goo blog サービス終了のお知らせ 

ミグの「右肩上がり同好会」

移動カフェ店長の日々の生活と仕事の様子などを綴っております。

リビングの吹き抜けを封鎖する

2009年12月23日 | 日記、雑記、その他
今日は天皇誕生日ですね。
皆さんはどのように過ごされているでしょうか?

さて、タイトルにもあるようにリビングの吹き抜けを
カーテンで仕切ってみました。

ウチの場合は玄関からドアを開けて入ると
先ず、吹き抜けがあります。
下はフリースペースとして利用している部分で
階段への上がり口もあります。
その奥がリビングスペースなのですが
リビングを暖房すると、当然、フリースペース、吹き抜け
階段、2階廊下まで暖房する事になります。
エアコン一台では暖かさが行き渡るまで
結構な時間が掛かってしまいます。
それに、人の居ない部分まで暖房するなんて正直無駄。
家全体が暖かくするのが理想でしょうが
当然、それなりの光熱費も掛かってしまいます。

そこでリビングと吹き抜けをカーテンで簡易的に仕切ってみました。
遮光タイプではない、薄めの一枚布のカーテンです。
でも効果は絶大。
もちろん階段や2階廊下は寒くなりましたが
2階の各部屋にもエアコンはありますし。

夏場には取り外して、元のリビングに戻す予定です。
カーテンレールも「言われてみないと解らない」ように
壁紙と同色にしてみました。
開放感はなくなりましたが
ちょっとした思い付きでエコになったようです。

他にも光熱費を抑える工夫などありましたら
教えて頂ければ幸いです。

ブログランキングに参加中です。
不況にめげず頑張るお父さんを
ポチッと応援して下さい。↓
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