goo blog サービス終了のお知らせ 

thinksink

映画、音楽、お酒、猫、そしてモンハン。

♪あいつ~が死んだ朝~「関ジャニ∞リサイタル 真夏の俺らは罪なヤツ」@さいたまスーパーアリーナ2016年8月14日

2016-08-16 13:14:50 | ライブレポート

今回のリサイタル、ほどんどネタバレを見ないで挑んだのですが、公演が終わって家に帰ってしたことといえば、、、昔大阪で放送された「another(2002)」の映像を探し出して見るという。。VHSのをDVDに変換してるから凄く荒い映像なんですけども、、。金髪ハリオス(<=ちょんちょんに尖ってますぅのその後)人気あるな~。。。この時、亮ちゃんは金髪ではなく、まるるんがかなり金髪かな?章ちゃんがかっこいいメガネ男子。ゆうちんはやっぱり金髪が素敵。しんちゃんが主人公なのよね。。そして演者の8人目は村の住人たっちょではなく、文ちゃん。

さて本題。僕の覚書用に。普通にねたばれです。

 

ドラム缶が夏カラーになっている広場に前回と同様に∞が行進して入場。

●エイトエイターOh!

画面の横に校歌のように縦文字が出る。今回のスクリーンはかなり本人たちのリアル映像にCG画像が入り込むようになってました。技術の進化ですね。


<まるちゃんメインで生声選手宣誓>スーパーアリーナは2万人入るそうですが、一番後ろにいた僕にもメンバーの声はきちんと聞こえました。

●罪と夏

歌の中盤にすばちゃんが亮ちゃんと何か話しながらやたらと爆笑している。。?

●1秒KISS

バックステージに移動。この曲好き!


●キング オブ 男!

回るバックステージに移動して歌います。自分の場所の近くにきたのでよく見ると、皆の衣装の柄が南米の毒蛇みたいです。。。あのいつもの同型・タイプの色違い・柄違いで組み合わさってるスーツスタイル。振りの途中で突然止まってすばちゃんがスタンドの前列あたりをヤンキー風にガン見し続けるというふぁんさ?何度もしてたんですが、終わりの方に近くにいたたっちょと話しながらなんかまた爆笑している。。?


●Dear Summer様!!


<挨拶>

渋谷さんなんと衣装のポケットにスマホ入れて出てきたようで、途中に笑っていたのはそのせいでした。しんちゃんに「なんかキングオブ男で踊りにくそうにしてるなと思ったら・・・」と言われてました。。そら重いですね。だってiPhone 6 Plusぐらい大きかったし。。

まるちゃんがアリーナBブロックの席に座ってぐりぐり匂い付けしたそうで。どの席にやったのか報告してました。すかさずしんちゃんに「この子昨日風呂はいってへんからね」と言われてましたけど。

<YASUDA-LAND>章ちゃんがランド説明をしてる後ろですばまるがずっと喘ぎ声だしているのでまったく章ちゃんの話が入ってきませんでした(^^;)。


●BANG! BANG! バカンス!

●SUMMER TIME

この曲を歌う亮ちゃんを見てお客さんが「おおーーー!」ってなってる。もちろん私も色んな記憶がぐるぐるしました。きっと振り付けも亮ちゃんが皆に教えたのかもね。


●Ho! サマー

●ジェットコースター・ロマンス

<章ちゃんからクイズの館へ誘われる>

このコーナーの案は章ちゃん監修なんですかね?コント風のところって今までは横ちょ企画が多かった気がするんですが、横ちょが白いっていうネタ自分では持ってこない気がするから、、やっぱり考えたのは章ちゃんかな?●湾岸スキーヤー(の一部)。のっそり上がってくるゆうちんが絶妙。


●Dye D?

