酒屋さんのディスプレイに釣られてついつい購入。
明治バージョンと大正バージョンの復刻ラガービールです。
あれ?昭和バージョンは無いの?と一瞬考える…
そうか!クラシックラガーは普通に買えるんだ!(^-^;
ワタクシがお酒を飲める年齢になった頃は
まだ今の様な色々な種類のビールはまだ無く
(当然、発泡酒の類もなし)
一つのメーカーから一つか二つのブランドでした。
ようやくアサヒのスーパードライが
発売された辺りだと記憶しています。
ワタクシのビールデビューもラガーでした。
家にあった買い置きのビール。
近所の酒屋さんが配達してくれていたキリンラガーの633ccの大瓶。
その苦味に苦労し、やっとの思いで飲み干しました…
さて今日の肴は「イカの塩辛」
これまた幼少期には食べられなかった品で一杯です(〃▽〃)
あなたはお気に入りのビール、お酒、酒の肴などありますか?
明治バージョンと大正バージョンの復刻ラガービールです。
あれ?昭和バージョンは無いの?と一瞬考える…
そうか!クラシックラガーは普通に買えるんだ!(^-^;
ワタクシがお酒を飲める年齢になった頃は
まだ今の様な色々な種類のビールはまだ無く
(当然、発泡酒の類もなし)
一つのメーカーから一つか二つのブランドでした。
ようやくアサヒのスーパードライが
発売された辺りだと記憶しています。
ワタクシのビールデビューもラガーでした。
家にあった買い置きのビール。
近所の酒屋さんが配達してくれていたキリンラガーの633ccの大瓶。
その苦味に苦労し、やっとの思いで飲み干しました…
さて今日の肴は「イカの塩辛」
これまた幼少期には食べられなかった品で一杯です(〃▽〃)
あなたはお気に入りのビール、お酒、酒の肴などありますか?