goo blog サービス終了のお知らせ 

ミグの「右肩上がり同好会」

移動カフェ店長の日々の生活と仕事の様子などを綴っております。

オイル交換

2007年12月15日 | ミラクラシックのこと
今日も朝から車イジリ。
ミラクラちゃんのオイル交換です。
とりあえず基本から。
オートバックスで買った4リッター980円のオイル(笑)
安いけどマメに交換するから問題無いっしょ!
10W‐30で少し固めですが圧縮も落ちてるっぽいから
これくらいで調度良いと思いますけど…どうだろう?
古い車だからバンパー下に牽引フックがあって
ジャッキを掛けれるんでメンテもしやすいです(〃▽〃)


オーディオが付きました♪

2007年12月12日 | ミラクラシックのこと
納車した時には、からっぽだったミラクラちゃんのコンソールに
オーディオが付きました(≧▽≦)
本当は新しい社外品を付けたかったのですが
納車後に自動車保険やら
諸々の雑費がけっこう掛かってしまいましたので
とりあえずは《ダイハツ純正品》で我慢です。
19年式、新車のダイハツタントから取り外したと言ううたい文句の
CDチューナーをヤフオクにて3900円で落札。
今度はそれを携え中古パーツ屋さんへGO!
ジャンク品コーナーのコンテナを漁り(笑)
使えそうな形の《トヨタダイハツ用》ステーを210円で購入。
「これミラに合いますかねぇ」とお店の人に話すと…
「んーどうでしょう?合わない場合は返品しても良いですよ」
との事。
早速、持参したドライバーでお店の駐車場で取り付け作業です。
ところが!これがどんぴしゃ!!
「俺って天才かも!」思わず自画自賛(〃▽〃)
その後、下の空スペースを塞ぐ為の小物入れを
105円で買って、パネルをはめ込みんで完了。
ヤフオクの送料を入れても合計約5000円で
お気に入りの音楽が聞けるようになりました♪
やっぱり車イジリは楽しいなぁ~
何だか、タダの脚車が《本末転倒仕様》?
になりそうな雰囲気です(笑)


手始めに…

2007年12月10日 | ミラクラシックのこと
ミラクラちゃんの最初のメンテは
《エアクリーナーエレメントの交換》です。
キャブからの吹き返しでエレメントがギザヤバス。
べっとべとで、これじゃ空気吸えません(´▽`)
キャブクリーナースプレーで汚れを飛ばして
新しいエレメントを装着しました。
これでレスポンスと燃費向上です~d(^-^)


車種当てクイズ、正解は?

2007年12月09日 | ミラクラシックのこと
たいした車でもないのに
長々引っ張るのアレなんで
サクッと発表~

平成10年式、ミラパルコ、クラシック(*^^)
なかなかレアな車種でございます。
現在のミラジーノの原型とも言える車ですね。
イギリスのミニにも似ているし(似せてる?)
イタリアの大ヒット小型車
フィアット500にも似ていなくもありませんね。
「動けば何でも良いです」と捜して頂いたのですが
とっても珍車が見付かりました(笑)
しかも、色も1番少ないであろうアイボリーホワイト。
(他にはダークグリーンとダークブラウンがあります)
その上なんと5速MT!(≧▽≦)
今日は午前中、車中の掃除。
午後からはオートバックスにて諸々のお買い物を致しました。
明日から、この《ミラクラちゃん》で通勤でございます。