すばちゃんのこの前のレンジャーの「熱中症」ここできたかー!っていうのは先に知ってた、けど笑いました。スクリーンに大きな赤文字で「熱中症」って!前回のナポリタン的な。てんどんじゃにーず。


●夜空ノムコウ

亮ちゃんに首を強打され死んでしまったしんちゃん(<=寸劇では殺されることが多い)。クイズの館が長いのと、すぐに「another」担ぎで退場してしまうので、ものすごくしんちゃんの出番スっくな。。って思っていたのですが、後で凄いことに。。「あいつ~が死んだあさ~」じゃなくって、すまっぷさん曲なのは、他のじゃにーず曲っていうことに+すまっぷさんがこの「another」をやってたからなんでしょうね。。。よりによって入った日が凄い日になっちゃったんですけど。。


●台風ジェネレーション

そして高津キングになって生き返るしんちゃん。この曲だったかな?カメラに向かってずっとバッキバキを踊るすばちゃんにまるるん、亮ちゃんと足されて三人でセンターで踊ってました。昔はメンバー全員が乗っても亮ちゃんだけ恥ずかしがって乗らないってあったのに、、本当、、たっちょもだけど、大人になったのか、面の皮が厚くなったのか、、、そんな亮ちゃんがすきよ~。


<クロニクルの時間>

楽屋の映像(どうもLIVE映像っぽい)。本気で着替えてパンツ丸見え。クロニクルボールを当てられたら恐竜になるのはしんちゃん。ソファーにふせっている時に殴られるはかんちょうされるは、散々なところにボールを持った横さんから一撃。本日メイン多いです。

首長竜風にステージをのらりくらり。カメラさんに何度も突進するけど、物凄いかわされる。これ羞恥心との戦いが激しい企画のような気がする。。。

そしてイケメンカメラ目線。

すばまるしょうた=>関ジャニチーム

たつりょうひな=>エイトチーム

よこさんが司会。

がむしゃららららの曲で、個々で写真を撮影後3人の集合撮影、各チーム4枚で戦いますが、この撮影された画像を見て、クロニクルの番組時の撮影画像って何枚も連射しまくった中から面白いの調整してるとかではないんだ。。ということが分かりました。連射してるんだろうけど、たぶんブレてないのを選ぶ程度かな?メンバーでも鮮明に撮れてるからシャッター速度早いんだろう。。そして村神さまに笑いの神が降臨。凄い。もう奇跡の一枚。じゃにーずさんが小さい頃から変顔させられてるのはよく知ってますが、あんな顔普通できないですよ。。しんちゃんのあの写真見るだけでこの公演に入った意味がある!そんな一枚でした。撮影した章ちゃんはつぼり過ぎて大変な事になってたし、まるるんにいたっては「ヽ(*´∀`)ノひゃあは~~~~~~~~~」と叫んでるんだか笑ってるんだか分からない声を最後まで上げてました。1週間分ぐらい皆笑ったと思います。しんちゃんありがとう。


<映像:しんちゃんがカフェでいやらしい英単語使いまくってトーク@バキ熱大陸>
●バッキバキ体操

後ろのバッキバキダンサーズさんが伝説の子供番組「ロンパールーム」の衣装っていうのが若い人には伝わりにくい。。今回のパンフレットも戦後の高度経済成長期的な画質画角で日本だとザ・ピーナッツとか流行ってた頃の感じですよね。僕も生まれてないよ。でもその昭和感が逆に懐かしくって好きです。∞っておばさんファン多いんですかね?

<MC>

皆に笑われまくった今回初めてセンターの村上さん(でもセンターって意味では「RAGE」がありますよね?バッキバキは両A面曲でしたっけ?でも歌うところは増えてないんですよね。。)MCでは皆にいいところを一つづつ言ったら下がって(着替えに戻る)いいと。。王様ゲームのように。いいところと言ったのに、ひげそりをマネージャーに洗わせるとか、ゴリラのマウンティングの癖が実は治ってないとか、、散々言われます。昔はよくライブやテレビで見たけど、最近はメンバーに指摘されてやらないようにしていたそうで、それでも我慢しきれず密室のエレベーターでがりがりやるそうです(^^;)。


●パノラマ

この曲の途中で「ライドオ~~~ン」って叫んでるのはやっぱり章ちゃんだった。次回はもっと盛大に叫んで欲しい。


●噂のオトコマエイト!


●前向きスクリーム!

ダンス中のまるるんが後半壊れる。

●Your WURLITZER

この曲すき。


●Do you agree?

新しい編曲のCD版はもっとベース音聴いてたイメージですが、あんまり聞こえなかった。でも、関ジャニ∞の音は本当に音として太くなってきましたよね。昔は細くてささくれだった紐みたいな音でしたけど、どんどん太くなって、ささくれがまとまってきちんとした一本になってきた感じがします。土曜日の「Shelter」もそうだったけど、メンバーの一音一音が確実になってきてるなって。。もう昔のように「大丈夫かな。。。」って心配しながら聞くことも無くなりました。


亮ちゃんの挨拶。ひゅーって言われて「そのはやしてる感じなんなん。。」的に言ってましたが、亮ちゃんがかっこいいからひゅーなのよー!


