+ +-+-+

万事休す

2009-10-05 23:41:05 | baby/kids things
夕方からパパとお出かけし夕食時に気分良く
帰ってきたユーです。


夜寝る前に突然ユーが「ばんじきゅうす、ばんじ
きゅうすってパパがユーちゃんに話したの」
え??何(ё_ё) 突然何を言い出すかと思ったら。。。
「万事休す って言ってるの!?意味分かって
言ってるの!?」 すると、「ぜ~んぶおわっただよ、
み~んなおわったのことだよ」と言うのだ。
ひえぇー!!ユーったらそんな大人びた言葉を急に
発して、ママはびっくりしたわよ w(°O°)w  

いや、しかし待てよ。パパに用事を頼んで一緒に
出かけたユーが「万事休す、全部終わっただよ」と
言っている。用事が全部終わったときに使う言葉と
捉えているのか??もしかして。。。普段から漢字の
読み違いをよくする、自称『博学多才』な主人が
誤った意味で教えたのでは。。。という嫌な予感が。。。
まさかと思い聞いてみると本来のその意味のとおり
教えたそう。はぁ~良かった♪
しかし、どういうシチュエーションで教えたのか、
「万事休す」なんて場面には出くわしたくない、全く
喜ばしくない困った言い回しである。


万事休す:《「宋史」南高氏世家から》
もはや施す手段がなく、万策尽きる。もはや
おしまいで、何をしてもだめだ、どのような
手段も残されていない という場合に使う。
◆ 「万事窮す」と書くのは誤り。


なんちゅー言葉教えてんのよ!どうせ教えるなら
もっと前向きで徳のある言葉を教えてやってよ!







+-+-+ +-+-+

脳ある鷹は。。。

2009-10-03 11:29:51 | 日頃のあれこれ
脳ある鷹は爪を隠す

私の好きなことわざの一つなのですが、昔の人は
ほんとよく真理をついているな~ とつくづく思う。
また昔も今も人というのは変わらないのだな。。。という
ことも知らしてくれる言葉です。

今現在の自分が持ち合わせている知識と経歴のすべてを
ひけらかす人のなんと愚かなことか。。。そして本当に
できる人ほど控えめで謙虚だという事実(そして無邪気で
アホっぽい人が多い^^)。
私は何でも小出しにする人が好き。そんなこともこんな
こともできるのか。。。とその意外性に驚いてみたい。
私自身もそんなふうでありたい。そして日々新しい何かを
見つけ学び吸収することに忙しくしていたい。過去や現在の
自分に満足し酔いしれていたら、脳ミソもその人自体も
化石化し、内面までもが朽ち果てひからびてしまいそうだから。。。

学生時代、京大生と馴染みの深い女子大だったため京大生と
接触する機会が多かったのですが。。。なんというか。。。
頭のいい人ってある意味アホっぽい。そんなことを知らせて
くれたのが京大生でした。
飄々(ひょうひょう)と生きていくのもバランスをとるための
ひとつの処世術なのかなと思ったりしています^^







+-+-+ +-+-+

日経Kids+(キッズプラス)

2009-10-02 18:55:22 | books/magazine

日経Kids+(キッズプラス)

定期購読すると割安に。。。


褒め上手ママ、しかり上手パパ の見出しに惹かれ、
先日図書館で最新号のこの号を見かけ館内で読んでみた。
(本当はかりたかったんだけど最新号は貸し出ししてなくて
館内でのみ閲覧可だったの。)
ざっと目をとおしてみて内容が興味深くおもしろかったので
自分用にさっそく入手してみました。結局こういう読み物って、
読みながら自分を客観的に見つめなおすこともできるので
良いのかもしれない。育児書でも育児雑誌でも、ファッション
雑誌でも何でもそうなのだが、書いてあることをそのまま
何でもかんでもすんなり受け入れるのではなく、自分なりに
咀嚼し(理解し)必要な分だけを自分にとっての栄養にして
いくのがmihony流♪




子供と一緒にOFF生活を楽しむ雑誌 
「一番大事なものは何ですか」と聞かれて、「子ども!」と
迷わず答える。そんなパパとママをターゲットとし、子どもと
一緒にOFF生活を楽しむための雑誌。「遊び」「学び」「健康」と
生活のさまざまなシーンでのアイデアを提供。子どもとの
暮らしを、もっともっと楽しみたい、今しか作れない思い出を
たくさん残したいというパパとママの自然な願いを実現して
くれる雑誌。(参考解説より)





+-+-+ +-+-+


Amazon.co.jp 一般

レゴ

2009-09-30 22:57:36 | 子育て本・絵本・おもちゃなど

ユーの今日の作品。8月京都の実家にいる頃からレゴを
使ってアルファベットや数字を作るようになりました。








そうそう、レゴと言えば新都心。ん?なんでや?


この雰囲気が大好き。けやきひろば。スーパーアリーナに
隣接し、JRさいたま新都心駅につながる2階の人工地盤に
植えられたけやき。




コクーン新都心内にあるレゴショップにて。7月15日撮影。
店内の一角にはレゴで遊べるセクションが。
レゴ三昧で思う存分遊べます♪ 





+-+-+ +-+-+

プリズン・ブレイク

2009-09-28 12:34:05 | dvd/video/tv
プリズン・ブレイク、遅ればせながらですが、
TSUTAYAディスカスで借りて観ています。
主人公の男優が素敵です。素敵過ぎます!!
端正な顔立ちでめっさかっこいいのです!




