函館 人生に恋して 愛 そして癒し

人生を愛し、周りの人に癒しを感じさせる、ブログにしたい、

最後の一日楽しくもお疲れの三日間

2016年05月25日 05時11分41秒 | Weblog

22日今日はもう帰りの朝です、

市街地より7号線の街道へ出る道が又わかりずらいので、今朝は早朝に
下見に出向いた、帰りの道を確認して万全を期す。

7時50分ホテルをスタート、青森市の健康ランドを目指す、
今日は一日休養をとる日と位置つけている。
7号線を通り途中大釈迦より旧街道に入り新青森駅前より左折
健康ランドへ向かう。

10時無事に健康ランドに着く、ここで一日休養をする。

温泉に浸かって足の張りを緩和するため初めての足裏マッサージを
受けた、少しは回復が早まったような気がした。
館内はゆったりとして静かな状態でした、日曜日なのに賑わいは無かった、
地方都市の状況は何処も不景気なようですね、
12時にランチを食堂でとる。

14時50分
十分な休養をとり健康ランドを後にする、

フェリー乗り場に行きまずは手続きを済ませて青森市街へとポタリング
ベイブリッジを通り市街地へ入る、

町の中が閑散として人通りも少なく暑い日差しだけが気になる風景です、
よく見ると駅前商店街は、日曜日が定休日と書かれていました。
県庁やほか公共機関が集まっている、官庁街でも有るので日曜定休の
ようでした。
  
5時頃までにフェリー乗り場へ行くので早めの夕食をと、そう思っても
何処も店が閉まっていたり、時間がまだ4時少し過ぎたばかりなので開店
しておらず、駅前まで歩いてみてやっと食堂にたどり着いた。

今回初めての外れで、刺身定食を頼んだのですが、満足の行くものでは
有りませんでした、低料金なので仕方のないことですが失敗でした。

17時再度ベイブリッジを通りフェリー乗り場へ向かう。
フェリーには乗客として学生の団体が50人ほど乗船してきた、クラブ
の集団でした、青函の交通費を考えると新幹線の料金はフェリーの三倍も
するのでこれからは、青函フェリーの利用が増えることになるのかも?
陸奥湾上から見たオレンジに色ずく月です、どうゆう訳か私は月が好きで
以前もピンクムーンと呼ばれる月も観賞していました、大森浜からのものでした。

18時フェリーが出港函館までの間一眠りです。
楽しくも疲れた日が終わりを告げてきます。


世界遺産白神山地へサイクリング

2016年05月24日 20時09分33秒 | Weblog

21日7時
ホテルを出て西目屋村に向かう、

先日下見をしたはずの道もまたもや肝心な所で迷い本筋から遠く離れて
正規の道に出るまで30分のロスをしてしまった、
本筋悪戸にやっと出て何とか西目屋村に向かった、
その間リンゴ畑の中を迷い走り回っていた。

8時30分西目屋ビジターセンターに到着、

ここではビジターセンターから出ているはずのシャトルバスを利用する
予定でしたが運行は6月からとのことで、
anmonnビレッジまで走って行く羽目になった、

8時55分センターをスタート
annmonnビレッジまでは登りの連続で最後の急登では昨日の疲れが残る
太ももが痙攣を起こしそうになり下車をする羽目成って歩くことになった、

10時annmonnビレッジに到着
案内所での説明では登山コースすべてが閉鎖されており、6月からの開始
になって居るそうです。

コースによっては昨年事故が発生されて再開のめどが立たないものも有るようです
ビレッジの風呂に入って一時を過ごすことになり森林浴をして疲れを癒やしました。

12時10分
annmonnビレッジをスタート、途中大学の自転車部の学生がコーナーで車と接触事故を
起こして落車、自分も十分に注意しながら走行をしなければと、思った。

13時西目屋ビレッジセンターに着き、センターでの白神山地世界遺産の映像を
見てしばらくの休養を取って過ごした。

14時西目屋をスタート、

15時にホテルに着いたが、相変わらず帰りも道に迷い遠回りをする羽目になっていた。

16時50分 ホテル隣の2fカフェに行く、犬がお出迎えの美人ママが接待していた、
 アイスコーヒーを頼んでママと話が弾んで楽しい一時を過ごすことが出来た。

18時ホテルに戻る、

19時食事に出かけるも又pasutayaさんに振られる、駅近くの居酒屋に
入り刺身の盛り合わせとビールを注文刺身が思った以上に美味でした、
ホッケの刺身が入っていてちょっと感動でした、ホッケはなかなか刺身では
難しいものだと思われたからです。

20時30分にホテルに戻る、明日はもうお帰りの日です。


岩木山登山本番山は雪景色

2016年05月24日 19時56分53秒 | Weblog

20日二日目岩木山登山の日
6時半に食事を済ませ、7時10分のバスでスタート地点
岩木山神社へと向かった。

8時 岩木山神社より登山開始
神社の石畳を上って登山道へと向かう、
8時30分スキー場を抜けていよいよ登山道へ

七曲がりや、急登が続き息も絶え絶えの登りでした、
信仰の山として修験者の修行の場にもなっている厳しい
山道が続く登りです。

暑さがだんだん身体に応えてきています、水分の補給を
欠かさないように注意しながら進んで行きました
暑さのため予定よりも水の消費が多く、残り少ない
水量になりそうでした。
     
10時30分
登山道に水が流れ始めてきました、残雪が近づいてきたようです
水が認められてからしばらく行くと有りました?