●愛でした

この曲中の亮ちゃんとすばちゃんの穏やかで素敵な空気感が良かったです。なんでしょう?幸せそうで良きかな(^^)って感じですかね。


<アンコール>
●無限大

いつもファンが歌うとKeyが高くなりすぎて後半声がでなくなるのですが、それを章ちゃんが高音で一緒に歌たってくれてるのがまず面白かった。よくあの声でますよね。声まで女子力が高い章ちゃん。途中で低いキーに亮ちゃんが戻してくれたんですけど、、、じつはこの音も逆に低すぎて女子には一部歌いづらかったりするんですよね。男性曲だからねキーはどうしても。。

今回の公演はこれでもかって程笑いました。曲よりも途中のわちゃわちゃとおふざけがてんこ盛り。一瞬新喜劇見に来たような錯覚にも陥りましたけど。この夏のリサイタルはきっと47都道府県終わるまでやるんでしょうね。。公演が終わったらストラップはネット販売してくれませんかね?

今回のペンライトに「まるちゃん」と名前を付けました。バックに入れてるとスイッチが外側にあるため何かの拍子にすぐ点いてチカチカするのです。手がっかかって騒がしい。。。(^^;)。次は新潟~。涼しいといいな~。

 

ところで、ここのところスバラジの様子がちょっと変ですけど、、、この前の規制音の回で言ってた事は、普通のいつものすばちゃんだなって感じでしたし共感する事しきりでしたけど、、、なんで突然あの話題だったのかな?先週までの回は7月収録分でしたよね。。。?なんかあったん?大人になっちゃったすばさんはニコニコしてても気持ちは怪しゅうこそ物狂おしけれ的な時があるような。。。?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

∞で始まり∞で終わった元旦 2016

2016-01-05 01:40:10 | ライブレポート

明けました!

やれ テロかも、地震かも、えるにーにょ、うぃるす 怖い怖いと言ってましたが、生きて年明けを迎えられました。逆に平和に幸せに迎える春!ぼんやりですが、なんか今年はいいことあるような気がしている2016年。読んでくださってる方にも幸多かれと思っております。年末ジャンボとかチケット運よりももっと根本的な事で皆さまが幸せ感じる年になりますように(^人^)。

さて、今年のカウントダウンは、幸せな事にまた∞と一緒に出来ました。カウコンの事前スペシャルを見たあとで、これまでの京セラからの中継映像の録画を全部見たのですが、きんきさんが京セラ終わって∞に京セラ;中継回ってきたのは本当に良かったなって、東京にカメラがある時先輩の歌でみんなでカラオケしたよね。そして晦日の昼公演終わって初めての紅白に手を振って送り出して、今では先輩をバックに紅白の前半トリまでやらせてもらえるっていうね。。うれしい限りっていうか、デビューから(デビュー前も)いろんな事があったけど、振り返ってみて「関ジャニ∞を応援してきてよかったな」ってすごく噛みしめた年末でした。昔の僕の応援のエネルギーの源は、関ジャニ∞自身の「くやしさ・絶望・諦めない強さ」なんかをぐるぐるこねたものだったと思うのですが、今では「お互い切磋琢磨して笑いあってる素敵さをいかに長く見ていられるか」のような気がします。「♪せめてあと少しもう少しだけ・・・」。