この封筒に2枚入って毎回届きます。返却するときも
同じ封筒に入れそのままポストに投函します。簡単です♪



なんやかんやで10枚目まで観ました♪
しかしながらなんということでしょう!!

私ったら、1枚のDVDに2話収録されてるということを
vol.10(10枚目)の今になって知りました。毎回毎回
新しいのを見る度なんだかやたら話が飛躍してるな~ 
と思っていたのよ(ё_ё) ”前回までの話”でざっと
内容のおさらいをし、本編に入る。そういうのが近ごろの
DVDの特徴なのね~。。。なんて思ってたのよ(ё_ё)  






+-+-+ +-+-+

凡人ゆえに。。。

2009-09-27 03:14:09 | ちょっと素敵♪
がんばれ凡人という名言集のサイトを見つけました。
子育て、家を建てるなら、孔子さまの言葉などなど
どれもこれも心に響くエッセンスいっぱいで参考に
なる内容。

このページを忘れてしまいたくないのでブログに
アップしておきます♪





+-+-+ +-+-+

コスモポリタン~BAR KENにて

2009-09-24 23:51:28 | my favorite
甘酸っぱくておいしいコズモ(cosmo)。大好き♪

BAR KENのオーナーKENさんの作ってくれたコズモ。
おいしかったです♪バーのメニューにはなくてレシピを
探して作っていただいたのですが、作るほどにおいしく
なって、二杯目でマンハッタンでよく通っていたバーを
思い出し、三杯目ではここが佐野市とは思えないほど
心地良くいい感じで飲んでいた。
(KENさん、私の我がままレシピに付き合ってくださり
ありがとうございました!)




お彼岸でお墓参りに帰っていた栃木でしたが、主人の
ギターの公開練習に付き合うことになり佐野市の
BAR KENへ。
ユーは実家の義理父母が観てくれたので、身一つで
久々の夜遊びを満喫したわけです。とっても開放的♪
正にフリーダム!





やはり夜遊びにコズモは欠かせない。
ディープでおいしい、栃木ナイトな夜でした。




■コスモポリタン(cosmopolitan)■
 ウォッカ(アブソリュートシトロンならなお良し):30ml
 クランベリージュース:10ml
 コアントロー(ホワイトキュラソー):10ml
 フレッシュライムジュース:10ml

*ちなみに、コズモ(cosmo)とコスモポリタンとでは、
配合の違いで呼び方が違うそう。そんなことは知らずして
私はいつも「コズモ!」って頼んでたけど。。。
コズモの方が度数強いみたい。


アメリカのテレビドラマ、「sex and the city」で
何度か登場してきたので日本でもお馴染みになってきた
欧米で人気(ヨーロッパで人気かどうかは不明。アメリカの
大都市では人気)のウォッカベースのカクテル。
クランベリージュースとライムジュースで口当たり良く
何杯でもいけそうだけど、アルコール度数はだいたい
15~20%前後と高め。飲みすぎに注意どす!




このお酒を飲むと私はなぜか強烈にイーストハンプトンを
思い出します。懐かしい夏の思い出。1997年だったかな。
ダイアナ妃が亡くなられた年。初めてコズモと出会った年。



ちなみに京都のバーでコズモを広めたのは恐らくこの私です^^
間違いないわ(ё_ё) 






+-+-+ +-+-+

ヒメちゃん亡くなるの巻き

2009-09-22 02:56:16 | 金魚・お魚関係
我が家の水槽の中で一番長生きしていた金魚の
ヒメちゃんが、原因がまったく分からないまま
17日朝方あっけなく逝ってしまいました。



実家に帰る前には元気な姿を見せてくれていたのに
こちらに戻ってきたときは、コケ取り魚(?名前
不明)の類の魚に体をなめられたのか、うろこが
広範囲ではがされていた。それが致命傷だったのかも
しれません。そのせいかヒレが貧弱になっていたもの。
エサだけ必要以上に与え水槽管理を怠るうちの旦那様。
亡くなっては埋め、また新しいのを買う。それの
繰り返しでは困ります。横着しないできちんとお魚の
管理をしてください!



ヒメちゃんのご冥福をお祈りいたします。





在りし日のヒメ(今年7月25日)。
絵に描いておけて良かったです。






+-+-+ +-+-+

マックブックが。。。

2009-09-15 15:12:59 | PCとその周辺
マックブックが突然起動しなくなり(起動マークが
くるくる回ったまま+青い画面のまま先に動かなく
なってしまった)、お修理に出すことに。まだ
お見積もりをとってもらっている段階です。

購入から3年たっているのでアップルメーカー補償は
もう使えないのですが、コジマ5年保険に入って
おいたので今回はそれを使います。とはいえ、修理に
10万近くかかるなら新しいのを購入した方がいい
わけで。。。ハードディスク内のデータは一体全体
どうなってしまうのかという問題にも直面している
私です。神に祈るのみです。






+-+-+ +-+-+

Kojima.net(コジマ・ドット・ネット)

おんちゃんとボク

2009-09-14 20:08:20 | 日頃のあれこれ


今年の夏はおんちゃんと親睦を深めることができたようだ。
そういう意味でも有意義な夏であったとボクは思う。



ちなみにこの画像はママの携帯で撮ったものだけど、
おんちゃんの古い携帯機種では添付ファイルが削除され
写らないそうだ。なのでブログに載せることにしたよ♪




+-+-+ +-+-+