残雪が登山道を埋めて山頂へと向かっています。
ここから先は春山の危険を冒す事になるので私には断念をして
予定通り引き返すことにしました。
残雪で水分を補給してボトルを満杯にして降りることになりました。
        
下山の状態は登るときに心配したほどではなく、難しい状況には
ならずに、無事に神社まで下ることが出来ました、
でもさすが下りには膝が笑いそうな位疲労が蓄積してきています。
   
12時30分 
4時間30分の登山を無事に終えてまずは満足でした。

神社脇にある温泉旅館で、温泉に入り疲れと汗を流して過ごしました
温泉の後付属のそば屋さんで冷たいそばを食べてランチを済ました。

14時35分のバスで弘前に戻る、15時15分ホテルに到着
ホテルでは休養に勤めベッドに入り夕食までの時間を眠って過ごした。

19時30分食事の為に外に出かける、
昨日のパスタが食べたくて訪れるも、今日は貸し切りとなっていて
入店できず、ホテル近くのjazzの流れているレストラン&パブに入った、
ここはお酒がメインのようで食事になるものはパスタのみでした、

メニューではおすすめの和牛のステーキをそして身体が求めていた
ジョッキビールをそしてパスタを注文した。
ステーキは思いの外最高の美味で感動ものでした、パスタは今ひとつ
でしたが、

bgmと壁に映っていた、ローマの休日の映画映像がしゃれた良い雰囲気を
作っていました。店は賑わっていて楽しい一時を過ごしました。

21時 ホテルに戻りすぐに熟睡、明日は白神山地へサイクリング。



青森弘前旅行岩木山登山&白神山地サイクリング

2016年05月24日 19時41分30秒 | Weblog

平成28年5月24日(火)
5月19日より22日まで今回は青森三内丸山遺跡見物、そしてサイクリングで
弘前に移動、次の日は岩木山登山、三日目は白神山地を体感しに行く、4日目は
青森に戻り完全休養日とした、そんな旅行です。

19日4時半のフェリーでスタート、
これに乗るために家を3時半に出る、乗船客は私と息子ぐらいのお父さんの
二人でした、話をすると共通の友人が居て話が弾み4時間ほどの
船旅もあっとゆうまでした、

彼は船酔いが心配だと言って居ましたが歓談の中で船酔いも忘れて無事に
青森に到着し釜石の仕事場に向かって出発して行きました。

フェリー乗り場から三内丸山遺跡へと新青森駅前を通り走って行きました、
遺跡では縄文人の生活が千年程もここで続いたと言われていました、
此の遺跡を見る限り一年の時も千年の後もどんな変化が有ったのか?

変化が有ったとは思われない状況が見て取れました、
今の世では50年前と比べても夢のような変化で戸惑うことばかりですが?
どちらの世界が幸福だったか?

そんな事が思われる一時でした、私には縄文時代の方が
幸福だったと感じられますけどね?
快晴の中ゆっくりと見学を楽しんでいました。
     

11時10分
丸山遺跡をスタート、
新青森駅前まで戻り旧街道を通り弘前に向かいます
弘前へは途中大釈迦で右に曲がり、五所川原方面へ行き、
板柳で岩木川を渡って川沿いを弘前へと入るつもりでしたが

またも、
方向を見失ってしまい板柳から藤崎へと向かってしまい
ました。

せっかく回避した7号線にまたも戻る事になってしまい
弘前に正面からの到着となりました。
そのために距離を長く走る羽目になってしまいました、


13時30分
弘前駅前東横インに到着予定より20分ほど遅延でした。
ホテルに荷物を預け三日後の西目屋村へのルートを確かめに
町に出かけた。

13時50分遅いランチをとんかつ屋さんで
ひれかつ定食を採った。

その後で弘前城公園へ、暑い日差しの中 一時を花を見ながら
休養してきた。
 
  
16時ホテルにチェックイン、

17時50分
夕食を採りに出かける、食事は楽しみの一つですが、初めての
町でなかなか店が決まらないで居ました。
駅の近くでpasutayaとの看板を目にして入店、
エビ味トマトクリーム パスタを食べたが、大当たりでとても
満足できる美味でした、
bgmもjazzが響いており、私の心を癒やすものでした!
  
19時30分ホテルえ戻り風呂に入って疲れを癒やし、明日の
岩木山登山に備えることにしました。