<カウントダウンTVに写ってなく、あまりネットで見かけなかった部分の感想>

僕は東京ドーム、メインステージ向かって右すぐのところにいて、バックヤードが見えるところだったのですが、∞は舞台袖にはけるときにいつも右側の階段を下りて裏の黒カーテンにはけていたのです。チャンピオンコスプレが終わって階段降りるとき、まるちゃんは五郎丸やりつつ、すばちゃんは元気に手を振りつつおりて行ったのですが、アリスの二人がギターぶら下げてちびっこかわゆく「ててーーー!」と小走りで黒カーテンに消えて行った後ろを具志堅ゆうちんが斜めがけ襷が横掛けになったまま日曜日のお父さんの後ろ姿でゆっくり消えて行きました。あと、放送が終わってからグループ毎の今年の抱負トークで、しんちゃんがすばちゃんの「西野すばる」の話してたやつですが、あれは完全にまつずんの話聞いてなかったですよね。。。おかんが「うちの息子頑張ったやろー」って自慢している以上の何物でもなく、、、村上さん、すばちゃんのソロコン以来「あからさまなすばる愛」が激しいです!年齢を超えてたっきーと踊ったすばちゃんの元気なほほえみを見て葛藤という名の亡霊が雪のように溶けていった気がしました。30過ぎてまさかのブギT姿っていうのがさ、、、嬉しいけど。。昔のすばちゃんはセクシー垂れ流しだったよねー。たっきーが話してくれた、当日どうするか相談した話、スバラジでも聞けるといいな。

リクエストメドレー、シングル曲じゃない「大阪ロマネスク」歌ってる∞ってなんかいいな。きっとファン以外はどうしてリクエストされたのかわからないですよね。。

少し前までは∞の衣装が色煩い感じでしたが、今回はジャニストさんでしたよね。∞も大人になりましたー。てかたっちょは北山君とやった時どうして「ナポリタン衣装」だったの??笑いを求めた???

会場ではキスマイさん人気ありましたねー。僕の後ろの女子たちは若いグループ出てくるととにかく全員に「やばい!かっこいい!」しか言ってなかったので正直なところはわかりませんけど。せくぞの中島君?がセクシーダダ流しで「ザ・アイドル」過ぎて∞しか見てない僕には眩しすぎた。ジャンプさんはしんちゃんの京セラ帽子かぶってませんでしたね(←あたりまえ)。はっしー痩せた?頬がこけてるような。。放送前ライブのAB塚ちゃんの、間違って曲の途中で客席に降りるは面白かった。。。やまぴーも海外からきてすぐだったようですが、すごい痩せてたような。。本物の光ゲンジさん(あつひろくん)のスケート見れてレアだった。ウエストデビューしてからは初めて生で見た。もう∞のおさがりでなく、ちゃんとかっこいい衣装何枚も着てて「良かったね」しか思い浮かばない。山車ですぐそばに来たたぐっちゃんに思いきり手を振ってきたので悔いなし。

<関ジャニクロニクル>

全国放送って素敵ですね。福岡の実家でも同じ時間で放送していて嬉しかった。姉が隣の部屋で見ていたようなんですが、床ドンのせいかしんちゃん結構好きだといっていた。たぶん「レンタル信五」と「床ドン愛してる」で今しんちゃんの世間の人気が上がっている気がしてならない僕がいます。

<スバラジ>

たっちょは聞けてないですが、スバラジはかろうじてリアルタイムで聞きました。結構な話してましたよね。。カバーの話はスタッフさんがもってきてくれたようですが、すばちゃんもここまで来たら自分から次の一手をスタッフに打診できるようにしないと2017年以降のソロ音楽活動が枯渇しちゃうよん。バングルスかけてくれたのは凄く嬉しかった。???どうやってこの曲知ったのかな?あれ?かけるの2回目でしたっけ?

<2016/1/3福岡やほードーム公演>

章ちゃんの頬のほくろどんどん大きくなってませんか?ライブ中すごい楽しそうだった。音楽というとすばちゃんのイメージが出がちですが、本当は章ちゃんの音楽への熱量も凄まじくって、ギターぐりぐり弾いてる姿が格好良過ぎた。音も良かったし。あまりそこのところ掘り下げて聞けないけど、、、章ちゃんもラジオ番組もたないかな。。。

まるちゃん、年に一度としんちゃんに言われるぐらい絶好調だった。「調子くるーにー」はまるやまさんのライブ中の発言とは思えませんもの!前日のスタッフとの打ち上げ後のカラオケ。。。(^^;)しんちゃん行ってあげればよかったのに。。でも隆平さんの気持ちが上昇するぐらいいまの∞はいい状態なんだと思います。ファン向け限定仲良しじゃないのよくわかるし、ほかのグループにいたら今のような「まるちゃん」は完成しなかっただろうし。。。皆が楽しいとこっちまで楽しいですよー。

すばちゃん風邪気味?アレルギー?PM2.5? 黄砂?
福岡は北から色んなもの飛んでくるからね。。。インフィニティあたりかな、、顔赤くて辛そうで明らかに熱がありそうな顔してた。普通に声出すとかすれてるし、、、ダンス曲は最小消費エネルギーで温存、、MCも一切しゃべらない、。体調キツイのにライブという中、ニコニコは止めなかったすばちゃん。すば子もパンチらに抜かりなく。手も振ってたし、、年末からのニコニコは続いてるけど体調が、、、っていう感じ。でも後半のバンド曲は最後の力ふり絞ってる感じでいつものライブのすばちゃんでした。かっこよかったです。プロでした。福岡あとはゆっくり正月休みできるのかな。。。?おかんの筑前煮でほっこりできてるといいんですが、、。すばちゃんの免疫力上げたいな。。基礎体温低そうですものね。。。

亮ちゃんは、ファンにいつも言われているように福岡公演は例を見ずルンルンです。弾きながら百面相で楽しさが半端なく伝わってきました。亮ちゃんの音楽への思いももちろん高いのでやっぱり2015年の音楽的経験値はこれからの∞バンドのためにいい肥やしになりましたよね。これからももっと経験してほしいです。扉が閉まる最後にすばちゃんを抱きしめたのは、辛いのににこにこ頑張って隣で最後まで手を振ってたのが愛おしくなっちゃったんだと思われます。顔がマジでした。そのまま押し倒してるんじゃないかぐらいの勢いでした。

たっちょはねーまだ疲れがたまってるのかなー???。ダンス曲前の「黄金像のような王子様」に疲れがちょっぴり、、、。いつものキレがない。。。聞いた中では札幌が一番ドラム良かったような気がする。。正月ゆっくり出来るといいなー。最近微笑んでても実は心が笑ってないような気がする時があったりするの。

横ちょは昔テンポ遅れてゆるっと踊ってたのに、スキニーになってからダンスのキレが半端ないですよね。前回のナポリタンもすごかったけど、ワサビすごいかっこいいもの。よこちょーこれからも思いっきりトランペット吹いてくれ!亮ちゃんのサックスに負けるなー!福岡は今回聞いた中で一番音に勢いがあって良かったです。夏の恋人、札幌からするとコメディ色強くなってますか?横ちょ名古屋で「好いとうよ」って言ったの?なぜ福岡じゃないの?

最近人気急上昇な気がする村上氏。昔じゃにーさんに「ジャズがやりたい」と言って一発却下されたそうですが、今なら全然OKでしょ?まるちゃんウッベ練習したいっていう話どうなった?そしたらじゃずれますよ。関ジャムに熱帯さんとかこないかな?乾いた花でのすばちゃんの「ひな愛」返しがすごかった福岡公演。。。

今回の福岡に姉と甥っ子を連れて行ったのですが、ダンスはエコ活動だったすばちゃんが二人とも印象に残ったそうです。理由は歌ってる時の熱量&タンバリンを取った時のパンモロのようです。嵐さんファンの甥っ子は関ジャニのC&Rや振り付き曲の多さにびっくりの様子でした。∞がじゃにーずスタンダードな自分にはわかりませんけど。もうにゅーすさんにも行くこともないけんねー。そこらへんわからんと~。

とにもかくにも∞がこれからゆっくりと正月休みをとれますように。

残るは大阪公演のみですね。はやいなー

福岡はすばちゃん不在で深夜のモンハンはそこそこだったみたいですが、亮ちゃんはすばちゃんのギルドカード登録できましたかね?僕はもうすぐ村クエ終わりそうな予感。。今回の四天皇びりびり、そーぷ嬢、マンモス君、刀しっぽに一死もせずエンドロールみちゃったんですが、いつもより少し簡単になってませんか?武器のパワーが100ちょっとなのにエンドロールきてびびりました。双頭のやつが最後なのかな・・?でも集会所ぜんぜんだからまだまだ長い旅路。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ朝日ドリームフェスティバル@代々木体育館 2015/11/23 15:00~

2015-12-06 23:59:58 | ライブレポート

やっぱり結局自分用に感想を。。。だって初めての∞フェス参加ですものね。色々やってほしいことがここ数年で実現してばっかりだから「実現過多」で怠慢だったよ。。。

全体の順番と感想。

=============

①∞
あとまわし

②キュウソネコカミ
楽しいけど、年齢行くときつくなってくる音楽スタイルのような。。
インディーズ臭いがまだまだあって新鮮だ。多分本当に代々木のような1万人以上の
会場は初めてなんでしょう。。。影響受けている音が多いのか、ちょっと的が絞れてない感じ?楽しければおーけーか。。。

③凛として時雨
いい!好き!インストバンドでもいいんじゃないかぐらい音が良い。
僕は「ゲスの極み」さんとバンドを勘違いしてました。女子向けソフトサウンドのバンドだったよね?と思ってたので聴いてビビった。
もっと狭いところで効きたい。音にトランス力がある。アルバムレンタルで借りてみたのでじっくり聞きたいと思います。海外で人気でそうですけどどうですけど、実際のところはどうなんでしょう?ベースの女の子がソニーさんのCMですばちゃんが共演したギターの女の子に似てる気がして、きっとあの少女もこうなるんだろうーって思いました。みんな頑張れ。

休み

*aiko
テレビで見るいつもの感じ。あんなに動いてよく声出るなと。

*椎名林檎
かっこいいー!白髪老婆になったら髪の毛リンゴちゃんみたいにピンクに染める~染める~と会場でわめいていたのは僕です。リンゴちゃんのギターさんが使ってるやつが細かいことは分からないけど、カートのフェンダー(ジャガーだっけ?)だったんですー。おお!っと思っていたら曲の途中のソロで傍まで行って椅子に横掛けしてギター音に耳を傾けるっていう演出があったんですけど、「これわーーーー!」って思いました。ギブス!

*X-Japan
始めて「Xジャンプ」出来て感動しました。バンドの二人は新しい方が入っているようですが、オリジナルメンバーへのリスペクトがハンパない!ヨシキさんって一曲の中でドラムとピアノを行ったり来たり、、、あんなにハードにドラムたたいた後、よく指ふるえないですよね。。スゴイな。。。きっとこの二人はバンドに入れてうれしくってしょうがない感じですよね。ヨシキさんとトシさんが子供みたいにはしゃいでて可愛かったです。復活・ツアー決定おめでとうございます!ファンの方たちが始まる前にXジャンプ、ウェーブ、気合い入れしてくれて楽しかったです。あと気合いの入ったX-JAPANのファンの方は支度が大変&髪がスゴイから席でなく外や廊下待機の人が多かったです。

 

そしてえいとさん達の感想を。

■ズッコケ男道(高速版):実は仕事で遅れて入り、一曲目聞けませんでした。でも一曲目はきっとこの曲だと思ってました。聞けなかったのは悲しいけど、、、、外せない仕事だったので、、、しょうがないです。。(><)。。。。とりあえず関ジャムで見れてよかった。関ジャムでは客席の音切ってありましたけど、実際は凄く盛り上がって歓声が凄かったのと4分の1ぐらいえいたーさんじゃないの?っていうぐらいペンラが∞用でした。実際私の周りもえいたーさん多かった。でも、もちろん他は違う方のファンなので、、、実際∞がちゃんとバンド音出せること知らない人はびっくりしたと思います。


■キングオブ男!:入口に入るとメインスクリーン一杯に映る亮ちゃんが!!!バンドー!立ちっぱなしでウキウキが上がった状態で、聞きながら席に着くけど、興奮でちょっとパニック。


■宇宙に行ったライオン:きたライオン。アルバム曲なのにこのフェスで二回目の登場。ソロの時と違って凄くすばちゃんが温厚な顔してます。皆Tシャツなんですが、よく見ると全員デザイン違いで「KANJANI EIGHT」と書いてあります。途中でLIFE用に出てきたストリングスのおねーさん達もデザイン違いの同じTシャツ。横ちょの丸いデザインTシャツが後ろのおねーさんとかぶってた、あと章ちゃんも。。。?以外は、ほとんどデザインは違ってると思われ。。。今日だけのために作ったのですね。。来年も出れるといいな。。いや、来年はサマソニどうですか?でも、まだ椅子無は危険か?すばソロみたいに途中のバーもないからね。。。最近何故か若い女性ファン多いからな。。。ネットで横ちょの本名検索している人がいて、、、「ご新規さんこんにちは。。」と思ったりする今日この頃。きみたかですよ。侯隆。侯爵の「侯」です。


■LIFE~目の前の向こうへ~:きたー。章ちゃんかっこいい。亮ちゃん声セクシーよー。この曲は∞のバンドになくてはならない一曲になりましたね。がおー。


■侍唄:すばちゃんはすたいんばーがーがよく活動してましたが、今回にシングル曲で使ってあるあれ、まるでテネシーのブルースバーのおっちゃんが持ってそうなギター弾いてましたね。あれは新しく買ったのかな?どんどんブルースはまってる感じですかね?亮ちゃんは一杯持ってるからよくわからないんだけど、、、、でもこの曲で持ってるアコギはちょっと小さ目で華奢な亮ちゃんにちょうどいい感じですよね。初めのアコギで弾き直し。緊張するよね、、、。だって「初めまして&男性&ギターテクもうるさいかも」の人達の前で弾くものね。よくじゃにーずさんのファンで「○○はギターうまいの?」っていう女性いるでしょ?音わからないし、、。テクニックなんてもっとわからないし。でもフェスってギターの種類から、奏法まで見てすぐわかる人が会場にいるからね。。。日々かっこつけたい亮ちゃんはかっこつけるために日々努力してますよ。おん。この弾き直しを見てMTVLIVEでポールマッカートニーが弾き直したの思い出した。きっとあの映像亮ちゃんも見てるんだろうな。。。いい音楽をいい音でお届けしたい亮ちゃん、素敵です。そしてこの曲なんか好きだ。∞にいい感じのラブソングきた感じですよね。


■high spirits ~■勝手に仕上がれ:ツアー前にアルバム曲の吐出し。やばいですね。これは。それぐらい関ジャニ∞お気に入りの流れって事で、おかもとさんありがとうございます♪似合いますもんエイトに。仕上がっちゃいますよ。「high~」はメンバー人づつにソロがありますが、横ちょがずっと曲中にペットのソロ練習をですね。。。やってるわけですよ。。。緊張したんでしょう。章ちゃんのソロもぐいぐい良かったし、しんちゃんのピアノソロはちゃんと出てたし、、、っていっても他のメンバーの音聞く余裕横ちょにはなかったんだろう。。。。(^^;)。関ジャムでも放送されてましたけど、ちゃんと音出ててよかったです。緊張して唇乾くと音が出ない。。。たたけば鳴るボンゴと違いとりあえず「音が出る」とはいかない難しい楽器ですものね。ツアーも楽しみにしてます!あとびっくりしたのはまるちゃんのソロ。番組でこの曲にはいつもと違うテクニック「スラップ奏法」を入れますといっただけで、ファンがまるソロに歓喜するという。。あれ、たぶんあの音出す前からファンが「きゃー!!」ってなったから他の人は「???」だったと思う。。。章ちゃんだってかっこいい弾き方してるけど、言わないだけの差だからね。。。てか、仕上がれのギターソロを章ちゃんと亮ちゃんで聞き分けられる人どれぐらいいたのかな??


■オモイダマ:「Rの法則」見てほえ~と思ったんですが、高校生には甲子園の影響ちゃんとあったんですね。すばちゃんの思い入れがある曲でもあるんでしょうけど。。。〆のここで登場したのはおーと思いました。長く球児に愛される曲になるといいですね。

いつも3時間弱のライブをやっているのを見てるので、1時間ないっていうのが短すぎてあっという間でした。終わったら何が何だかわからなかった。ただ、盛り上がったなー♪っていうのはわかりました。たぶんえいたーさんにつられて盛り上がった人も多かったのでは?実際に聞いててハラハラすることは無かったので、やっぱりデビューの頃からバンドやってるだけあって基盤もできてきたのですよね。あとは、、、しんちゃんの震える手と横ちょに音楽の神様が舞い降りますようにー(^^)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOVE&HOPE

2015-11-18 23:00:09 | ライブレポート
エルトン・ジョン行ってきました。(初)

彼のバンドのドラマーはバンド結成から(1960年代)いるそうで、完全な白髪。でもニコニコ素敵にビートを刻みます。

最初のインスト聞いていたらふとクイーンを思い出した。そういえば彼らもイギリスだ。。フレディ生きてたらなー。。。この前のサマソニも。。。

最近伝説の領域の往年のアーチストがグイグイ日本に来ますけど、歳をとって音が衰えるのでは無く、Sureになっていくんだなと感じてます。
そりゃー今やポルコ・ロッソみたいなエルトンは「Your song」何回歌ったのかって事だし、、、100回?いや1000回?。。当たり前ですよね。自信とかの人間的次元じゃないもっと上ーーーの方にある領域なんでしょう。

彼の声を聞いてると自分の細胞が浄化される気さえしました。

曲が始まって、最初に映ったのが指。そこに食い込んだウエディングリング。。。カッコエエなエルトンおじさん。愛の形は色々だ。ピアノの左端にセットリスト。譜面ナシ。昔程派手な衣装じゃないけど、ラメラメ文字入りスーツ。グランドピアノの音が昔のオルガンのように効果が付いてる曲は教会にいる気持ちにさえなる。

全員イギリス紳士らしくスーツ姿。ネクタイしてる人までいて皆んなダンディーなおじ様。

聞いた事あるはずだけど覚えてない曲たちは、わからないのに乗れるところがやっぱり世界中で愛される理由なんだろう。

「Sad Song」はリアルタイムで好きだったはずなのに完全に忘れてた。聞いた途端にその時にあった色んな音楽が走馬灯のように思い出される。音の記憶って凄いっす。

ビックリなのは、観客のお行儀が良ければ後半近寄り&アンコール前のサイン会。ファンはちゃーんと知ってて、ガッサガサの古いgood-byのレコードにサインしてもらおうとする。そして彼もパンフレットよりレコードジャケットに率先してサイン。日本でも渋谷のレコード漁ってたそうで。。えー。。私も持ってくれば良かった。。。レンタルの払い下げだけど持ってたんだよね。。good-by。。。名盤だものー。もちょろんさー。当時は学生だから新品買うお金なかったものー。

フランスが色々あって飛行機乗るのも怖いだろうに日本に来てくれてありがとうー。

エルトンおじさんを好きになったキッカケは「your song 」では無く、私が生まれる前に死んだノーマ・ジーン・ベイカーの歌を歌ってたからで、今回は三曲目に歌ってくれました。もう銃撃食らっても悔いはないほどに。。。。。。







明日から某ゲームのテスト配信が始まり、来週末から発売の為、更新薄になるという予言をしておきます。。。一応生きてるはずです。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボラとロックとミックジャガーとキャンディーズ

2015-11-10 21:50:38 | ライブレポート
クロマ二さん行ってきましたー。

今回のBLITZは当たりでした。

なぜかと言うと、、、


170cm以下身長の男性が一杯のエリアに居たから。背伸びせずとも4人全員が綺麗に見えるとー

気を良くした僕は、頭上から男性が降ってきてもズイズイ前へ。(きっと帰ると青タンできてるとおも)

多分過去最高にひろとーさんを近距離で見た。

人間の欲は計り知れず。次はまーしーのピックをゲットしたい衝動にかられる。その手前にモッシュという禁断のエリアがあるのをどお乗り越えるか。。。

小林さんに至っては、じゃにーず痛いファンみたいに「もしかしたら目があったかも」的感想もおつたえしちゃいそうです。

今日は「ジャングル9」完コピしてきたよー。のひろとーさんも「話す事無い」といいながら一杯喋ってたし、スタートから皆んなツアーTで、いい感じ。(弦二人がカラシで残りが黒)。

もう一回行きたいけど次のダイバーシティはエイトが邪魔してるし、中野は椅子だから嫌なので、ちょっと土日で遠出すっかな。。。「這う」は上がると思ったけど、やっぱりシングル曲のそれには負けるのね。旧作のそれにはやっぱり知名度で負けてるし。このアルバム、ボラと~って聞けば聞くほどじわじわきます。だってあんなにかっこいいロックなのに船着場で死んだボラを眺めてるっていうシュールな時間なんだもの。。。そしてきっと海の汚れがブクブクしてる。。ジワリます。

帰りは赤坂ならじゃんがら!と思ったのに「カレー」歌っちゃうから心がカレーに。。。でも

ラーメン食べちゃう福岡人やもん、しかたなかろうもーん

赤坂のじゃんがらが移動しててビビった!!!

さて、

帰ったら愛する7人集のCDききまーす。

最近ニュースで渋谷のスクランブル交差点定点カメラが使われるとすばちゃんがしっかり映ってオモロイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする